
最近、いろんな飲食のチェーン店が「新業態」のお店を展開しつつある昨今。前に紹介した「やよい軒」もそうでした。
「新宿さぼてん」といえば、「とんかつ」。筆者もとんかつを食べたい時はよくお世話になっています。この「さぼてん」が新しい業態のお店を始めたとか。なんでも、昼は「とんかつ屋」、夜になると「バル」になるらしい。つまり「二毛作」のお店のよう。
「バル」なのにとんかつはあるのかしら?と思いながらも、夜に行ってみましたよ。
丸の内の地下に広がるオシャレ「SABOTEN BAR」
このバルは二重橋前駅から地下でつながってる丸の内プラザにありました。その名も「串揚げとワインのお店 SABOTEN BAR」。串揚げ! なるほど、とんかつじゃなく串揚げ。間違いはなさそうです。
店内は、センターに大きなテーブルを使ったカウンターと、あとはテーブル席が。広くはないですが、明るくオシャレな店内です。


席に通してもらうと、メニューを確認します。

裏がは食べ物のメニュー。たくさんあります。お肉ばかりじゃなく、魚介類も豊富!

そして、串揚げもありますよ。

さて、このメニューからいくつか注文します。

カシスオレンジです。これで500円。乾杯します〜!

やっぱりとんかつ屋さんの「山盛りキャベツ」!!
キャベツのサラダを頼んでみたのですが、2人分頼むとお代わりできると言われたのですが、お代わりするか自信がなかったので1皿にしました。ところが、来てみたら…。

どーん!
あの、さぼてんではお代わりし放題の「千切りキャベツ」です!やっぱ、こうでなきゃ。

「大分しいたけ 熊本にんにく」
こちらは醤油味でさっぱりした和風ドレッシング。定番といった感じでしょうか?キャベツには合う!パクパク食べられます。

「熊本ゆず 大分青唐辛子」
店員さんに「辛いですよ」と言われていたのですが、最初はゆずの香りと味がきて、後で青唐辛子がツーンときて、結構辛いです。でもかなり美味しい。
他にも3種類あるので、何度か来て色々試してみるのもいいかも。一番人気は「熊本ゆず 大分青唐辛子」だそうです。

キャベツをもりもり食べながら料理を待ちます。
本格的なバル料理に満足感たっぷり
お酒を飲みに来たらやっぱり「ポテト」ということで、「山盛りフライドポテト」を。熱々で美味しい!

そして、バルの定番のアヒージョ。今回は「牡蠣とキノコのアヒージョ」。

大ぶりの牡蠣がプリプリ。にんにくオイルがポテトにも合うので、ぜひ。

そして、やっぱり「串揚げ」!

色々頼んだ中で、一番美味しかったのは「アンチョビカマンベール」。

「メイプルシロップをかけて食べてください」と言われたので、試してみると…意外と美味しくてびっくり。アンチョビのしょっぱさと、カマンベールのまろやかさがメイプルシロップの甘さに合うんです。新しい発見。

そして、とんかつのお店ですから、「イベリコ豚串」も頼みました。しっかりした味のイベリコ豚なので、ソースよりも塩の方がぴったりでした。

ここまで2人で食べてお腹がいっぱい。〆にはご飯ものやデザートもあったのですが、食べれず。次回は試したいですね。
これだけ食べて、一人2500円くらいでした。
とんかつ以外にも美味しい料理を食べさせてくれる「さぼてん」の新業態のバルが今後も増えてくれたらいいですね。皆さんも気軽に寄ってみたらいかがでしょう。
(西門香央里)
串揚げとワインのお店 SABOTEN BAR
住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル B2F
電話番号:03-3216-7855