菅義偉総理は6日の経済財政諮問会議で「新型コロナウイルスの感染対策を講じながら、国民生活を守り、経済を再生していくことが菅内閣の最重要課題。経済財政諮問会議を司令塔に、マクロ経済財政政策、複数省庁にまたがる改革を力強く実行し、日本経済を確かな成長軌道に乗せていく」と語った。
菅総理は第1に「メリハリの効いた感染対策を実行し、同時に新型コロナウイルスに関するこれまでの知見をしっかり発信し、国民の不安に対応する」。
第2に「行政の縦割りや既得権益、悪しき前例主義を打破し、国民にとって当たり前の感覚を大事にし、それぞれの大臣のリーダーシップで、内閣を挙げて改革に取組む」と意欲を示した。
加えて、民間議員から提案のあった案件(都会から地方への人の流れの創出、コーポレートガバナンス改革、産業競争力強化、グリーンによる成長、公的部門のデジタル化・効率化)に強力に取組むとした。(編集担当:森高龍二)
当時の記事を読む
- [注目トピックス 経済総合]米国を好きな国、嫌いな国【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
- [注目トピックス 経済総合]一様ではない新興国の回復【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
- [注目トピックス 経済総合]二酸化炭素排出量の削減が経済に与える影響(1)【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
- [注目トピックス 経済総合]二酸化炭素排出量の削減が経済に与える影響(2)【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
- [注目トピックス 経済総合]静かなる侵略「オーストラリアにおける中国の影響力」【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
- [注目トピックス 経済総合]国際金融センター大阪の可能性【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
- [注目トピックス 経済総合]ナゴルノ・カラバフ紛争解決への国際社会の取り組み【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
- [注目トピックス 経済総合]米陸軍大学発行の軍事誌における「米軍を台湾に帰還させるかの検討」【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】