昨日10日、広島東洋カープが1991年以来。25年ぶりのリーグ優勝を果たした。

ところで前回カープが優勝した1991年はどんな年だったのだろうか。

ソ連崩壊も 1991年の出来事


1991年、海外では湾岸戦争が勃発、ソビエト連邦の崩壊と教科書に載るような歴史的出来事が起きている。また、QUEENのボーカルであるフレディ・マーキュリーが死去したのも91年だ。

そして日本では、都庁が旧庁舎から現在の新庁舎へと移ったのが91年であり、また、この年にジュリアナ東京も開業している。
また、世間では『東京ラブストーリー』、『101回目のプロポーズ』などのトレンディドラマが放送され、大ブームを巻き起こしていたのが91年。主題歌であった小田和正の「ラブ・ストーリーは突然に」やCHAGE&ASKAの「SAY YES」も大ヒットとなった。

多くの因縁が!? 1991年と2016年


そして91年の出来事を見ていくと、今年とある種の因縁を感じさせるものが多いとネットで話題になっている。その一部をご紹介していこう。

■1991年 「ごきげんよう」放送開始 ■2016年 「ごきげんよう」放送終了
1991年1月7日よりフジテレビ系列で放送されていた小堺一機MCのトーク番組「ごきげんよう」。長らくお昼の代表的番組であったが、今年の3月31日をもって最終回を迎えた。

■1991年 千代の富士引退 ■2016年 千代の富士死去
1991年5月場所にて、昭和の大横綱・千代の富士が貴花田(現:貴乃花親方)に敗れたことで引退を表明。「体力の限界」と会見で語った場面は有名だ。しかし今年7月、61歳の若さで膵臓癌のために死去した。


■1991年 朝ドラ「君の名は」放送 ■2016年 映画「君の名は。」公開
現在上映中で大ヒットを記録している映画「君の名は。」であるが、91年には同名のドラマがNHK連続テレビ小説(朝ドラ)で放送されている。このときの「君の名は」は、朝ドラとしては珍しい1年間に及ぶ放送であった。大規模な予算を組まれたこともあり、ヒットが期待されたが、当時の歴代最低視聴率を記録してしまった。

■1991年 SMAP、CDデビュー ■2016年 SMAP、解散へ
今年の芸能界を大きく騒がせたSMAP。12月31日での解散が発表されている。そんなSMAPは91年9月9日、「Can't Stop!! LOVING」でCDデビューを果たした。そのため今年の同日には、SMAPのデビュー25周年を祝う声が相次いだ。

91年の広島カープはリーグ優勝こそ果たしたものの、惜しくも西武ライオンズに日本シリーズで敗退した。今年は果たして、どのような結末が待っているのだろうか。
編集部おすすめ