食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!

毎日、暑いですね…。すっかり夏です。暑くなると食べたくなるのが冷たいかき氷! 昔はお祭りの屋台で安っぽいかき氷を食べたものですが、最近のかき氷はどんどん進化していて、氷にこだわったり、シロップにこだわったり、はたまた「これってかき氷なの?」というようなものもたくさん出てきました。

じゃあ、日本一のかき氷ってどうなのよ??

ということで、グルメ口コミサイト「食べログ」で「かき氷」全国一位になっているお店まで食べに行くことにしました! あっつ~い夏に日本一のかき氷!


日本一のかき氷は熊谷にあった!


2016年7月現在、食べログで「かき氷」のキーワードで調べると、1位は埼玉県の熊谷にある「慈げん」というお店。口コミをみると、すでにかなり有名店のようで、季節関係なく行列になるとか…。
6月からは猛暑対策で朝9時半から整理券を配っているとのこと。




しかし、この整理券も、早いと10時前には終了。土日以外でも、平日の暑い日は1時間くらいで終了してしまうようです。




というわけで、まずは整理券をゲットすることから始めなくてはなりません。筆者、運がいいことに熊谷在住の友人がおり、慈げんのことをよく知っているそう。聞いたら「平日にくるのがいい」というので、彼女に朝一で整理券を取ってもらうことにしました。それでも、確保できるかは運次第。

当日の朝、「整理券取れたよ!」というLINEをもらい、指定された時間に熊谷へ! この日はとっても暑い日だったので、1時間で整理券はなくなったようでした。




熊谷に到着すると、暑い…。まだ午前中なのに気温は31度です。
食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!

じゃがいもにコーンのかき氷まである「慈げん」


整理券を取ってくれた友人とともにお店に向かいます。到着すると、とても小さなお店。雰囲気のある外観です。
食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!


しばらく待っていると、お店の方が呼びに来てくれて、中に入ります。お店の中はクーラーなどガンガンに効いている感じではなく、むしろ暑い。扇子を仰ぎながらメニューを決めます。
食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!

定番のメニューの他に、日替わりのメニューが慈げんさんにはあります。その日のメニューは、お店を入って左側で紹介されています。ちょっと変わり種のものから、季節もののフルーツまで。じゃがいもとコーンを使ったかき氷…どんななんでしょう…。
食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!

慈げんでは一人2杯以上食べることが多いとか。友人曰く「ペロリと食べれる」ということで、筆者も2杯頼むことに。結局冒険できず、慈げんで人気の定番「ココアミルク」と季節のフルーツ「ザ メロン」、友人は「ミルクにわさびのフロマージュ」と、「ザ あんず」にしました。「わさびのフロマージュ」って?

2杯以上頼むと、出してもらう順番を決められるので、まずはミルク系から、その後フルーツ系を出してもらうことにしました。

一つ一つ丁寧に作ってるので、かき氷が出てくるまで時間がかかります。待っている間にお店を見回すと、古いかき氷機が展示されていました。ああ、懐かしい!
食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!

意外な出会いの「わさびのフロマージュ」


数十分後、友人の「ミルクにわさびのフロマージュ」が到着。見た目は普通のミルクかき氷です。
食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!

しかし、よく見ると、とろ~りとしたチーズクリームが層になっています。友人が食べ進めていくと「!」という顔を。「これは意外だけど美味しい!」と言われ、興味津々で味見させてもらうと…。これは!!ふわふわの甘いミルクかき氷に、チーズクリームの相性がバッチリなのもありますが、何よりもピリッとしたわさびのインパクトがぴったりで美味しい! かき氷というよりも、まさにスイーツ
食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!

これは自分のかき氷にも期待が高まります。しばらくすると筆者が頼んだ、「ココアミルク」が。お店の方が「ココアでむせないように気をつけてくださいね」と一言。そう、この言葉の通り、かき氷の上にはもふもふに盛られたココアパウダー
食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!

見た目はなんだかティラミスみたい。これがかき氷?と思いながらスプーンを差し入れて一口。おおお!かき氷というより、これも何かのスイーツみたいです。ミルクのかき氷と、ココアパウダーの絶妙なバランス。食べ進めていくと、氷が層になっています。
食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!

食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!

慈げんのかき氷は氷が層になっていて、間にそれぞれのシロップや具材が入っているんです。だから、食べ進めていっても味が一定。だから、食べていてもちっとも飽きないんです。そして、天然氷を使っているので、頭にツーンってこないのも嬉しい。

季節のフルーツもてんこ盛り!ちっともケチらないかき氷


1杯目が終わると、お店の方が箸休めに「きゅうりの漬物」を持ってきてくれます。
食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!

かき氷を食べ終えてちょっと身体が寒いな~って思うのですが、最初に書いたようにこのお店はクーラーがガンガンにかかっていないので、実は「寒い!!」ってならないのです。これもお店の方の気遣いですね。

漬物を食べていると、2杯目の「ザ メロン」が到着しました。到着した瞬間から、メロンの香りがします。
食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!

見た目は地味ですけど、食べてみるとまさにメロン! メロン丸ごと使っただろうと思われるシロップはそのままの味で、なんの雑味もありません。食べ進めると、下の方からメロンの果肉がゴロゴロ。なんて贅沢なかき氷なんだ。
食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!

しばらくすると、友人が頼んだ「ザ あんず」が到着。少し離れているのに、あんずの香りがします。そして、この色! 鮮やかなオレンジ色に驚きます。
食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!

食べてみると、濃厚なあんずジャムがすごいです。あんずをこんな風に食べたことないです。マンゴーのような見た目ですが、中の方まであんずのジャムと果肉がたっぷり。全くケチらない感じが好感を持てます。
食べログで日本一のかき氷を食べに行ってきた!

結局、私たちは冒険できず変わり種かき氷が食べなかったわけですが、次回は食べ物系メニューにも挑戦したいと思いました(次回、あるのか?)

行ってみた感想としては、「日本一」になるのもわかる素材へのこだわりを感じる、本当に美味しいかき氷でした。いや、「かき氷」と一言でいうにはもったいなくて、一つの「スイーツ」でした。昔、祭りの屋台で食べたかき氷なんて比べちゃダメですね。そして、お店の人の気遣い、優しさを感じて、心が暖かくなりました。

「慈げん」の営業日、営業時間は不定期なので、お店のツイッターで必ずチェックをしてください。ぜひ、あつ~い熊谷で冷たいかき氷を食べてみてくださいね。


店名:慈げん
住所:埼玉県熊谷市仲町45
電話番号:048-526-1719
営業時間などはツイッターで確認を 

(西門香央里)
編集部おすすめ