
プレイヤーは「ステーションマスター」となり、実際に駅まで移動してゲームを行う。駅に着いたら、でんこを1体選び「チェックイン」。でんこが駅にアクセスし、その駅はプレイヤーのものになる。
駅が既に他プレイヤーのものならば、相手のでんことバトル開始。勝てば相手から駅を奪える。駅を巡りながらチェックインを繰り返し、多くの駅を集めるのがこのゲームの目的だ。
同じ位置ゲーとして人気が高いIngressで例えるなら、駅の想い出=XM、駅=ポータル、チェックイン=ハック、バトル=レゾとバースター、となる。

「駅メモ!」の要となるのは、個性的な「でんこ」達。正式名称を「独立思考型駅情報収集ヒューマノイドDENCO(H)」という。
遠い未来では、移動手段の個人化により駅や鉄道は消滅の危機にあるらしい。このピンチを救うために現代に送り込まれたロボ娘が「でんこ」だ。
でんこは全26種類。アイドル、熱血漢、おバカ、関西弁などキャラは様々。でんこをタップすると「バッティングセンターって超おもしろいな〜今度マスターもいこうぜ!」など駅と関係無いことまでしゃべってくる(未来って駅は無くなるのにバッティングセンターは残るのね)