ロケ日は汗ばむくらいの快晴。

大会プログラム
開会式
総勢50名以上の芸人たちが「浜田組」「松本組」に分かれて入場。
恒例の即興体操からスタート。
ダウンタウン選手宣誓の前に子供アナウンサーが「浜田くん、もうそういう時代じゃありません!リンカーン運動会は暴力とパワハラを許しません!」と釘を刺す。


二人三脚障害物競走
二人三脚でネットくぐり→平均台→30cm高飛び→アメ食いの障害物競走。
話し合いで選手が決められた。2018年キングオブコントで優勝&3位の ハナコ、チョコプラにも注目を。
競技の合間若手芸人たちにフジモンが「水分摂ってね!熱中症対策!!」と声をかける。

陣取り綱引き
全員参加。綱を持ったまま、先に風船を割ったチームが勝ち。


ゴロゴロ姫運び競争
丸太を運ぶ要領で男8人が女芸人をゴールまで運ぶ。
選ばれた女芸人が下になる男芸人を指名。

イス取り合戦
ルールはシンプル。楽しそうにまわってる人ほど負ける傾向?
(このイス取りのことをオードリー春日、当日のオールナイトニッポンで話していた。気になるひとはradikoタイムフリーで)


昼休憩
人気飲食店が出店。みんなニッコニコ。
中華蕎麦とみ田、モンスターグリル、ホットスプーン、からあげ家 奥州いわい、アイスモンスター)

昼休憩後
アンケートをもとに暴露大会(スタッフの方が「際ど過ぎてほとんど使えないっすね」と笑っていた…)
パンスト脱がし騎馬戦
1対1の騎馬戦。相手の頭のパンストを先にとったら勝ち。どの騎馬(男芸人)に乗るかは女芸人が指名。
南キャンしずちゃん迫力ったら。

華のステージ
ステージにより多く乗れたチームの勝ち。
負けチームのぼやき「なんであんな乗れんねん」「パンツもシャツもちっちゃいの着てましたね」「歯もみんなない」「せこいねんやり方が」

最終種目・チーム対抗リレー
走る順番は話し合いで決定。浜田チームがぎゅっと集まって話し合っているのに対し松本チームは座って会議。
タイムマシーン3号「ぼく感謝祭休んでこっち来てるんですよ」と気合。

閉会式
結果発表ー。
(まつもとりえこ)
「リンカーン芸人大運動会2018」(TBS、2018年10月17日(水)21:00〜)
出演:ダウンタウン(浜田雅功・松本人志)、さまぁ〜ず(三村マサカズ・大竹一樹)、雨上がり決死隊(宮迫博之・蛍原徹)、キャイ〜ン(天野ひろゆき・ウド鈴木)、FUJIWARA、TKO、野性爆弾、ロッチ、ずん飯尾、出川哲朗、狩野英孝、フット岩尾、鈴木拓、レイザーラモンRG、オードリー春日、バービー、南キャンしずちゃん、あばれる君、大久保佳代子、NON STYLE、タイムマシーン3号、とろサーモン、アンガールズ、ダイアン、ハリウッドザコシショウ、尼神インター、ゆりやんレトリィバァ、ハナコ、かまいたち、コロチキ、ミキ、チョコプラ、カミナリ、ゆにばーすはら、牧野ステテコ、ほか
制作・著作:TBS
制作:TBSテレビ
制作協力:吉本興業