世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan(アニメジャパン)2025」が3月22日(土)、23日(日)の2日間にわたり、東京都江東区の東京ビッグサイトにて開催。今年は約15万2400人が来場し、前年比115%という記録的な盛況ぶりを見せた。


【写真】全身カットも、奏莉亜(カナリア)さんのコスプレ撮り下ろし【16点】

イベントでは、最新アニメ作品の発表や豪華キャストによるトークショーが行われた「AJステージ」をはじめ、過去最多となる116社の企業ブースが出展。会場は終始熱気に包まれた。また、コスプレも「AnimeJapan」の大きな魅力のひとつ。最大規模で実施された「コスプレイヤーズワールド」では、屋内外に専用エリアが設置され、コスプレイヤーと一般参加者が自由に交流する姿が見られた。「ENTAME next」では、会場でひときわ注目を集めたコスプレイヤーに直撃インタビューを実施し、撮り下ろし撮影も行った。

今回お話を伺ったのは、スマホゲーム『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』よりアロナのコスプレをしていた奏莉亜(カナリア)さん。「キャラと同じ格好がしたい」という思いからコスプレを開始し、15年以上が経ったそう。彼女に話を聞いてた。

――「AnimeJapan」への参加はよくされますか?

奏莉亜さん 3年ぶりくらいです。今日は友達がステージのチケットを当ててくれたので、さっき観てきたのですが、楽しかったですね!

――普段はどのようなお仕事をされているんですか?

奏莉亜さん 普段は介護の仕事をしています。

――コスプレ歴はどのくらいでしょう。

奏莉亜さん 15年以上は経っているかなと思います。


――15年以上! すごくお若く見えますが、差し支えなければ年齢を教えていただけますか?

奏莉亜さん 来月4月で41歳になります。

――見えませんね!! コスプレを始めたキッカケはなんですか?

奏莉亜さん アニメやゲームを観ていて、好きなキャラと同じ衣装を着てみたいと思ったのがキッカケでした。それで衣装を作ったり、買ったりしてコスプレを始めましたね。

――自作もされるんですね! ちなみに、今日の衣装は?

奏莉亜さん 今日は購入したものです。

――衣装で気に入っているポイントを教えてください。

奏莉亜さん 上着にグラデーションが入っているところです。自作するとなると染めたり、ステンシルを使ったりしないといけないんですが、業者さんが作るときれいに仕上がっているので、そういう部分も見ながら選んでいます。この衣装は意外と早く見つかったので、即決しました。

――では、アロナを選んだ理由を教えてください。

奏莉亜さん 他にも可愛いキャラはたくさんいるんですけど、この子は戦うキャラではなく、ユーザーさんに語りかけるようなシステムを紹介するキャラなんです。そういう部分が可愛いなと思って。

――ちなみに、ご自身と似ているなと思う部分はありますか?

奏莉亜さん 正直あまりないですね。
私にとってコスプレは"自分ではない誰かになりたい"という気持ちからやることが多いので、むしろ、自分とは違うキャラクターになりたいという部分が大きいかもしれません。

――実際にコスプレをして、キャラを演じる上で気を付けていることがあれば教えてください。

奏莉亜さん キャラクターのイメージを大事にしつつ、「このキャラだったらどんな表情をするか、どんなポーズをとるか」というのを常に意識しています。

――コスプレ以外に、長く続けている趣味はありますか?

奏莉亜さん 最近はあまりコスプレできていないんですけど、今は舞台やお芝居が好きです。特に「劇団おぼんろ」という劇団を推しています。他にも推しがいたりすると、そっちにお金がかかっちゃいますよね(笑)。

――最近、何かハプニングはありましたか?

奏莉亜さん 今日ですね。実は家を出る10分前に起きました(笑)。昨日仕事が遅かったので、寝坊してしまって。そのまま顔を洗って、マスクして、すぐに出てきました。

――最後に今年の目標を教えてください。

奏莉亜さん 友達とユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行こうと思っています。
その友達が一度もUSJに行ったことがないので、計画を立てたいなと。

【あわせて読む】普段は医療事務、高校生に間違われる幼顔コスプレイヤー「今日、学校どうしたの?って聞かれます」
編集部おすすめ