放送に先駆けて、番組MCの中居正広が囲み取材に応じた。

「オンエアして責任取ってくれるんだったらいいですけど」中居が出したNGは?
ゴールデンタイム、2時間スペシャルとの内容は、「世間の人たちからさまざまなイメージを持たれている芸能人だが、実際のところは果たしてどうなのか? 」という疑問を解明すべく、仕事場からプライベート、自宅にも定点カメラを設置。その映像を踏まえて心理学の専門家が本性を分析していくという。
──スタートして1年でゴールデンと、聞いた時の思いと収録を終えての手ごたえは?
中居:手応え、そうですね、スタジオ部分はまだ、深夜のもののまるまると言うか、ちょっとマイナーチェンジもあったりしますので。どんぐらいのところまで、見てもらえるかなあと言うか、面白くなっているかなぁっていうのはちょっというのは放送してみないと分からないのありいますけど。1年やっているからクオリティはちょっと面白くなってると思います。
定点カメラで密着観測されるのは、トレンディエンジェル・斎藤司、古市憲寿、DJ KOO、山下真司、土屋礼央(RAG FAIR)、唐橋ユミ、伊沢拓司、パンサー・向井&尾形、純烈など…とにかくキャラが濃い!スタジオにはヒロミ、指原莉乃、陣内智則、土田晃之、川田裕美が登場する。

──芸能人のみなさんのヤバイ生態スペシャルということですが、中居さんご自身のヤバイ生態は?
中居:僕は想像できない。放送できない。話あったんですよゴールデンで、ちょっと中居くんのをちょっと垣間見るような、ちょっと(カメラを)つけさせてもらえますか?って話が出たんですけど。それはもう NGです。ほんと見せらんないです。
──言える範囲のものもないんですか?
中居:言える範囲の…エロい、エロいですから生活が。それやばいでしょだって。女の子とイチャイチャしてるのまずいでしょ。責任とってもらえますか?今僕話して記事になるの責任とってもらえますか?(笑)
応答もギリギリのラインを攻めてきた中居。最後は笑いながら、書いてください、大丈夫と本人からOKが出た。
──ゲストの皆さんの街頭イメージ調査の VTR もありましたが、中居さんはいま世間のみなさんからどういうイメージを持たれていると思いますか?
中居:どうだろう、どう思われてるか全然わかんない。それこそネットとかも見ないんで。どう…そんなに評判が良いとは思ってませんけど、どう思われてるんだろうね。…生意気とか、口が悪いとかじゃないのかな?
──ポジティブなものは?
中居:ポジティブなのは全然ないですね。
──今回、様々な芸能人の意外な一面とギャップが表れたと思うのですが、最近中居さんご自身が思っていたイメージと、あ、ちょっと違うなって思った人だったりものだったりそういったものはありますか?
中居:うーん、例えば、僕がもし本当に定点カメラつけますって言ったら、多分誰かがつけるってことができないので。多分、僕知ってて、今回この1日空けますんでって言ったら僕はちゃんと…装うので、素を出さないように。素を出さないですっごいこともできるテクニックを持っているので。本当に話したんですよね、僕でやるんだったらば演じることしかできないんだって。僕自身はギャップっていうのは分からないですけれど、そういう風に考えると、タレントの皆さんもギャップっていうのはどんぐらいあるのかなとか思いながらヒロミさん怖い人のイメージあるけど優しかったとか、みんなのイメージとなんか自分たちが知ってる人のイメージがちょっと違ったりしてて。誰か…この人ギャップが凄いなってあんまり感じることなかったり。
──先入観とか持たずにその場で接して判断する?
中居:僕自身もそうですけれども、やっぱテレビって装うことができるので。まあそんなにみんなズボラな生活してるんじゃないかなって思ったりします。

──今日の収録で中居さんがよくご存知の方もたくさんいらっしゃったと思うんですが、新しい話が聞けた、面白かったという人はいましたか?
中居:斉藤さん家、家が大きいなぁとか。そうね、DJKOOさんとか…そうねみんなイメージ通りだったのかな(笑)見てる人は多分、イメージと違うと思うかもしれないですけれど、僕から見てしまうとまぁまぁそんなところもあるよーって見てしまうのかな。緒方の風呂の入り方、まぁまぁ家族が許してるなら別にいいんじゃないかなと。山下さんお酒好きなんだろうな、とかみんなそれぞれあるんじゃないかなって思ってみてしまっているところはありますね。僕自身はね、そんなに『あぁこんなに違うんだ!』っていう風な感じ。見ている人はそのギャップは感じるんじゃないかなって思います。
──今回ゴールデンでの放送にあたって、中居さんから何かこんな風にしたいっていう提案は?
中居:特に、比較的この番組は、スタッフさんからこういうのどうぞで始まった番組。
──手ごたえとしては次も?
中居:これがベースになるのか、どうですかね。定点はこれがなんか、ベースになっていくのかな?…みたいです。
番組スタートから1年。当初は、一般人から悩み相談を受けて、スタジオでゲストと意見を交わして、最後に中居が決めるというスタイルだったが、近頃は、駆け出しのグラビアアイドル、ユーチューバーらの私生活をウォッチするなど、番組内容も少しずつ変化している。
ゲストも女優、お笑い芸人、アイドル、社会学者など様々な分野から集められ、また相談者として登場したタレントらが決めたガールとして出演するなど、回を重ねるごとにファミリー感が出てきた。新番組はこうやって少しずつアップデートしながら形作られていくのかと、番組の成長を見守るのも楽しい。

玄関開けたらスイッチが入る中居
──先ほどご自身の私生活の話がありましたが、今年の5月に岡村さんのラジオに出られたときにスマホデビューをされたというお話をされていましたが、その後いかがですか?
中居:多分、前のなんかこうパカパカってやつと用途は一緒なので、ショートメールと電話なので。あんま変わらないですね(笑)なんかこう、ネットやるとかアプリなんとかっていうのは何もないので。LINEとかアプリが何も入ってないので、なので一緒です。
──それまではプッシュというか押してる。
中居:続く時とかはあって、押してからすぐ『あ』って押すと『あ』になっちゃうんで。だから本当は『い』にいきたいんですけれど、ちょっと待って『い』にしなきゃいけないんで。意外とめんどくさいなって思います(笑)
──むしろ快適じゃなくなってるスマートじゃない
中居:もうそんなにケータイ自体に用がないので。昨日おとといと沖縄に行っていましたけれども、誰とも何もやってないです。だから僕の周りの人は、僕が沖縄に行ってることすら知らないです。会社の人ぐらいですね、知ってるの。だーれも知らないです。電話使わないんですけど、皆さん使うんでしょうね……。
──写真撮ったりは?
中居:写真は撮ってないですね何にも入ってないです1枚も入ってないです。だから沖縄行ったとかっていうのは全然ないですね。興味がないんですよね、もう、残念ですけども。
──必要に迫られる感じもない感じですか?
中居:今日ちなみに携帯家に忘れてきてますんで。
「…ええ!」どよめいた記者陣。ここまで必要としてないとは思わなかった……。
中居:たまたまですけど、別に何とも思わない。多分帰ったって普通に電源が満タンに入ってるぐらいかな。本当に誰からもないですからね、本当に。
──その中でも連絡を取った人は?
中居:用がないと、元気してる?みたいなこともないですし。用があって、ご飯食べに行こうか、麻雀やろうか、っていうのはありますけど。男だからかどうか分かんないですけど、最近どうしてる?みたいながないので。用がない限り、相手も僕も連絡することがないので。ちなみに、そのケータイ、ヒロミさんからもらったケータイです。2年前に。
──2年前!
「へぇぇぇ…」またしてもざわっとした記者陣。
中居:(ヒロミのモノマネで)お前やるよー!お前さー、お前やるよーこれー!って、ありがとうございますって言って。で、今年かな、去年かな、変えたの。ちょっともう、元のケータイが10年以上つかってたやつなんで。相当もう電波も届くか届かないかっていう感じになってきたので、で変えました。
──今日のVTRで山下さんのお酒の席とか、向井さんの運転中など、素が出る状況のVTRがありましたが、中居さんが最近、素が出てしまうような状況はありましたか?
中居:うーん、僕、素をほとんど出さないので、基本的に友達の前でも。出さないですね、ずっと装いながら生きてるって感じですかね(笑)
それは装っているからって、それは嘘の姿ってわけではなくて。やっぱり先輩がいれば、誰々先輩がいたら、誰々先輩の距離でそういう風に…例えば、敬語を使うってことも、じゃあお前は日頃、敬語を使わないのに素じゃないじゃないかって言われたら、いやいや先輩だから気をつかいますよっていうことなんで。その、素っていうのがちょっと僕もわかんなくて、じゃあ後輩といるから気を使わないかっていうと、下の子でも最低限のマナーというか、そういうのやっぱり…それを装っているとか嘘じゃないんでしょうけども。
また、じゃあ、この人がいて二人だったらこうだけれども、もう一人、例えば女性がいた場合、ちょっと喋り方だったり距離も変わってきたりするんで。そう考えると、素っていうのがいまひとつ、何を以て素なのかなぁと思いますね。家族といるときと、友達といるときと、女の子といるときと、先輩といるとき、下の子のいるときと、みんな顔違うと思いますんで。じゃあ、それが嘘なのかな、素じゃないのかな、っても、まぁ素は素だったりする…でもやっぱり先輩といるときはちょっとギアは上がるでしょうし。下の子といったらむすっとしてるかってわけでもないですし。どれが素…ほんとに玄関開けたらスイッチ入る感じですね。エレベーターで誰と遭うかわからないんで。そんな生活…だから定点カメラとか本当にヤバいです。僕の家、本当に無理ですよ。
──一番リラックスできる瞬間は?
中居:リラックス…お家じゃないですか。一人でお家にいることが何よりじゃないですかね。別にしゃべんなくてもいいですし。なんか、時間にも人にも追われてない時間ていうのかな、だから家ずっと家にいますよね。だから出ない。休み出ないです。休みでないです、家。家から出ないです。
大事なことだからか、3回伝えた中居。休みは家から出ないそうです。
──最後に視聴者の方にメッセージを。
中居:金スマの枠なんで(笑)金スマとはちょっと違う、ちょっと…テンションの高い番組になっていると思いますけれども、いろんな芸能人、タレントの方の素の部分みたいなのが垣間見えるんじゃないかなと思いますし、大いに、のんびり笑っていただきたいと思います。
(柚月裕実)
[番組名]『中居くん決めて!定点カメラは見た!芸能人のヤバイ生態2時間スペシャル!』
[放送日時]11月29日(金)よる8:00~10:00
[スタッフ]
製作著作 TBS
制作協力 Zプラス
プロデューサー 時松隆吉
監修 石田昌浩
演出 井上 充
[出演者]
MC 中居正広 ほかゲスト出演者