
「配信中毒」バックナンバーはこちらから
今回紹介するのはネットフリックスのオリジナルドキュメンタリー、『ビクラムの正体:ヨガ、教祖、プレデター』である。世界的なヨガインストラクターとして知られる、ビクラム・チョードリーのダークサイドに迫ったドキュメンタリーだ。
「ヨガのバッドボーイ」の恐るべき実像とは!
おれはビクラム・チョードリーという名前はちゃんと知らなかったのだが、『ビクラムの正体』に登場する彼の姿を見て「ああ~、このおっさんかあ!」と合点がいった。黒い海パンとロレックスの腕時計だけを身につけ、頭頂部がハゲたもじゃもじゃの髪をちょんまげ状にまとめたヘアスタイルという変わった格好でヨガの指導をする姿は、なんとなく見たことがある人も多いのではないだろうか。ヨガのことも大してわからずビクラムという名前を知らないおれでもなんとなく見覚えがあったくらいだから、本物の世界的有名人である。(参考)

ビクラムは1946年にインドのカルカッタで生まれた。少年時代からビシュヌ・ゴーシュというグル(導師)の元でヨガを学び、1970年代初頭にアメリカにやってきたという男である。当時のアメリカはヒッピームーブメントやニューエイジ運動の真っ只中。瞬く間に有名になったビクラムは体調不良だったニクソン大統領の体をヨガで治し、そのお礼としてアメリカの永住ビザを手に入れたという。
ビクラムは型破りなヨガ指導者として知られる。「ヨガ・カレッジ・オブ・インディア」というスクールを作り、ヨガのポーズと呼吸法をメソッドにまとめ、インストラクターを教育しやすいように体系化。自分が教えたインストラクターに対する暖簾分けのような形でスクールを開講させ、90年代後半にはヨガの一大フランチャイズを築き上げた。また、高級車や高級腕時計を看板がわりにド派手な生活を送り、「ヨガのバッドボーイ」と呼ばれるようになる。有名予備校の講師のようなキャラの立ちっぷりである。