最高契約額は1800万円にも。東京都は新聞折込みチラシなどで格安の食料品などを提供することにより人を集め、数ヶ月間オープンする会場で健康に関する情報を提供しながら時間をかけて健康食品や浄水器などの高額な商品を勧誘する事業者(宣伝講習販売)の実態について調査した結果、巧みな話術で健康不安をあおったり、薬事法に抵触するような虚偽説明などにより、健康食品等を多量に契約させていた業者ら7社に対し、特定商取引に関する法律に基づき3ケ月間の業務の一部停止を命令するとともに、東京都消費生活条例に基づき、このほど勧告を行った。
命令を受けたのは愛知県に本社を置く株式会社ピュアや東京都に本社を置くホワイティなど。都では7社がともに共通した手口で違反行為を行っていたとして、例をあげて注意を喚起している。その内容によると、(1)新規開店などと言って、格安の値段で、食パンなどが購入できることを強調したチラシを新聞折込や個別配布により頒布し、消費者を近くに設けた仮設会場に案内する(2)会場はビルの空き店舗などで、入口に会社名の入った看板などがあるが、外部からは中が見えにくい。内部は、いすが並べられ、周りに日用品が陳列してある場合があるが、主力商品は陳列されておらず、話が始まると、扉が閉められるなど、一般の店舗とは、様子が異なっている(3)最初の数日は、100円程度を集金し、食料品を配り、健康の話を毎日1時間程度行う。特に商品の紹介は無く、健康についての話を面白おかしくするために、高齢者は、役に立つと思い引き込まれて、毎日通うようになる。健康が大事であること、健康を失うとどのようになるか写真などを見せて不安にさせる(4)数日後から主力商品の説明に入る(宣伝講習販売)。商品の効能・効果について、実験をしたり、医学博士の研究資料等を用いながら説明するため、健康不安を抱えた高齢者は盲目的に信じ込み、契約してしまう。からだの症状にあわせ、多種類の健康食品等を契約することになる(5)価格について根拠のない相場や今日だけ特別割引、数量限定などと言って煽り、あたかも非常にお得であるかのように誤信させる。消費者の意向を聞くことなく半年から1年分の多量の購入を促す。購入額に応じて会員サービスが行われ、一度購入すると以後絶え間なく契約関係が継続することになる(6)長期間にわたり店に通うため、事業者と消費者の間に絶対的な信頼関係が生まれているため、購入した商品による健康被害や支払い困難に陥るまで被害に遭っていることに気がつかない消費者が多く、問題が顕在化しない、としている。契約者は高齢者が多く、最高齢では92歳。最高契約額では1800万円があったが、ほかにも、800万円、626万円、590万円など、高額契約している人がいた。
都では業務停止命令に違反した場合には、行為者に対して特定商取引法の規定に基づき2年以下の懲役又は300万円以下の罰金又はこれを併科する手続きを、法人に対しては特定商取引法の規定に基づき3億円以下の罰金を科する手続きを行うとしている。
編集部おすすめ
トピックス
- 夏の音楽フェスシーズン到来!参加者の7割が出演アーティストの予習と復習をする
- 最大30%オフ! PCバルの「半期決算サマーセール」が8月1日スタート
- 「これ、乾パンで作ったんだよ」 思わぬアレンジに「また食べたい」と家族が絶賛!
- 三菱電機と科学大が「人工光合成」CO2からエネルギー物質生成
- 8月の「d払い/dポイント」キャンペーン、モスバーガー、ローソンなどでポイント還元
- 【なす1本残ったらコレ】なすのスライスと豚肉をクルクル!?もう発想が神♡旨味のミルフィーユやん【農家直伝】
- 山下大輝×畠中祐、『夢中さ、きみに。』ED主題歌担当でアニメ本編にも出演決定 OP主題歌は須田景凪【コメント全文】
- Desktop Mateに「重音テト」が登場、ボイスも内蔵
- iGPUのVRAM割り当てをめちゃくちゃ増やせば、128BのLLMも動く。AMD公式がデモ
- ファミマ「ねるねるねるねゼリードリンク」再登場、粉を入れると味や色が変わって膨らむチルドカップ飲料
- 6月の訪日タイ人数5.2万人、上半期はコロナ前に近い水準まで回復:タイ市場の最新インバウンドデータを徹底解説【2025年上半期】
- ポケモン、初の常設施設がよみうりランドに誕生 2026年春開業予定
- 糸井嘉男、京都・天橋立ビューランドで“小さな乗り物”に乗る姿公開「めっちゃワロタ」「おちゃめ」
- 桜井日奈子、故郷・岡山で“桃の女王”清水白桃を堪能「食べにゃおえんわ」
- マルス駒ヶ岳蒸溜所のジャパニーズウイスキー「シングルモルト駒ヶ岳」が年イチから定番へ
- スタバ、ピーチの新作試飲レポ 甘い香り&とろける果肉感のフラペチーノ等3種のおすすめカスタマイズも聞いてみた
- 【スタバ新作レポ】「まさに桃を食べる」“3つの幸せピーチ”が勢ぞろい、一足先に飲んできた
- まるで連続写真? 廊下に「落ちている」4匹の猫に癒やされる
- 「ダサい中年男性」はだいたい身に着けている“時代遅れなファッション“ワースト5
- 江原啓之「奥さんはお母さんとして頑張ってきたのではないですか?」ヒステリックな妻、不登校の息子に悩む相談者に愛の喝!
ニュースランキング
-
1
林官房長官「首相を支える」
-
2
自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も
-
3
石破首相はいつまで居座るのか…政治日程から読み解く「退陣カレンダー」
-
4
裏金議員は辞職と引き換えに文句言えの投稿も
-
5
「石破辞めるな」「がんばれ」石破総理激励デモ
-
6
旧安倍派4幹部、退陣要求で一致=世耕氏明かす
-
7
石破氏の本当の敵は結局、自民党 小沢一郎氏
-
8
石破首相、足の痛み訴える=医務室で湿布
-
9
商取法違反で7社に3ケ月業務の一部停止命令
-
10
自民・西村康氏、総裁選を要求=石破首相に「続投なら立候補して」
-
11
自民・旧二階派が会合
-
12
参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か
-
13
泉・ラサール氏が立民会派入り=参院
-
14
石破首相「適切に判断」=戦後80年談話
-
15
外国人は日本人と同じ生活者、住民 全国知事会
-
16
自民比例代表「裏金議員」2人当選 3人落選
-
17
自民、近く両院総会開催=石破首相「逃げずに説明」
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR