整理整頓や片づけは、少しでも生活を快適にするために避けては通れない課題の1つですが、いざ取り組んでみたところで「なかなか片づかない…」という方は少なくないようです。そこで、整理収納アドバイザーとライフオーガナイザーの資格取得の際に学んだ内容から、仕事や家事、気持ちを片づけるときの基準にしていることを紹介します。

トイレットペーパーが、しばらくそこにある。

我が家ではときどき、買ってきたトイレットペーパーがパッケージごと、しばらくそこにあります。「そこ」とは、トイレのドア横の床。

「すぐしまうから、とりあえずここに」という気持ちで置かれたまま、数日が経過。トイレのドアを開けて2歩進み、収納の扉を開けてそこに置けばいい。数秒で終わることです。

ただそれだけで、「見えるところにトイレットペーパーがでん、とある」「見るたびに、トイレットペーパーをしまっていない自分を自覚する」これらのモヤモヤから解放されるのです。

そうわかっているのに、なぜかしまえない。サッとしまえば楽になるのに…!!

そして、用を足すついでにトイレットペーパーをしまう気にはなれないのが我ながら不思議です。なぜなのかはいまだにわかっていません。

トイレットペーパーをしまうためだけにドアを開けるのが、なぜかとてもとてもめんどうなのです。

先週も、数日間トイレットペーパーを横目で見ながら過ごしました。

一日中家でリモートワークした日も、そのまま放置です。
さっさとしまったらいいのに、しまったらスッキリするのに、今日もまたスルーされるトイレットペーパー。この前は、3日間置きっぱなしでした。

他のことは、さっさとやる方が楽だと思って行動できることが多いのですが、どうやらトイレットペーパーに関してだけは、「いいじゃんこれくらいサボっても」というなまけモードスイッチが入ってしまうようです。

「ああ、トイレットペーパーが置きっぱなしだから、今のわたしはあんまり余裕がないんだな」と気がつくきっかけにもなっているような気がします。そして、トイレットペーパーを持ち、トイレのドアを開けて、2歩進んで収納を開けて入れる。

この、数秒でできることを終えたとき、毎回なぜかとても達成感を感じています。<text:なまけるための片付け/花太郎(整理収納アドバイザー) https://note.com/namake_kataduke>