アサヒグループジャパン株式会社は、新Web動画「森に、未来に、笑顔を。」を4月11日より特設サイト、アサヒグループ公式YouTube上で公開した。

このたび公開となった新Web動画「森に、未来に、笑顔を。」では、自然豊かな森の恩恵が、製材所や工場における加工・製造を経て、生活者の手に届くまでの過程を表現している。


アサヒグループが取り組むサステナブルな動画が公開に


今回の動画公開に伴い、アサヒグループの担当者は、本施策にかけた想いと施策を通して期待することについて「『あなたは日々の生活の中で、広大な森との深い“つながり”を意識することはありますか?』と問われたら、多くの人は『ない』と答えるかもしれません。この施策を通じて、“森が私たちの生活にどのように関わっているか?”を感じ・考えてもらうきっかけになればと思います。例えば、私たちが飲む水や呼吸する空気の質は、森林によって保たれています。また、木材製品や紙など、日常的に使用するものの多くが森林資源から作られています。このような森とのつながりを意識することで、自然と共生する生活スタイルを考えるきっかけになればと思っています」とコメント。

アサヒグループが取り組むサステナブルな動画が公開に


さらに、今後の展望について「アサヒグループは、自然の恵みを使用し、商品を作っています。そのため、森を守ることは、私たちの生活や未来にとってとても大切なことだと考えています。アサヒグループはこれからも『アサヒの森』を守り続けることで、豊かな自然と人々の健康を守り、未来に貢献したいと考えています。持続可能な森林管理を通じて、生物多様性の保全や環境教育を推進し、地域社会とも協力して森を守り続けていきます」と力を込めた。

アサヒグループが取り組むサステナブルな動画が公開に


また、アサヒグループは4月13日(日)から始まる2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)へ協賛・参画しており、大阪・関西万博の開幕を記念して、公式Xアカウントをフォロー&リポストすると抽選で20名にAmazonギフト券10,000円分が当たる「大阪・関西万博開幕記念!#森から生活に笑顔を キャンペーン」を実施する。応募期間は、第1回が4月13日(日)10:00~4月30日(水)23:59まで、第2回が6月16日(月)10:00~6月30日(月)23:59までとなっているので、ぜひこの機会に応募してみよう。
編集部おすすめ