ハロウィンイベント「池袋ハロウィンコスプレフェス2024」(以下、「池ハロ」)が、10月25日から27日にかけて、池袋の東口エリア広域にて開催。初の3日間開催となった同イベントには海外からの参加者も多く、過去最高となる16万1,000人の来場者数を記録したとのこと。
「ENTAMEnext」では、その中でも注目を集めたコスプレイヤーに直撃し、撮影とインタビューを行った。

【写真】Vtuber・赤見かるびのコスプレを披露、赤見かるびの撮りおろしカット【6点】 

今回、お話を伺ったのは、Vtuberの赤見かるびのコスプレをしていた、かれしちゃん。普段はグラビアやコスプレイヤーとして活躍しており、コスプレ衣装に関してはすべて自作するほどのこだわりを持っているとのこと。そんなかれしちゃんに、衣装のこだわりやイベントの感想について訊いてみた。

――「池ハロ」の参加は何回目ですか?

かれしちゃん 3、4回目くらいです。

――今年の「池ハロ」の感想を聞かせてください。

かれしちゃん コスプレで参加する人や、コスプレを見に来てくれる方が年々増えていっている気がして、イベント自体がどんどん盛り上がっていますよね。コスプレの楽しさがもっとたくさんの人に伝わればいいなと思います!

――赤見かるびのコスプレを選んだ理由を教えて下さい。

かれしちゃん 普段から、かるびちゃんの配信などを視聴していて、大好きなんですよ。キャラデザも可愛くてコスプレしたいなと思ったのがキッカケです。

――かるびちゃんのコスプレは何回目ですか?

かれしちゃん 3回目かな。以前は、手袋と付属のポーチがなかったのですが、今回の「池ハロ」のために作りました。


――衣装はすべて、ご自身で作っているんですよね!

かれしちゃん コスプレ衣装はいつも1から手作りで用意しています。今回は、お肉模様の生地を用意するのが難しくて、それだけ特注しました。

――手作りには思えないクオリティです!

かれしちゃん 毎回高い完成度を求めていて大変なのですが、今回も自分の中では満足のいく、こだわった1着になっています。

――特にこだわったポイントはどこですか?

かれしちゃん 手袋のモフモフ感ですね。可愛さを残しつつ、猫っぽい獣感も出したいと思い、生地にもしっかりこだわりました。

――では、休日は何をして過ごしますか?

かれしちゃん 12時間睡眠、12時間ゲームしています。

――極端!(笑)では、最近のぷちニュースを教えて下さい。

かれしちゃん 飼っているペットのトカゲちゃんが脱皮しました!たくさん食べて、寝て、もっとぷりぷりに成長してほしいです。

――かれしちゃんにとって、今年のハロウィンはどんな日になりそうですか?

かれしちゃん 日常と変わらず、1人で家にいますね(笑)。

――今年も残り僅かですが、やり残したことがあれば教えて下さい。

かれしちゃん 冬になると引きこもりがちになるので、配信を増やして、応援してくださる方たちとの時間を作りたいですね。あとはチャレンジできる機会があれば逃さずに、全力で取り組んでいきたいです。


【あわせて読む】テレ東人気番組発、"再バズ"ロシア人美女レイヤーを直撃「14歳から作った衣装を売って暮らしていました」
編集部おすすめ