
ラーメンチェーン店の「福しん」と言えば、ボリュームのある定食メニューが人気のお店。筆者も、福しんに行くと、ラーメンじゃなくついつい定食を頼んでしまいます。メニューも豊富で迷うほど。
しかし、この「福しん」に通常の定食メニューがないお店ができたという話がツイッターで回ってきたんです。
【悲報】中野福しん、リニューアルに伴って定食メニュー全廃。麺と丼、チャーハンのみに。 pic.twitter.com/JI0wPEzy3j
— oritech sashida (@oritech) 2017年1月25日
このツイートによると、リニューアルした中野店がそのお店だそう。早速確認しに行ってきました!
リニューアルした「福しん 中野店」は新業態のお店
東京・中野駅南口から徒歩すぐの「レンガ坂」。

雰囲気のあるこの通りに、新しくなった福しんがあるとのこと。しばらく坂を登ると、見えてきました。

「福しん 蓮」と書いてありますね。これが新業態の名前なのでしょうか?

表に貼ってあるメニューを見ると……。チンジャオロース定食やしょうがやき定食といった、炒め物の定食はない様子。あるのはラーメンとチャーハンを組み合わせたセット類だけ。もしかしたら中に入ったら他のメニューがあるかも?
と、そんな期待を胸に店内に入ってみました。
注文は番号札方式
中に入ってみると、とても綺麗です。女性のお一人様でも入りやすい雰囲気です。お店は狭いですが、カウンターとテーブルがあります。

カウンターの上にメニューが書いてあります。定食メニューはあるかしら?と確認

外にあったメニューと内容は同じようです。チャーハンや餃子はありますが、レバニラ炒め定食やマーボー定食などはありません。
注文はセルフサービスのよう。立ち食いそばっぽい感じです。

この注文口で注文します。

注文すると、番号札を渡してくれるので、番号が呼ばれるまで席で待つ方式です。
しばらくすると、番号を呼ばれたので注文口まで取りに行きます。

定食がなかったので、今回は大好きな「あじたまラーメン(490円)」にしました。シンプルな醤油味は安心しますね。
新業態になったと言っても、シンプルな「手もみラーメン」は390円と相変わらずの安さ! 餃子とセットにしてもかなりお安いので、定食はなくなり、システムは変わっても、いつもの安くて手軽な「福しん」と変わりはないですね。また、餃子と一口ライスをつけられ「メンセット」がプラス240円というのも嬉しいかも。
定食が好きだった人には少し残念ですが、女性のお一人様でも気軽に入れる雰囲気になったのは嬉しいかもしれないですね。
(西門香央里)
福しん 蓮 中野店
東京都中野区中野3-36-4
http://www.fukushin.info/shopinfo/index.html