活動の拠点の韓国で大躍進しているK-POP男性アイドルグループASTRO(アストロ)。メンバーであるチャ・ウヌ主演ドラマの大ヒットをきっかけに、韓国では20社以上とCM契約し、昨年2018年は数々の賞を受賞している。
2016年に韓国でデビュー以降、着実に人気を集め、今年1月にリリースされたフルアルバム『All Light』は初の1位、アメリカ ビルボードチャートでは8位を獲得している。そのASTROが今年4月3日(水)に、ユニバーサルミュージック・ユニバーサルJから日本デビューすることが電撃発表された。

韓国で20社以上とCM契約の人気ボーイズグループASTROが4月に日本デビュー 目指すは東京ドーム

2月20日(水)19時、若者に大人気のスペイン発のアパレルブランド『Bershka Shibuya』の巨大なショーウィンドウに、ASTROのメンバー6人がサプライズで登場(グループ名がスペイン語で天体、星を意味する単語の“ASTRO”から由来しているということで、ブランドともゆかりがあり、今回のコラボが決定)。店内が消灯すると、メンバーのジンジンによる「Ladies and Gentleman and AROHA. Welcome to ASTRO SHOW! Enjoy the SHOW and Please Welcome ASTRO」というマイクパフォーマンスからスタートし、メンバーにダンサーを加えた総勢25人が、彼らの韓国でのヒット曲「Baby」と「Crazy Sexy Cool」の2曲を生パフォーマンス披露。イベントは約5分間行なわれ、LINE LIVEでも生中継された。

当日は10分前での告知にも関わらず、約1000人もの人が集まり、携帯で撮影したり、歓声をあげたり、渋谷の街中が大盛りあがりとなった。5面の巨大LEDも設置され、彼らのミュージックビデオに合わせアーティスト名「ASTRO」のアルファベットが大々的が映し出され、世界規模アーティストに相応しい、豪華な演出で魅了。イベント終了後には、「ASTRO / JAPAN / DEBUT / 2019.04.03 / Universal Music」と映し出され、日本デビューが大々的に発表された渋谷の街中では、居合わせたファンから歓喜の声があがった。

イベント直後のSNSでも、「渋谷ベルシュカの近くを通ったらすごいダンスイベントに遭遇!笑」「見てて楽しかった!」「歴史的な瞬間が渋谷でおこなわれた!」などと話題になり、インパクトあるデビュー発表イベントとなった。

メンバーは日本デビューについて、「今後、東京ドームを満員にできる歌手になりたい」と意気込んでいる。

韓国で20社以上とCM契約の人気ボーイズグループASTROが4月に日本デビュー 目指すは東京ドーム
撮影/五十嵐庸司

韓国で20社以上とCM契約の人気ボーイズグループASTROが4月に日本デビュー 目指すは東京ドーム
撮影/五十嵐庸司

韓国で20社以上とCM契約の人気ボーイズグループASTROが4月に日本デビュー 目指すは東京ドーム
撮影/五十嵐庸司


ライブ情報


韓国LIVE
2017年7月15日(土)「The 1st ASTROAD to Seoul」@Olympic Park Olympic Hall
2017年7月16日(日)「The 1st ASTROAD to Seoul」@Olympic Park Olympic Hall
2018年12月22日(土)「The 2nd ASTROAD to Seoul」@KBS ARENA HALL
2018年12月23日(日)「The 2nd ASTROAD to Seoul」@KBS ARENA HALL
2019年3月2日(土)Olympic Park Olympic Hall

ワールドLIVE
2019年3月16日 台北
2019年3月19日 ニューヨーク
2019年3月21日 ダラス
2019年3月24日 ロサンゼルス
2019年3月26日 サンフランシスコ
2019年3月30日 香港
2019年4月27日 バンコク
編集部おすすめ