楳図かずおのボーダー柄をカレーで再現
しかし、吉祥寺に住まずとも楳図先生を体感できる手段がある模様。これを食べればいいのだ。株式会社ノーツが9月より発売しているのは、その名も『楳図かずお恐怖カレー』(税抜600円)である。

「今年は楳図先生が80歳のお誕生日を迎えるメモリアルイヤーであり、そして弊社スタッフが大の楳図先生ファンという事もあり、コラボをお願いさせていただきました」(担当者)
ところで、楳図先生のトレードマークといえば「赤と白のボーダー」。どうやら、今回のレトルトカレーにもその色合いは反映されているらしい。

それぞれ別のパウチに入った「赤カレー」と「白カレー」をほかほかごはんに綺麗にかければ、このような赤白ボーダーが出現するという按配だ。
でも、最も気になるのはカレーの“味”なわけで。商品ページには「味は……食べてのお楽しみ! グワシ!!」と書いてあるけども。はたして、どんな味なのかしら?
「恐怖要素の一つとなりますので、是非みなさんにお召し上がりいただきご確認いただきたいです」(担当者)
「恐怖カレー」だけに、カレーに“恐怖”が潜んでいる……?
そんなこと言われたら、取り寄せるしかない。注文すると、数日後に『楳図かずお恐怖カレー』が到着!