
皆さんもお世話になることも多い居酒屋のチェーン店。その中の居酒屋「魚民」で実はたこ焼きが食べ放題になるって知っていますか?
と言っても、全部の魚民でたこ焼き食べ放題があるわけじゃなく、渋谷神南店でやっているサービスなんです。しかも、たった680円で!そんなわけで、早速たこ焼き食べ放題を試しに行ってきました。一体いくつ食べられるか? 元は取れるのか?チャレンジです!
「たこ焼き」は自分で焼く!
夜19時。「魚民 渋谷神南店」に到着すると、入口に看板が。確かに「たこ焼き食べ放題」ってありますね。一応、制限時間ありで90分制のようです。

このお店はほぼ完全個室。お店のスタッフに個室に案内されます。他の部屋を見てみると…たこ焼き食べてる人がいます。でも、なんか変。
個室に到着し、早速たこ焼き食べ放題を2人分オーダー。でも、たこ焼き食べ放題をするには、1ドリンクオーダーが必要なので、2人でカクテルとソフトドリンクを注文。今回は「たこ焼き食べ放題」が目的なので、それ以外の食べ物は注文しません。
そこで気づくのですが、たこ焼き食べ放題は「自分で焼く」んです! つまり、居酒屋で「たこパー」です。自分で焼くとは盲点。
しばらくすると、たこ焼きセットが運ばれてセッティングされます。

たこ焼きセットの内容は
・たこ焼き機(20個焼ける)
・出汁(たこ焼きの生地)
・天かす
・刻み紅生姜
・ネギ
・タコ
・イカゲソ
・ソース
・マヨネーズ
・青海苔