
101名がデビューの座をかけてバトル『PRODUCE 101 JAPAN』
サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』から11人組ボーイズグループJO1がデビューして1年。彼らの背中を追うべく新グループ誕生に向けた『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』が、4月8日よりスタートする。それに先駆け4月1日には、『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 練習生60名決定!レギュラー配信事前予習SP』が配信された。『PRODUCE 101』は、K-POPを世界に広める韓国の音楽専門チャンネルMnetを運営するCJ ENMが主催する韓国発祥のオーディション番組で、「国民プロデューサー」と呼ばれる一般視聴者の投票により、101人の芸能事務所練習生の中から11人のデビューメンバーを選ぶというもの。
この番組からは2016年にガールズグループI.O.I、2017年にボーイズグループWanna One、日本の48グループメンバーも参加した2018年にガールズグループIZ*ONE、2019年にボーイズグループX1が誕生した。番組は社会現象を巻き起こし、デビュー組は圧倒的な人気となり、デビュー組に残れなかった参加者も続々デビューし、多くのスターを輩出した。
日本ではCJ ENMと吉本興業が手を組み、2019年に『PRODUCE 101 JAPAN』を開催。韓国版と違い事務所所属の練習生ではなく、事務所に所属していない101名によるバトルを行う仕様となったが、ここから誕生したのがJO1。その人気ぶりと勢いはご存知の通り。
本来は101人の練習生の紹介として各人の実力がわかるレベル分けテストを行うところからスタートするが、本年度はコロナ禍により、1月30日に101人の練習生を公式サイトで公開。この101人の「1分PR」「インタビュー」「課題曲」「自由曲」を見て国民プロデューサーが投票をする「オンタクト(ON:TACT)能力評価」が第一関門に。2月1日から10日まで行われた投票で60人に絞られた練習生たちは、一流のトレーナーによるトレーニングを受けながらさまざまな課題に挑んでいくこととなる。
出会いと別れ
『事前予習SP』では、個性あふれる101人の中から「練習生が気になる練習生TOP3」が発表された。<ダンスが気になる練習生>には、テミン(SHINee)や三浦大知など実力派アーティストのバックダンサーとして活動し、ちゃんみなの「Angel」MVにも出演している西 洸人、韓国事務所の練習生経験のある田島将吾、K-POPグループのバックダンサー経験もある木村柾哉が、<歌が気になる練習生>には、歌もダンスも未経験という藤牧京介、フィリピン出身の現役高校生 飯沼アントニー、ペットショップで働いていたという高塚大夢が、<ラップが気になる練習生>にはダンス部門でも選ばれた田島将吾、ビートボックスも得意な中野海帆、17歳で180センチという西島蓮汰が選ばれた。
ほかにも<ファッション>で西 洸人、池崎理人、後藤威尊、<ビジュアル>で佐野雄大、太田駿静、森井洸陽らが挙げられた。
<ダンスが気になる練習生>
■西 洸人 NISHI HIROTO
23歳/AB型/173cm/64kg
趣味:ゲーム、アニメ
特技:サッカー、リフティング

■田島将吾 TAJIMA SHOGO
22歳/A型/179cm/60kg
趣味:散歩、読書、作曲、ドラマ、カフェ
特技:ダンス(HipHop,K-POP)、楽器(ドラム)、ラップ

■木村柾哉 KIMURA MASAYA
23歳/B型/175cm/60kg
趣味:散歩、映画鑑賞
特技:ダンス(HipHop、Jazz)

<歌が気になる練習生>
■藤牧京介 FUJIMAKI KYOSUKE
21歳/A型/168cm/58kg
趣味:歌うこと、サウナ
特技:歌うこと、野球

■飯沼アントニー IINUMA ANTHONNY
17歳/AB型/172cm/51kg
趣味:バドミントン、絵を描くこと
特技:変顔、膝で歩けること

■高塚大夢 TAKATSUKA HIROMU
21歳/O型/167cm/49kg
趣味:生き物の飼育
特技:ボーカル(Rock)、楽器(ギター)、ボイスパーカッション、工作

<ラップが気になる練習生>
■田島将吾 TAJIMA SHOGO
■中野海帆 NAKANO KAIHO
22歳/O型/173cm/67kg
趣味:ダンス、スケートボード、ピアノ
特技:フィンガーボード、アクロバット

■西島蓮汰 NISHIJIMA RENTA
18歳/A型/180cm/60kg
趣味:サッカー、温泉巡り
特技:K-POPダンス、韓国語ラップ

<ファッション>
■西 洸人 NISHI HIROTO
■池崎理人 IKEZAKI RIHITO
19歳/O型/178cm/63kg
趣味:映画鑑賞
特技:楽器(ドラム)、ボーカル(洋楽)、ギター弾き語り、似顔絵を描くのが得意です

■後藤威尊 GOTO TAKERU
21歳/AB型/176cm/56kg
趣味:読書
特技:和太鼓、モノマネ、バスケ、サッカー

<ビジュアル>
■佐野雄大 SANO YUDAI
20歳/AB型/178cm/58kg
趣味:ゲーム、DIY
特技:モノマネ

■太田駿静 OTA SHUNSEI
21歳/A型/168cm/56kg
趣味:YouTube視聴
特技:身体が柔らかい、ボイパ

■森井洸陽 MORII HIROAKI
21歳/A型/181cm/65kg
趣味:読書、ファッション、DJ
特技:楽器(エレキギター、エレキベース)、DJ

『事前予習SP』では最初の試練として、101人から60人に絞られる模様が公開された。
出会いと別れ――。それもこの番組の見どころだ。脱落した41人はくやしさはあるが、「これからは国民プロデューサーとして、番組を応援します!」とさわやかな涙で60人に自分の想いを託していたのが印象的だった。
強力なトレーナー陣が勢揃い
放送開始を前にした3月30日には、テーマ曲となる「Let Me Fly~その未来へ~」のパフォーマンスビデオが公開された。通常であればこのテーマ曲を101人でパフォーマンスし、それが練習生たちの初お目見えとなるのだが、今回はこの大パフォーマンスも60人からのスタートに。101人でのパフォーマンスは、一度もライトが当たらない子もいるくらいの人数に圧倒されるが、それに見慣れてきた者からすると60人は少し、寂しい感もある。テーマ曲初代センターはいずれもデビューメンバーに選ばれているので、注目のポジション。歴代テーマ曲では、チェ・ユジョン、イ・デフィ、宮脇咲良、ソン・ドンピョ、川尻蓮がセンターになっている。
「Let Me Fly~その未来へ~」でセンターを務めたのは、木村柾哉。K-POPグループSEVENTEENのバックダンサーなども務めたダンス経験者で、JO1のダンスリーダー 川尻蓮とはダンス仲間だそう。木村の左右を固めたのは、韓国の大手事務所DSPメディアで2年間練習生をしていたという田島将吾と、エイベックス・マネジメントの育成ユニットα‐X's(アクロス)のメンバーとして、AAAのツアーやa-nationへの出演経験や、ABEMAの恋愛リアリティーショー『私の年下王子さま』への出演経験もある尾崎匠海。
上記3名以外にセンターステージの11名に選ばれたのは、小池俊司、飯沼アントニー、仲村冬馬、古瀬直輝、福田翔也、高塚大夢、藤牧京介、テコエ勇聖。
■木村柾哉 KIMURA MASAYA
■田島将吾 TAJIMA SHOGO
■尾崎匠海 OZAKI TAKUMI
21歳/O型/173cm/60kg
趣味:アニメ
特技:ボーカル(バラード)

■小池俊司 KOIKE SYUNJI
18歳/A型/176cm/63kg
趣味:映像制作、デザイン、ダンス
特技:アクロバット(少し)

■飯沼アントニー IINUMA ANTHONNY
■仲村冬馬 NAKAMURA TOMA
23歳/O型/178cm/65kg
趣味:旅行、食べること
特技:ギターが弾ける

■古瀬直輝 KOSE NAOKI
22歳/O型/168cm/58kg
趣味:ピアノ、韓国語(2つとも勉強中!)
特技:ピアノを少し演奏できる、韓国語が少し読める

■福田翔也 FUKUDA SHOYA
23歳/O型/166cm/62kg
趣味:犬とランニング
特技:ヒールを履いてダンスができる

■高塚大夢 TAKATSUKA HIROMU
■藤牧京介 FUJIMAKI KYOSUKE
■テコエ勇聖 TEKOE YUSEI
22歳/AB型/176cm/64kg
趣味:寝る、難しい会話を聞くこと
特技:スタイルHipHop、アクロバット

60名の練習生の順位は4月8日の番組第1回目の配信で発表されるが、前作よりもバックダンサー経験者、アイドル経験者、恋愛リアリティ番組出演者などが増えている中、最年長27歳の松本旭平、会社を辞めて臨んだという仲村冬馬、就職内定を蹴って参加した福田歩汰などさまざまなメンバーがトレーニングに進むことに。
■松本旭平 MATSUMOTO AKIHIRA
27歳/A型/182cm/62kg
趣味:音楽、舞台鑑賞
特技:殺陣

■仲村冬馬 NAKAMURA TOMA
■福田歩汰 FUKUDA AYUTA
18歳/O型/174cm/56kg
趣味:音楽鑑賞、ダンス
特技:バスケットボール、お腹で波打ち

今回のトレーナーは、前回に引き続き出演するボーカルトレーナー菅井秀憲のほか、アーティストの青山テルマがボーカルトレーナーに、ラッパーのKEN THE 390がラップトレーナーに、DA PUMPのKENZOと少女時代の振付やSHINeeのライブ演出などを手掛ける仲宗根梨乃がダンストレーナーに就任。
第1回目配信の予告映像では、早くもトレーナーたちの厳しい言葉に泣き出す練習生の映像も流されたが、このトレーナー陣による厳しくも愛にあふれたトレーニングにより驚くべき成長を遂げる練習生が現れるのも番組の見どころに。60名の人生を懸けた闘いがいよいよ始まる!
【関連記事】JO1 メンバーの素顔は?『PRODUCE 101 JAPAN』から飛び出した11人の魅力を分析
【関連記事】NiziUメンバーのキャラクターをJ.Y. Parkの名言で振り返る
【関連記事】NiziUを生んだ「サバイバル・オーディション」という人間ドラマ