かれこれ25年前、そのティラミスに空前の大ブームがあったことを覚えているだろうか?
きっかけは流行をあおる雑誌『Hanako』から
すべては女性誌『Hanako』の90年4月12日号、「イタリアン・デザートの新しい女王、ティラミスの緊急大情報」という記事から始まった。
「いま都会的な女性は、おいしいティラミスを食べさせる店すべてを知らなければならない。」と、刺激的なキャッチコピーが読者をあおる。1988年創刊の『Hanako』は、首都圏のきめ細かな最新情報がびっしり詰まった雑誌としてすでに熱狂的な支持を集めていた。バイブルとあがめ、その情報を生活に取り入れる女性たちを指す「Hanako族」という言葉が生まれたほどである。
「スイーツ」という言葉も91年に『Hanako』が使い始めており、当時のトレンドへの影響力は絶大だったのだ。
「都会的な女性」はもちろんだが、デートの店選びに使う男性読者も多かった時代だ。その若者たちがティラミスを扱うイタリアンレストランに殺到した。その盛り上がりは一般週刊誌やテレビにも飛び火し、メデイアを席巻! 様々な業種が我先にとこの波に乗り始めたのだ。
洋菓子店がテイクアウトを始め、デニーズを筆頭にファミレスやファストフード店にも続々と登場。チョコレーなどのお菓子や菓子パンにもティラミス味が登場し、コンビニでも販売がスタートと、驚異的なスピードで日本全国にティラミス旋風が巻き起こることとなる。