美容家が絶対しない!NGアイメイク3つのポイント

美容家が絶対しない!NGアイメイク3つのポイントの画像はこちら >>



皆様、アイメイクをするとき、自分の目を確認しながら目の形に合わせてメイクできていますか?
なかなか難しいですよね。

目をより「大きく見せたい」と思っている方が多いと思いますが、実は目の形によってメイク方法が異なるため、やり方を間違えると逆に悪い印象の目元に仕上がってしまいます。

今回は皆さんがしてしまいがちな「NGアイメイク」をご紹介!



■NG①アイラインを目頭から目尻まで全体に引く

美容家が絶対しない!NGアイメイク3つのポイント



「目を大きく見せたい」という気持ちから、やってしまいがちなNGメイクの一つ。



目頭から目尻まで、リキッドアイライナーを使い、ガッツリ太めに引いた主張しすぎのアイライン。



実はこれ、ダサ見えしてしまう、アンバランスメイクの特徴です!



美容家が絶対しない!NGアイメイク3つのポイント



アイラインを黒目の終わりくらいから始め、目尻から大体2~3mmほど少しオーバーさせて引いてみましょう!



■NG②まぶた全体に濃いアイシャドウを塗る

美容家が絶対しない!NGアイメイク3つのポイント



一般的には、アイホールにグラデーションを広げると、目元に立体感が出て目を大きく見せる効果があるといわれています。



でも実は、このグラデーションメイクをするには少しテクニックが必要。
キワにつける濃いカラーをアイホール全体にのせてしまうと、パンダのようなメイクに…。



美容家が絶対しない!NGアイメイク3つのポイント



あまり幅広にならないように、まぶたのキワくらいにのせ、目尻側に向かって少し幅広にしていくことを意識してみてください!



■NG③まつ毛を直角に上げる

美容家が絶対しない!NGアイメイク3つのポイント



根本からしっかりビューラーをすると、バッチリ上がって見えますが、横から見たら直角になり不自然にみえてしまいます。



美容家が絶対しない!NGアイメイク3つのポイント



“ナチュラルな流しカール”がポイント。
ビューラーで根本、中間、毛先と3段階に分けてカールすると、自然なカールになります♪
初心者やまつ毛メイクが苦手な方などは、「部分用ビューラー」を使ってみるとやりやすいと思いますよ☆



いかがでしたか?
目の形を活かす正解メイク、ぜひ参考にしてみてください!



Text Photo by RIE



RIE instagram アカウント





この投稿をInstagramで見る



(@riiiiie127)がシェアした投稿



編集部おすすめ