
皆さま、スキンケアの基本はなんだと思いますか?
それは肌にのせたメイクアップや、一日の汚れをきちんと落とすこと。
しかし落とすケアよりも、つい化粧水や乳液などの塗るケアばかりを重視してしまったりしてしまいますよね。
もちろんそれも正しいです!
ですが化粧水をつけるにも、元々のお肌が綺麗な状態でないと、いくらスキンケアを丁寧にやっても意味がありません。
正しい方法で洗うことで、肌は少しずつ変わっていきます♪
今回は、知らずにやっているかもしれないNGな方法をチェックして、毎日の洗顔とクレンジングを見直してみましょう!!
■ポイントメイク専用のクレンジングを使う

目元や唇は皮膚が特に薄い場所。
丁寧にメイクを落とさないと、メラニンを生成することにつながり、肌の色素沈着が起こす原因になるといわれています。
気づかずにゴシゴシ洗うのは今日まで!
明日からは、顔全体をクレンジングする前に、専用のリムーバーを使って落としましょう。
■ クレンジング剤でマッサージをしない

メイク落としを馴染ませながら、ついでにマッサージをしていませんか?
クレンジング剤を必要以上になじませ続けると、クレンジング料に取り込んだ汚れが肌に再び戻ってしまう可能性があります。
また、肌の上に長く置いておくと刺激になり、乾燥につながることもあります。
極力、「マッサージにも使用可能」と記載があるもの以外はマッサージは避けましょう。
■ 朝も洗顔料できちんと洗う

朝は、洗顔料を使わずに水やお湯でサッと洗うだけ、という人が多くいます。
その方がお肌に優しいという事もありますが、実は寝ている間にも、肌は皮脂を分泌し続けています。
また、夏は特にたくさんの汗をかき、枕やシーツのほこりなどがベタついた肌に付着し、肌は汚れているものです。
このような皮脂や汚れは水だけでは落としきれないので、朝も洗顔料を使って、きちんと洗い流しましょう!
顔色が変わりますのでお試しを♪
■ すすぎはぬるま湯で丁寧に

お風呂に入りながらクレンジングをする方もいるかと思いますが、シャワーの温度では熱すぎて乾燥してしまいます。
洗い終わったらぬるま湯を使って、丁寧に洗い流しましょう!
この時も、肌はこすらないように気を付けましょう♪
すすぎ終えたら、清潔なタオルで顔を軽く押さえるようにして、水分を吸い取ります。
ここでも、決して肌をこすらないことが大切です!!
いかがでしたか?
女性の肌を悩ませるトラブルは、毎日の洗顔クレンジングを正しい方法に変えるだけで改善できます☆
丁寧なケアを毎日続けましょう♪
RIE Instagram アカウント
この投稿をInstagramで見る