SKE48の27枚目シングル『恋落ちフラグ』を最後に、グループを卒業する松井珠理奈。カップリングには、自身が作詞に挑戦した卒業ソロソングも収録される。
歌詞に込めたファンへの思い、そして卒業後のプランについて話を聞いた。

【写真】SKE48を牽引してきた、唯一の1期生松井珠理奈

――SKE48の27枚目シングル『恋落ちフラグ』(2月3日発売)に、松井さんの卒業を記念したソロ曲『Memories ~いつの日か会えるまで~』が収録されますね。

松井 卒業ソロ曲の歌詞は秋元先生から挑戦してみたら?と言っていただき私が書いたんですよ! ファンの方たちが聴いたときに、懐かしいなって思ってもらえるような歌詞にしたくて。曲のタイトルは、その歌詞の中から、言葉を選んで『Memories ~いつの日か会えるまで~』にしました。SKE48としては卒業しますけど、私にとってはスタートだったりするので…。

――タイトル候補はいくつかあったんですか?

松井 ありましたよ!タイトルは一番大事だと思うから何度も悩みました。

――松井さんはSKE48からの卒業を発表しましたが、今後はどういった活動をメインにしていくつもりなんですか?

松井 うーん、メインを決めるのは難しいですね。私、歌って踊るのが好きなので、それは続けていきたいです。私が一番やりたいことは、まだ会ったことがないファンの方たちの前でパフォーマンスをしたいですね。

SKE48で培ってきたものって生のパフォーマンスだと思うんですよ。海外のファンの方たちに会いに行きたいなって。コロナの状況が落ち着いたら必ずやりたいと思っています。
会いに行けるアイドルじゃなくて、会いに行く松井珠理奈みたいな(笑)。1人だと行きやすいとかあると思うんですよ。見たことがない景色を見てみたいって思いはあります。

松井 最近、バラエティ番組に出るのが楽しくなってきて。昔はすごく苦手だったんですよ。SKE48を背負っているから変なことも言えなくて、固くなっていた自分もいて。でも卒業が決まってから自然体で話せるようになってきたんです。だから、これからはバラエティ番組にもっと挑戦したいと思っています。

お芝居に関してはファンの方たちが見たいって言ってくれているので、そういう意味でもやりたい気持ちは強いですね。ただ、今すぐこれを絶対やりたいというよりは、未来の自分のために勉強をしたり、成長したりするときなのかなって。

今まではSKE48としての活動をメインにしてきて、自分に割いてきた時間が少なさすぎたんです。卒業を発表してから、自分自身を見つめたいなって思ったんですよね…。
だからこそ、卒業したら自分の身につくようなことをしたいと思っています。

――「会いに行く松井珠理奈」として、47都道府県御礼ツアーとか(笑)?

松井 これは初めて話すんですけど、コロナの状況になる前に卒業シングルの打ち合わせをしたんですね。そのときにSKE48のメンバーがいろいろな場所に立って歌ったらどうかな、みたいな話をしたんですよ。47都道府県にSKE48メンバーが行って、最後に名古屋に集結して、全員でダンスシーンを撮りたいなって。今回、それはできなかったので、卒業したら私が47都道府県をまわって、御礼ツアーをできたら素敵ですよね。。一人の方が移動も早く出来るからSKE48メンバーよりも先に全国まわっちゃうかもしれないですね(笑)。

――それはファンの方たちが喜びますよ。

松井 やりたい事がたくさんあるので、これからの活動を楽しみに待っていてください!変わらず応援よろしくお願いいたします。

まつい・じゅりな
Twitter/@JURINA38G

▽SKE48 27thシングル 「恋落ちフラグ」
2021年2月3日(水)発売
松井珠理奈卒業シングルであり、初の全員参加も話題になっている

【あわせて読む】NGT48・中井りかが“炎上キャラ”終了宣言!?「今は菩薩のような心になりました」
編集部おすすめ