泉谷しげる、小田和正、藤井フミヤ、ウルフルズ、Superflyら世代を超えた豪華アーティストが夢の共演!

ニッポン放送「HAPPY FM93」開局記念&フジパシフィックミュージック創立50周年記念コンサート「オールナイトニッポン ALIVE ~ヒットこそすべて~」が、3月1日(火)日本武道館にて開催され、豪華なアーティストのパフォーマンスが繰り広げられた。


オープニング曲は1967年ザ・フォーク・クルセダーズのデビューシングル『帰って来たヨッパライ』。

フォークルのきたやまおさむとTHE ALFEEの坂崎幸之助で披露された。


続いて登場したのは泉谷しげる
「お前らこんなに集まりやがって!面倒くせえから1曲しかやらねえからな。」と早くも泉谷節で会場を盛り上げ、『春夏秋冬』を歌い上げた。


「大嫌いな泉谷しげるの後はやりたくありませんでした。」と会場を笑わせながら登場したのは宇崎竜童。『スモーキン・ブギ』や大ヒット曲『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』を熱唱。デビューアルバムをニッポン放送のスタジオでレコーディングした秘話も明かし、会場を驚かせた。


そして会場から大声援で迎えられた小田和正は、『僕の贈り物』を披露。「フジパシフィック50周年おめでとうございます!『ラブ・ストーリーは突然に』があるのもフジパシフィックのおかげです!」というコメントをよせた。


続いて登場したのは鈴木雅之。なんとラッツ&スターの佐藤善雄と桑野信義も出演し、ラッツ&スター『め組のひと』、シャネルズ『ランナ・ウェイ』を披露し、会場も最高の盛り上がりを見せた。そして鈴木雅之ソロとして『ガラス越しに消えた夏』を歌い上げた。


その鈴木雅之からの紹介で登場したのは稲垣潤一。

鈴木雅之とのトークではお互いの音楽のルーツがブラックミュージックであることを明かす一幕も。そして『ドラマティック・レイン』を自らのドラムで演奏しながらの叩き語りで披露した。


EPOは自身の代表曲の1つでもある『う・ふ・ふ・ふ』を披露し、会場を明るい雰囲気に包み込み、平松愛理はオールナイトニッポンのパーソナリティを務めているときにできた曲という名曲『部屋とYシャツと私』をしっとりと歌い上げた。


この後、大瀧詠一コーナーと題し、会場には大瀧詠一プロデュースによる山下達郎の『DOWN TOWN』のライブ映像が流れ、坂崎幸之助/EPOと平松愛理によるユニットうららかSISTERSによる『空とぶ・ウララカ・サイダー』、稲垣潤一による『バチェラー・ガール』、鈴木雅之による『冬のリヴィエラ』が続けて披露された。


続いて大声援にむかえられながら登場したのは藤井フミヤ。代表曲の『TRUE LOVE』を披露し、会場を魅了した。


ウルフルズは『バンザイ ~好きでよかった~』と『ガッツだぜ!!』、Superflyは『Beautiful』と『愛をこめて花束を』と、どちらもそれぞれの代表曲を続けて歌い上げ、会場は盛り上がりのピークに。


坂崎幸之助/EPO/平松愛理によるザ・フォーク・クルセダーズの『白い色は恋人の色』、再びきたやまおさむも登場し、『コブのない駱駝』『悲しくてやりきれない』が披露され、最後はきたやまおさむが作詞、 加藤和彦が作曲し2人の連名で発表された名曲『あの素晴しい愛をもう一度』を出演者全員と会場との大合唱で幕を閉じた。


バラエティに富んだアーティストが出演し、質の高いステージが繰り広げられ、まさに音楽の世代を超えた熱い一夜となった。


オールナイトニッポン ALIVE ~ヒットこそすべて~ オフィシャルサイト
http://www.fujipacific.co.jp/fpm50th/

編集部おすすめ