脚本:福田 靖
演出:安達もじり
音楽:川井憲次
キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、
桐谷健太、片岡愛之助、橋本マナミ、松井玲奈、呉城久美、松坂慶子、橋爪功、瀬戸康史ほか
語り:芦田愛菜
主題歌:DREAMS COME TRUE「あなたとトゥラッタッタ♪」
制作統括:真鍋 斎

78話のあらすじ
刑務所から出て来た萬平(長谷川博己)は注目の的で、新聞記者や徴税反対運動の人などいろんな人が香田家に訪ねて来る。福子(安藤サクラ)と萬平家族はしばらく香田家に居候させてもらって、これからどうするか考え中。追徴課税10万円は払ったが、まだ2万円残っている。
と、そこへ池田市から大鳥勘一(団時朗)が、信用組合を作るから“理事長”になってほしいと頼みに来た。
タカちゃん、合格
年末年始、お休み明けの第一回なので、進行はゆったりめ。
年末年始といえば、紅白歌合戦で、安藤サクラさん、永野芽郁さん、広瀬すずさん、朝ドラヒロインが三人揃ったのがステキでしたね。
香田家のお茶の間で大家族(立花家と香田家)が集って巻きずしを囲んでわいわい。
萬平が脱税の疑いで捕まって大変だったことを回想し、国(というかGHQ)の横暴に毅然と対抗した萬平は庶民のヒーローになっていたことを描きます。結局、東(菅田将暉)にはいくら支払ったんでしょうか……。大阪東京の交通費など経費含め、それなりの報酬を支払ったのだと思いたいです。
「来た」「来た」と来客にやたら「来た」と反応して玄関に走るタカ(岸井ゆきの)がなんだかへんと思っていたら、彼女は、神部(瀬戸康史)がタカの受験結果を見て帰ってくることを待っていたのでした。
無事、大阪帝大に合格したタカ。
卒業したら神部との結婚が待っています。タカちゃんにとっては、この世の春ですね。
団時朗さん!
池田市で織物業を営んでいる大鳥を演じるのは団時朗さん。
現在、BS では「べっぴんさん」を再放送中で、その前半、闇市の元締め・根本を演じていました。
その後、帰ってきたウルトラマンになったのかと思ったら、その前にワンクッション、池田市で織物業を営んでいたようです。
大鳥が家の前で大きな声で福子に挨拶しているとき、近所の主婦らしき人が遠くから訝しげに見ているところを作るのが細かい。
冒頭、鳥のアップが出てくるのも、大鳥が出てくるという意味なんでしょうか。
東を演じた菅田将暉さんは「ごちそうさん」にもめ以子の息子役で出ていたので、この時代、日本のどこかに、似た顔の人が存在していたってことになります。この世にはそっくりな人が三人はいると言いますから、そう思って見ていくと、朝ドラワールドが楽しくなります。
2019年も、みんなでいろいろあれこれ想像をめぐらしながら、朝ドラを楽しみたいものです。
(イラストと文/木俣冬)
連続テレビ小説「まんぷく」
◯NHK総合 月~土 朝8時~、再放送 午後0時45分~
◯BSプレミアム 月~土 あさ7時30分~ 再放送 午後11時30分~
◯1週間まとめ放送 土曜9時30分~
朝夕、本放送も再放送も オールBK制作朝ドラ
「べっぴんさん」 BS プレミアムで月〜土、朝7時15分から再放送中。
エキレビ!べっぴんさんレビュー
「あさが来た」 月〜金 総合夕方4時20分〜2話ずつ再放送
エキレビ!あさが来たレビュー