
安田章大 “ひまわり”をこめかみに
関ジャニ∞の安田章大主演、パルコ・プロデュース『リボルバー〜誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?〜』のビジュアルおよび全キャストが発表された。【関連記事】安田章大、約1年半ぶり主演舞台上演決定 原田マハ自ら戯曲化した『リボルバー』を行定勲が演出
原作は、原田マハ著『リボルバー』(5月26日発売 / 幻冬舎刊)。フィンセン ト・ファン・ゴッホの死をめぐる謎に、現代のオークショニストが迫るアートミステリだ。
演出を手掛けるのは、映画監督として数々の名作を生みだしてきた行定勲。 舞台演出としても、15年に演出を手掛けた「タンゴ・冬の終わりに」で第18回千田是也賞を受賞するなど高い評価を受けており、同作から6年ぶりに本作で舞台演出を手掛ける。
そして、ポスト印象派の画家としてフランスで活動し、20世紀の美術に大きな影響をもたらしたフィンセント・ファン・ゴッホを、関ジャニ∞としてはもちろんのこと、俳優としても活躍がめざましい安田章大が務める。
今回解禁されたビジュアルは、安田がゴッホの象徴でもあるひまわりの生花をリボルバーにみたて、こめかみにあてたもの。今でこそオークションに登場すれば100億円を超える高値で取り引きされ、誰もが知る有名な画家ゴッホだが、生前はたった一枚しか絵が売れなかったともいわれている。では、誰が、何が、【ゴッホ】=アートの<価値>を決めるのか? 今回の舞台『リボルバー』では、かつて現実の世界で生きていた生身の人間・ゴッホを描くことで、価値のあるなしにかかわらず、画家が作品に込めた思いは普遍的なのだというテーマをあぶりだす。
奇しくもゴッホの享年と同じく今年37歳となる安田が、孤高のアーティスト・ゴッホの謎に満ちた生涯を、等身大の人物としてどう演じるのか、期待したい。
そして、全キャストも発表された。ゴッホのライバルであり一時期は共に創作活動をしていたゴーギャンに池内博之、画商としてゴッホを献身的に支える弟のテオに大鶴佐助、ゴッホとゴーギャンの謎に迫るオークショニスト・冴に北乃きい、共に謎を解き明かす社長・ギローに相島一之、同僚・JPに細田善彦、医師・レイほかに金子岳憲、謎の少女クロエとゴーギャンの妻ヴァエホの二役に東野絢香と、若手からベテランまで実力派の俳優陣が顔を揃えている。

下段左から:細田善彦、金子岳憲、東野絢香、相島一之
公演概要
『パルコ・プロデュース『リボルバー〜誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?〜』作:原田マハ
演出:行定勲
主演:安田章大 池内博之 大鶴佐助 / 北乃きい 細田善彦 金子岳憲 東野絢香 相島一之
美術:堀尾幸男
音楽:斎藤ネコ
照明:佐藤啓
音響:井上正弘
衣裳:伊藤ハンス
衣裳スーパーバイザー:阿部朱美
ヘアメイク:鎌田直樹
演出助手:長町多寿子
舞台監督:本田和男
【東京公演】
2021年7月10日(土)〜8月1日(日)PARCO劇場
チケット発売日:2021年6月12日(土)
チケット料金:12,000円(全席指定・税込)
プレイガイド:チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス
問い合わせ:パルコステージ(TEL.03-3477-5858 ※時間短縮営業中)
【大阪公演】
2021年8月6日(金)〜15日(日)東大阪市文化創造館 Dream House大ホール
チケット発売日:2021年7月3日(土)
チケット料金:S席12,000円、A席11,000円(全席指定・税込)
プレイガイド:チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、CNプレイガイド
キョードーインフォメーション(TEL.0570-200-888 / 11:00~16:00 ※日祝休業)
<あらすじ>
パリの小規模なオークション会社に勤めるオークショニスト・高遠冴はゴッホとゴーギャンについての論文を準備中だった。そんな彼女のもとに古びた拳銃が持ち込まれた。出品者はゴッホの自殺に使われたものだという。その真実を探るために冴は、ゴッホとゴーギャンの謎に満ちた関係の調査を始める。そして、誰も知らない歴史上の真実を掘り当てる。それは、ゴッホの死にゴーギャンが関わっているという驚くべきものだった……。
企画・製作:株式会社パルコ
https://stage.parco.jp/