スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』のブースを覗いてみると、原画を含むアニメ制作資料や、初展示となる立体造形などが展示されていました。また、ステージ前では公式コスプレイヤーによるステージ撮影が行われ、多くの人だかりが出来ていました。今回は、作中に登場するキャラクター・ジャンヌ・ダルクの公式コスプレイヤーこと、火将ロシエルさんに、ブースの見どころやコスプレのポイントについて聞いてみました。
【写真】火将ロシエル『FGO』ジャンヌ・ダルクの撮り下ろしカット【7点】
――今回のコスプレはなんですか?
火将ロシエル 『FGO』のジャンヌ・ダルクのコスプレをしています。7年くらいらしいです。公式コスプレイヤーで1番長いかもしれない。
――着用されている衣装のポイントを教えてください。
火将ロシエル イベントでの稼働が多いので、甲冑とかも結構軽い素材で出来ています。鎖とかも本物に見えるけどすごい軽いです。かなり長時間の稼働でも大丈夫な素材で作られているんですよ。
――最近の自分の中で流行っていることはありますか?
火将ロシエル Vtuberになりました! 自由に2次元と3次元を行き来出来るようになりまして、毎日『Apex』の配信をしています!次元を超えれるようになりました!
――ブースの魅力を教えて下さい。
火将ロシエル 等身大のサーヴァントのパネルがあるので、推しのサーヴァントと一緒に写真を撮ったりもできるし、ここに来ると見られるアニメーションもあります。
【あわせて読む】AnimeJapanで見つけた美人レイヤー「現役歯科助手、フォロワー8.9万人のレイヤー倉地那侑さん」