脚本:福田 靖
演出:渡邉良雄
音楽:川井憲次
キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、
桐谷健太、片岡愛之助、橋本マナミ、松井玲奈、呉城久美、松坂慶子、橋爪功、瀬戸康史ほか
語り:芦田愛菜
主題歌:DREAMS COME TRUE「あなたとトゥラッタッタ♪」
制作統括:真鍋 斎

62話のあらすじ
福ちゃん(安藤サクラ)と萬平(長谷川博己)さんたちの再スタートです(ナレーション・芦田愛菜)。
ダネイホン製造一本に絞ったたちばな栄養食品。萬平はダネイホンの味を変えることにする。
東京にも新出しようと盛り上がるが、鈴(松坂慶子)が大反対。
塩作りは大変だったと振り返る
12月11日(火)の東京は大変寒かったので、「べっぴんさん」の再放送、「まんぷく」早放送に起きることができず、あさ7時50分ごろからの日本テレビ「ZIP!」内で朝ドラマ「生田家の朝」第2回から起きた。
すると、たった7分のミニドラマにもかかわらず、その前に初回のあらすじをやっているではないか。
そういえば、映画化もされることになった“夜の連続ユーチューブ小説”「アストラル・アブノーマル鈴木さん」でも10分ほどのショートドラマながら毎回、これまでのあらすじをやっていた。週一の連ドラは最初にあらすじを入れて一見さんを逃さないように気を使うことが多いので、その習慣なのかと思うが、一時間ものであらすじがあるのと、10分15分であらすじが入ってるのとはだいぶ違うような気がしないでもない。
「まんぷく」の場合、これまでのあらすじと分断しないで、話の中に回想ぽい台詞を入れて工夫している。
62話も、塩製造をやめてダネイホン製造に絞ることにしたということで、塩担当の従業員たちが錆びた鉄板を片付けながら、塩作りについて思い出す場面があった。ただの回想ではなく、仕事がなくなるんじゃないかと不安になる気持ちも描かれていた。
毎度、あらすじ、回想はもういいよと思う人もいるが、それによって話に追いつける人もいる。
62話では、ダネイホンが美味しいと思う人、まずいと思う人、いろいろいるというエピソードがあり、あらすじが要らないと思う人、必要な人がいるのとも同じで、とにかく世の中にはいろいろな人がいるので、自分の観点だけではなにごとも測れない。
「日本人の老若男女にダネイホンを売っていくんや」という世良(桐谷健太)が、「日本中の老若男女に朝ドラを売っていくんや」と言っているように思えた。
「世の中の人間全員に気に入られる商品はないやろ」(良一)も「世の中の人間全員に気に入られる朝ドラはないやろ」のように。
「これが気に入らんいうもんは切り捨ててよし」(世良)。うん、これも。
たいへん汎用性のある台詞である。
主題歌の「頑固で面倒で腹も立つけど〜」という歌詞も、前から思っているのだが、自分の思うような朝ドラにならなくても辛抱してつきあってという意味に聞こえてならない。
東京は人情がない
東京の人には人情がなく、妊婦にも冷たいと聞いたと、現代なら炎上しちゃうかもしれない発言で、東京進出を反対する鈴だったが、またまた咲(内田有紀)が夢枕にあらわれて、観音様はおおらかでなくてはと、「ダネイホンを日本中に売るのは賛成で、東京に出るのは反対ってそれは変よ」とやさしく説得。
たちまち鈴は「いざ出陣」「あなたは武士の娘の娘の婿なんですから」と張り切りだす。
萬平は「ハハハハハ 良かった。そうですか、ハハハハハハ」と大喜び。
今週の長谷川博己は、昔の日本人が外国の戯曲を演じている時のような芝居をしている。そう、ちょうど、「まんぷく」の時代の頃の新劇のような。さすが老舗の新劇劇団・文学座出身。
なにげない日常から発明の芽が
少しでも美味しいと思ってくれる人を増やすため、ダネイホンの味を変更することにして、試行錯誤の日々。
お味噌汁の出汁をつくっているときに、福子が昆布を使用することを思いつく。
ようやく、専業主婦の仕事と発明が結びつくエピソードが。
萬平さんがだんだん義母・鈴の扱いに慣れてきたり、何もできなかった人たちがじょじょに成長していく話になっているようだ。
夜は、萬平と福子が源ちゃんを間にして手をつなぎ合い、すっかりおなじみ、麗しい夫婦愛カット。
ここでも萬平が世良との過去を回想していた。
(イラストと文/木俣冬)
連続テレビ小説「まんぷく」
◯NHK総合 月~土 朝8時~、再放送 午後0時45分~
◯BSプレミアム 月~土 あさ7時30分~ 再放送 午後11時30分~
◯1週間まとめ放送 土曜9時30分~
朝夕、本放送も再放送も オールBK制作朝ドラ
「べっぴんさん」 BS プレミアムで月〜土、朝7時15分から再放送中。
「べっぴんさん」でも主題歌に乗せて回想シーンのある回でした。
62話
ホームドラマの生活描写は作家の工夫のみせどころ。28話では縫い物が印象的。
「あさが来た」 月〜金 総合夕方4時20分〜2話ずつ再放送
27話
28話