
先週、2月20日に最新曲「リズムをとめるな」を配信リリースしたばかりのウルフルズが、リリース翌日にあたる2月21日(木)、Zepp Osaka Baysideを皮切りに対バンツアー『ウルフルズ ツアー2019 ~対バンさんいらっしゃい!』をスタートさせた。
そのツアー3日目となる今日26日(火)は東京・Zepp Tokyoで氣志團を迎えた形で開催された。ウルフルズと氣志團が同じステージで競演を果たすのは今回が初となる。観客の期待がそのまま示された形で、当日のチケットはソールドアウト。満員御礼の会場内は18時のオープン時間から既に異様な熱気に包まれていた。
今夜対バン相手として出演を果たした氣志團が凄まじいライブを繰り広げた後、ホスト役のウルフルズが登場。対バンツアー3日目となったこの日のライブでは、氣志團の演奏によってヒートアップしたオーディエンスを更に加熱させる形で圧巻のライブを繰り広げた。
ライブ序盤で披露した「リズムをとめるな」は2月20日に配信リリースされたばかりの最新シングル曲。今回のツアーから披露している楽曲にも関わらず、ファンにはすでにこの楽曲を熟知しているかのような盛り上がりを見せていた。演奏後、トータス松本は「うわぁ、力入る! 氣志團め! ちきしょう!!」と先に出演し会場を大いに盛り上げた氣志團へのライバル心むき出しのMCを披露。
今回が現在の3人体制になって初めてのツアーということで、新旧織り交ぜた選曲で緩急を付けながら客席を沸かし続けたウルフルズ。スリーピースになったことへのマイナス感など微塵も感じさせないパワフルな演奏で、観客のヴォルテージは終始上がり続けた状態の中、本編は終了。



名残惜しさ全開の客席を尻目に一旦ステージ脇へとはけるメンバー3人。それから10分は経過しただろうか、アンコールの声援が鳴り止まずに続いていた中、ようやくステージの照明が明るくなると、ウルフルズと氣志團が全員お揃いで今回のツアーTシャツを着てステージ上へ再登場! ただ、氣志團の早乙女 光氏のみウルフルズのMV「ガッツだぜ!!」の殿コスチュームを着て登場。そのコスチュームを見ながら「(かつらの)先っちょは毛糸で出来てるんやね? 手作りやね」といじるトータス松本。客席の熱も上がり続けているその流れで「ガッツだぜ!!」をなんと氣志團と共にセッションした。
セッション終了後、ウルフルズと氣志團のメンバー計8名は手を繋ぎ合って、ステージいっぱいに広がり、客席へ向けてお辞儀をすると、客席からは割れんばかりの拍手喝采が巻き起こった。

ライブ情報
【ウルフルズ ツアー2019 ~対バンさんいらっしゃい!~】
2019年2月27日(水)東京・Zepp Tokyo
出演:ウルフルズ / SHISHAMO
2019年3月8日(金)名古屋・Zepp Nagoya
出演:ウルフルズ / クリープハイプ
【ウルフルズ ツアー2019 センチ センチ センチメンタルフィーバー “飛翔篇”】
ゲスト:桜井秀俊(Gt / 真心ブラザーズ)、浦清英(Key)
2019年5月18日(土)SENDAI GIGS
2019年5月22日(水)Zepp Nagoya
2019年5月24日(金)Zepp Fukuoka
2019年6月1日(土)Zepp Sapporo
2019年6月11日(火)Zepp Tokyo
2019年6月14日(金)Zepp DiverCity Tokyo
2019年6月19日(水)Zepp Osaka Bayside
2019年6月20日(木)Zepp Osaka Bayside
【野外ワンマンライブ“ヤッサ”】
2020年6月開催予定
※日程詳細・会場は未定
■ウルフルズ オフィシャルサイト