【写真】『タンポポの決心』では涙も、山内鈴蘭、卒業記念公演の模様【11点】
山内は、2009年にAKB48 9期生オーディションに合格し、2014年にSKE48 チームSに移籍。
公演は「AKB48リクエストアワーセットリストベスト100」で1位に輝いた『走れ!ペンギン』で元気いっぱいに幕開け。ステージに登場した時、「アイドル鈴蘭の12年間のすべてはこの場所から」というメッセージボードを目にして、思わず涙ぐみそうになったという山内。『思い出以上』、『口移しのチョコレート』では、得意の艶っぽいダンスで魅了した。
初めて選抜メンバーとなり、海外で水着のMV撮影もあった思い出の曲『真夏のSounds good!』に続き、『ポニーテールとシュシュ』とAKB48らしさ全開の2曲を披露後、「研究生時代悔しいことがあって、そんな時に励まされた大好きな曲です」と『タンポポの決心』で、涙ぐみながら本編を締めくくった。
アンコールではグループ加入後、研究生が初披露の時に披露した『RIVER』を力強く歌い上げ、「この場所で歌えて、これまで以上に強さを表現しないとと思って、噛みしめて歌いました。年齢を重ねて、この曲の歌詞の秋元先生からの想いをすごく感じました」と感慨深く語り、アイドル人生始まりの曲から、これまでの思い出話に。同期の横山由依との不仲説からの和解エピソードを、2人共笑顔でしっかりアピールした。
ラストはリクエストをふんだんに取り入れてもらったというミニスカートの卒業ドレスで登場。ファンへの感謝の気持ちを述べ、ステージ上の9期生からは心のこもったアルバムと花束がプレゼントされた。「みんなに出会わせてくれたこのグループにこれからも恩返ししていけるように一歩一歩自分らしく、歩むじゃなくて突っ走っていきたいと思います。
山内は、11月30日(火)のSKE48劇場最終公演をもって、卒業する。
▽山内鈴蘭コメント(概要)
AKB48 9期生としてデビューさせていただいておりますが、約7年前、SKE48に移籍をすることになって。またゼロからのスタートに戸惑いもいっぱいあったし、住む場所が変わったり、いろいろ悩むこともありました。自分の弱さと甘さを痛感させられる日々でした。それでも、こんなにいっぱい女の子がいる中で、『ゴルフ』という個性をくれたのは紛れもなくAKB48グループです。
鈴蘭をどうしたら押し上げようかとか、ダンスも歌もある程度できるけど、ステージ以外でも輝かせてあげたいってたくさんのスタッフの皆さんがゴルフという個性を伸ばしてくれました。だからこそ、この卒業が、応援してくださる方々に恩返しになるように精一杯努めていきたいと思っています。その第一歩目に、ゴルフのティーチングの資格を取ることを一生懸命、私らしく、弱音も吐きながら、しっかり切磋琢磨していきたいと思っています。
でも、私は芸能活動も大好きです。こうやって歌ったり、皆さんの前に立ってお話しすることも大好きです。
【あわせて読む】SKE48山内鈴蘭、7年ぶりの水着グラビア「親近感もありつつ、セクシーさも忘れない写真に」