
「吉野家」といえば、安く早い「牛丼」チェーン。
牛丼をばばばっと口にかきこんで終了、という感じじゃないでしょうか? 大抵はどこのお店も、カウンターで狭いというイメージ。
今年、3月にリニューアルオープンした「吉野家 恵比寿駅前店」は、そのイメージを覆す「おしゃれ吉牛」として話題になりました。吉牛でよく見かける「コの字型カウンター」を排除し、テーブルをメインにした店舗なんです。
その、恵比寿店、モーニングに「パン」を出してるという話を小耳に挟みました。「え?吉牛なのに、パン??」興味津々な筆者は早速確認をしに店舗に行ってみることにしましたよ。
モーニングのパンを注文するはずが…
朝、9時前。恵比寿駅に到着。ここから徒歩3分程度の場所に、目的の「吉野家 恵比寿駅前店」があるとのこと。しばらく歩いてると…見えました! すでに吉牛とは思えぬ高級感漂う外観。

入り口から明るい感じです。とりあえず、表のメニューを確認。…おや?

ここには「パン」がありません。見間違いかな。こっちのメニューにはあるかしら?

…こっちにもありません。

これが吉牛か!?すでに全く違う世界です。どこかのおしゃれなカフェみたい。
さて、そのパンを頼みますか…と思ったら、店内のメニューにもありません。嫌な予感。
お店の方に「あの〜、パンは…」と聞いたら、
「あ〜、終わっちゃったんですよ。最近」
との答え。ガーーーーン! モーニングのパンメニューは終わってしまったようです。さらにお店の人に聞くと、パンはあまり人気がなかったとのこと。やはり「吉牛」にパンは合わなすぎたか…。無念。
と言ってもこのまま帰るわけにはいきません。

「パクチー牛」
初めて聞くメニューです。お店の人曰く、今日始まったばかりの新メニューだとか。しかも、店舗限定でほんの数店舗でしかやってないとか。「都内ではうちだけだと思います」とのこと。これは貴重!ということで、この「パクチー牛」を注文しました。
新メニュー「パクチー牛」を実食!
10月12日から始まったばかりという「パクチー牛」。並480円、大580円です。私が初めての注文者の様子…。ちょっと時間がかかりましたが、「パクチー牛」が出来上がりました!

白いご飯の上に、吉牛の「牛」と、パクチー、そして紫玉ねぎです。パクチーは思ったより多め。メニューを見ると、「パクチー増し」もできるよう。パクチー単品での注文も可能です。

添えられたナンプラーと、ライムを絞っていただくようです。かけてみると、エスニックな香り!

一口食べると、これは美味しい! タイ料理が好きな人にはたまらないんじゃないでしょうか。また食べたくなる味です。
コンセント完備!その辺のカフェより便利な吉牛
この「おしゃれ吉牛」こと「吉野家 恵比寿駅前店」ですが、店内が今までの吉野家と違うのでまず驚きます。

明るく広い店内。あのコの字カウンターはありません。テーブルが並びます。


奥にはお一人様向けのカウンターもありますが、狭い感じは全くありません。そして、あちこちに緑がディスプレイしてあって、癒し感満載。


一部のカウンターにはコンセントが! これは困った時に便利ですね。
恵比寿にこんな吉牛があるのもびっくりしましたが、コンセント完備なのはいざって時にとても助かります。充電できたり、ちょっとした仕事もできちゃいますね。
今回食べた「パクチー牛」は店舗限定、期間限定なので、見かけたら即食べですよ!
吉野家 恵比寿駅前店
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-9-6 アストウルビル 1F
電話番号:03-5457-7441
(西門香央里)