
以下12種類の駄菓子の名前、言えますか?
筆者の周りの20代~40代男女にも挑戦してもらいました。
正答率100%~0%!初級
1

周りの回答

正解は

たまに「うまか棒」と言う人もいますよね。
うまい棒
正答率100%(表記の違いは間違いに含まないことにします)
2

回答

正解は

たしかに「よっちゃんイカ」の方がよく聞きます。
カットよっちゃん
正答率0%
「よっちゃんの酢漬けイカ」は別の商品として存在します。よっちゃん仲間がごっちゃになり、「カットよっちゃん」の名の浸透率が低いのでは?
3

回答

正解は

コーンポタージュ
正答率約60%
正答率70%~0%!中級
1

回答

正解は

ブタメン
正答率約70%
2

回答

正解は

ビッグカツ
正答率約30%
3

回答

正解は

「にんじんになれなかったキミ」…切ない、やめてあげて。
にんじん
正答率約10%
4

回答

正解は

もうひとりの40代男性の「わさびのり」惜しい!「酢だこさん太郎」「蒲焼さん太郎」などの仲間ですね。
わさびのり太郎
正答率0%
5

回答

正解は

ミニコーラ
正答率約10%
平均正答率5%!上級
上級はヒントを出します(周りの人にはヒントを出していません)
1

ヒント

回答

正解は

ヤングドーナツ
正答率約10%
2

ヒント

回答

正解は

20代女性は「よく食べてたし絶対知ってるのに悔しい」と。
餅太郎
正答率0%

「どんどんどん」、「どんどん焼き」はおそらくこちら。
3

ヒント

回答

正解は

ココアシガレット
正答率約10%
4

ヒント

回答

正解は

パッケージの色がポカリスエットに似ているので「ポカリみたいなやつ」と認識していた筆者。水の色、青かったっけなぁ?
オモシロ・サイダー
正答率0%
険しい商品名認知への道
話題の「うんこ漢字ドリル」の広告に恋人が反応していました。そのくらいインパクトを持つか、うまい棒くらい知名度がないと認知されることが厳しそうな商品名。
菓子パン編、チョコ菓子編も挑戦してみてください。
(武井怜)