
深夜ドラマとしてスタートしたにも関わらず回を重ねる毎に大きな反響を呼び、今や元祖めしテロドラマとして、日本のみならずアジア中の人気ドラマとなった「深夜食堂」。
新シリーズ『深夜食堂 -Tokyo Stories-』で登場するメインのメニューは全部で10品。
解禁された予告編では、ファンにはすっかりお馴染みとなった、鈴木常吉が歌う主題歌「思ひで」とともに豪華ゲスト陣やお馴染みの常連客たちが次々と登場。「アメリカンドッグ」(第2話)では佐藤B作と新井浩文が絶縁してしまった浅草芸人と元付き人として登場し、佐藤演じるケセラ世良夫が新井演じるハジメからアメリカンドッグを奪おうとするシーンや、「たまご豆腐」(第5話)では豊原功補演じる雀士の大神が昔の恋人から引き取った子供と仲良くカウンターに並ぶ姿などが映し出される。そのほか映画『続・深夜食堂』から常連客の仲間入りを果たした余貴美子、多部未華子をはじめおなじみの常連客メンバーが勢揃いの「年越しそば」(第10話)など、小林薫演じるマスターの”めしや”で繰り広げられる、人生模様の数々を思わせる内容。
そして中には、久しぶりに見られる常連客の姿も。風間トオル演じるカリスマAV男優・エレクト大木は、ドラマシリーズ第一部「ポテトサラダ」ぶりにメインゲストで出演。本作では「長芋のソテー」(第8話)で緒川たまき演じる富士子との間に秘められた過去を抱え再登場するほか、常連客カタギリと警官・小暮の一人二役で出演するのはオダギリジョー。「オムライス」(第4話)で登場する風来坊のカタギリは、シリーズ第二部最終話「ギョウザ」以来の登場となる。
また、本作の監督には、ドラマシリーズ第一部から映画「続・深夜食堂」まで全シリーズを通して手掛ける松岡錠司を中心に、山下敦弘、小林聖太郎、大森立嗣、野本史生、吉田康弘と気鋭の監督陣が参加。「深夜食堂」の世界を丹念に作り上げている。
本作の配信に先駆け、ドラマ『深夜食堂 第一部』『深夜食堂 第二部』『深夜食堂 第三部』はNetflixで一挙オンラインストリーミング中。
(C) 2016安倍夜郎・小学館/映画「続・深夜食堂」製作委員会
予告編
https://youtu.be/LUe-qaKDsB0