住宅街をぶらぶらするのが好きな私にとってすごく落ち着くエリアなので、天気のいい日に何度か散策したことがある。あてもなく適当に右折左折を繰り返して歩いていると、「たこ焼き 15個100円 7個50円」と書かれた看板が目に入った。一度はへぇーと思って通り過ぎたのだが、「ん?15個100円!?」と驚いて引き返した。

安すぎるだろ!あまりに平然とした看板なので危うく見落とすところだった。

たこ焼きだけでなく、ジュースも激安
チラッと眺めると店内でも食べられるようなので、一体どんなたこ焼きが味わえるのか気になって入店してみた。店内はそれほど広くなく、客席はテーブルの周りに3席あるのみ。ほとんどのお客さんが持ち帰りで利用しているようだ。店内ではジュースも売っており、それもペットボトルが100円、缶が70円という激安価格。撮影許可をもらい、撮らせていただいた。

あっという間に運ばれてきたたこ焼きは、お皿にちゃんと15個並んでいる。

1個1個は小ぶりな印象だが、ソースがかかり青のりが振りかけられたその見た目はザ・たこ焼き。美味しそうである。一口ほおばってみると、ふにゃーっとした食感である。外がカリッとして、完ぺきな球体になっているようなたこ焼きももちろん好きだけど、そういうのじゃない家庭の味わいだ。重力に負けてくたーっとした姿はどこか「たれぱんだ」のようで愛しい。