大人気バーチャルライバー(VTuber)グループ「にじさんじ」のオフィシャルニコニコチャンネルが開設。9月24日(火)には、毎月2回、さまざまなメンバーの組み合わせで放送されるレギュラー番組『にじさんじのハッピーアワー!!』もスタートした。
エキレビ!では、ファン注目の新番組で初回のパーソナリティを務めた、鈴鹿詩子竜胆尊にショートインタビューを実施。
26歳の「うたのおねえさん」と、数千年の時を生きる「鬼の女王」という、まったく違う生い立ちでありながら、「生き別れの姉妹」と言い合うほど気が合う(性癖が似ている)二人に、仲良くなった経緯や新番組の感想、10月2日(水)に開催される音楽ライブ『にじさんじ Music Festival ~Powered by DMM music~』への思いなどを語ってもらった。
にじさんじのニコ生新番組スタート記念対談。鈴鹿詩子&竜胆尊は「生き別れの姉妹のような存在」
『にじさんじのハッピーアワー!!』第1回のパーソナリティを務めた鈴鹿詩子(左)と、竜胆尊。これまでも、二人だけや、その他のにじさんじメンバーも加えた複数コラボなどを何度も行っている仲良しコンビ

尊様は、すごく趣味の合う、生き別れの姉妹のような存在(鈴鹿)


──新番組『にじさんじのハッピーアワー!!』への出演オファーは、最初からお二人で一緒にという話だったのですか?

竜胆 元々、二人で一緒に活動することが多かったんじゃけど。その時に(所属事務所の)「いちから」のスタッフから、ちょいちょいって感じで呼ばれて。「今度、こういう新番組を始めるのですが、良かったら初回のパーソナリティを二人にやってもらえないですか?」みたいな感じで声をかけられて。

鈴鹿 うんうん。

竜胆 「え? え? わらわたち?」「わらわたちで良いなら、やりたいけど……。本当に良いの?」って何回も確認したよな。

鈴鹿 そういう感じでしたね。

──それから初回放送当日まで、緊張を感じたりはしましたか?

鈴鹿 いったい、どこまでやっていいのかなーってことは思っていました。

竜胆 この二人に期待されているのは過激な内容だろうから、どこまで突っ込むべきか。そして、後ろに控えるライバーたちに、どれだけストレスを与えないようにするか、ってことは考えたかのう(笑)。

鈴鹿 にじさんじのオフィシャルチャンネルでの放送ですからね(笑)。

──初回放送と言うことで、セーフとアウトの境目も分かりにくかったと思うのですが、そのあたりは放送中も様子を窺いながら進めていった感覚でしたか?

鈴鹿 でも、事前に確認したら、「何を言っても、全然オッケーです」という感じだったので。

竜胆 じゃから、そういうノリでやったんじゃが、(スタッフに向かって)大丈夫じゃった?

鈴鹿 途中で「ストップ!ストップ!」とかは言われなかったので、大丈夫だったのかなって。

──放送中、スタッフさんは怯えてなかったですか?

鈴鹿 あはは(笑)。けっこう笑い声が聞こえてきたので。

竜胆 結局、放送中は、全然顔色も窺わず、やってしまったからな。

──お二人の仲の良さは番組でも伝わってきましたが、こういった番組のパーソナリティなどを一緒に務める相方として、お互いをどのような存在だと思っていますか?

鈴鹿 すごく趣味の合う、まさに生き別れの姉妹のような存在ですね。

竜胆 周りからも、そう言われておるからのう。

鈴鹿 BLの面でも、お酒の面でも、下ネタの面でも、本当にいろいろと趣味が合うので。

竜胆 性癖がな

鈴鹿 バッチリ合うんですよね

竜胆 それに今までは、二人でいろいろとやる時、わらわが台本を作って、詩子に「こうして行こう」とか「ここをこうしてくれ」とか言うことが多かったんじゃけど。今回の(スタッフが作った)台本では、詩子の方の仕事がけっこう多くて。わらわは「大丈夫かの、詩子……」と、我が子を見るような思いでも見ておったんじゃけど、すごいスムーズにこなしておって。我が子というか、相方の成長を見られた気分が味わえて、そういう面でも面白かったな。詩子はどうだった?

鈴鹿 たしかに、今までにやったことがないことが多かったんですけれど、尊様と二人だったら大丈夫かなって感覚があって。実際に始めてみたら、楽しくて最後まですいすいと終わりました。本当に楽しい1時間半でしたね。

竜胆 うん、わらわも楽しかった!
にじさんじのニコ生新番組スタート記念対談。鈴鹿詩子&竜胆尊は「生き別れの姉妹のような存在」
クイズ企画の罰ゲームで二人がお互いの好きなところを言い合うと、リスナーからは「てぇてぇ」コメントが大量発生

絶対に、こやつ性癖合うな〜。って感じじゃった(竜胆)


──お二人のファーストコンタクトは、にじさんじのYouTubeチャンネルで定期的に配信されていた公式番組『にじさんじMIX UP!!』の第7回目(2019年1月7日配信)ですよね? お二人と赤羽葉子さん、雪汝さんの4人が出演した回でした。


【公式番組】にじさんじMIX UP!!【#7】

竜胆 そうそう。あの『MIX UP!!』は、葉子とわらわが企画を持ち込んでやった回で。その時から、わらわは詩子に興味津々じゃったから、「詩子を呼んで欲しい」って指名して呼んでもらった感じだったんじゃよね。

──尊様が詩子さんに興味津々だったのは、なぜだったのですか?

鈴鹿 あ、それ気になる!

竜胆 配信とかを観ていても、魂が同じって匂いが漂っておったよね。(においを嗅ぎながら)クンクン、こやつ、匂うって。

鈴鹿 あはは(笑)。

竜胆 絶対に、こやつ性癖合うな〜。話してみたいなあ。酒を飲み交わしたいなあ。よし、呼ぼう、って感じじゃった。

──それから約8か月の間に、こんなにも仲良くなっているということは、予想通りだったわけですね。

竜胆 でも、『MIX UP!!』の時点では、まだちょっと探り探りな感じで。

鈴鹿 「はじめまして〜」みたいな感じでしたね。

竜胆 その後、わらわの方からチャットをして「一緒にやらん?」って始めたのが、『おとなのじかん』という番組なんじゃけど。

鈴鹿 あそこから、どんどん仲良くなっていきましたよね。

竜胆 そうそう。

──お互いにどんどん性癖をさらけ出しながら、仲良くなっていったわけですね。

竜胆 あははは(笑)。

鈴鹿 そうでしたね。

竜胆 どんどんさらけ出して、ある意味、裸の付き合いじゃからな。魂まで。

鈴鹿 魂も裸の付き合い(笑)。


【晩酌対談】おとなのじかん【竜胆尊×鈴鹿詩子】

『おとなのじかん』の時の興奮をもう一度、感じた気がした(竜胆)


──『にじさんじのハッピーアワー!!』第1回は、楽しい90分だったということですが、たくさんのコーナーの中で、特に印象深いコーナーはありましたか?

鈴鹿 やっぱり、同じ質問に二人で答えるコーナー(『仲良し度計測』)が面白かったです。

竜胆 面白かった。昔の興奮を思い出した。

鈴鹿 昔の興奮?

竜胆 『おとなのじかん』の第1回目の配信で、性癖の話から好きな同人誌の話になって。まずジャンルを言ったら、「え?」って反応があって。

鈴鹿 ああ、あのときの。

竜胆 内容について「受けが〇〇なんじゃけど」って言ったら「え? それってもしかして、最初、電車で痴漢される?」って言われて。「あれ? もしかして、その本、第2弾、第3弾も出ておる?」「あ、同じやつ読んでおるーー」って。

鈴鹿 配信の中で判明するっていう(笑)。

竜胆 さっきのコーナーで、あの時の興奮をもう一度、感じた気がした。

鈴鹿 1問目から完全に答えが被りましたからね。「性欲の秋」って。

竜胆 あはは(笑)。

──「『〇〇の秋』と言えば?」という問題だったのに、二人とも、今までに聞いたことが無い「性欲の秋」という言葉を回答しました

竜胆 びっくりじゃ!

鈴鹿 ミラクルでした。

竜胆 いろんな意味で面白かった。

鈴鹿 その後の質問も、すごく惜しかったですし。

──最後の「にじカラ」のコーナーでは、DAMのカラオケ音源を使って2曲ずつ歌を披露しましたね。普段の配信では歌えない曲も歌ったと言うことでしたが、個人のチャンネルでやっている歌配信は、音源の準備などが大変なのですか?

竜胆 大変なんじゃよ、本当に〜。

鈴鹿 そうですね。普段はフリーのカラオケ音源を探して。それに「自由につかってください」とかの条件がどうなっているかチェックして。

竜胆 そう、確認が大変なんじゃよね。今日の「にじカラ!」で、何を歌おうかのうと考えておったら詩子はもう決めたというので、何を歌うんじゃ〜と聞いたら、わらわも好きな(『アイドル マスターシンデレラガールズ』の)一ノ瀬志希の曲(『秘密のトワレ』)を歌うと言っておったので。じゃあ、わらわも『デレマス』の曲を歌おうと思って、(佐久間まゆの)『エヴリデイドリーム』という曲を歌うことにしたんじゃ。
にじさんじのニコ生新番組スタート記念対談。鈴鹿詩子&竜胆尊は「生き別れの姉妹のような存在」
番組終盤のカラオケコーナーでは、鈴鹿詩子は『秘密のトワレ』『LOVE&ROLL』、竜胆尊は『You&Me』『エヴリデイドリーム』を披露。今後も各ライバーのレアな歌が聴けるコーナーになりそうだ

『Music Festival』ではみんながどんな歌を歌うのかも楽しみ(鈴鹿)


──番組の中では、10月2日(水)に開催され、お二人も出演するライブイベント『にじさんじ Music Festival ~Powered by DMM music~』についての話題もありました。にじさんじグループとしては初の大型ライブですが、楽しみにしているのは、どんなことですか?

竜胆 当日は、事前番組やライブが終わった後の突撃レポートに、夢追翔夜見れな(事前番組のみ出演)が出るということで、今まで見たことのない組み合わせが見られるのでは、ってことも楽しみかもしれんね。

鈴鹿 ライブでも、もしかしたら、あまり観たこと無い組み合わせで歌ったりするのかも。

竜胆 じゃから〜。にじさんじのファンなら、事前番組も、ライブも、終わった後の突撃レポートも全部、観て欲しいな〜。

──さすが、完璧な宣伝です! では、ご自身が約9000人収容という大きな会場で歌う事については、どんな気持ちですか?

竜胆 詩子は、前もライブにも出ておったし、慣れたものなのでは?

鈴鹿 全然、慣れてないよ〜。だって、まだ、そんなに……

──ライブで歌ったのは、6月に開催されたVRライブ『ReStart Line』と、8月に東京と名古屋で開催された「TUBEOUT! SESSIONS vol.2」の2回ですよね。

鈴鹿 あ、よく知ってくださっている。ありがとうございます。

──映画館が会場だった「TUBEOUT!」から比べると、会場はかなりスケールアップします。

鈴鹿 だから、楽しみな気持ちもありつつ、緊張もかなり大きいので。練習をしっかり頑張らなきゃな、という感じです。

──尊様は、ライブへの出演は初めてだと思うのですが、今の心境はいかがですか?

竜胆 たしかに、ライブという形は初めてなんじゃけど。わらわ、一応、鬼の国の女王じゃからな。民たちの前に立つのは慣れておるし、そんなに緊張せんのでは? と思っておるよ。あ……そういえば当日、酒は……?(スタッフに)あ、今、マネージャーたち全員にバッテンされた(笑)。

鈴鹿 スタッフ総出で止められてますね。

──では、緊張を紛らわせるためのお酒は抜きでのライブになるのですね。

竜胆 でも、わらわ、最近は酒を飲まなくても、あまり緊張しなくなってきた気がする。

鈴鹿 そうなんだ!?

竜胆 まあ、それは配信の話じゃからね。ライブでどうなるかは分からんから、それは、お主らが自分の目で確かめてくれー!

■にじさんじオフィシャル ニコニコチャンネル概要
チャンネルURL:https://ch.nicovideo.jp/nijisanji
月額料金:500円(税別)

■「にじさんじMusic Festival」関連番組概要

『イベント直前突撃レポート』
10月2日(水)17:50〜18:50
出演者:夢追翔、夜見れな、百花繚乱
放送ページ
https://live.nicovideo.jp/gate/lv322115728
※生放送は無料視聴可。アーカイブ動画は「にじさんじオフィシャル ニコニコチャンネル」会員のみ視聴可能になります

『ライブ本編』
イベント公式サイト
https://music.dmm.com/lp/nijisanjifes/

10月2日(水)19:00〜
ネット視聴チケット価格:4,500ポイント(税込4,500円)
放送ページ
https://live.nicovideo.jp/gate/lv321898631

『最速感想放送』
10/2(水) 24:00〜(予定)
メインMC:夢追翔
※本番組の一部は「にじさんじオフィシャル ニコニコチャンネル」会員限定放送となります。番組全編を視聴するには当該チャンネルへの登録が必要です。

(取材・文=丸本大輔)
編集部おすすめ