フワちゃんの新企画が始まる『アイ・アム・冒険少年』(TBS)が、2021年5月10日(月)19:00より放映される。
(C)TBS新企画「フワちゃんのガスボンベ使い切り旅」始動!

今回始まる新企画は、フワちゃん自らキッチンカーを運転して、旅をしながらガスボンベが空になるまで料理をし続けるという内容。食材は旅先で収穫したり街の人からいただいたりしなければならず、買うことはできない。
初回の舞台は、静岡県伊豆半島周辺

初ロケの舞台となったのは伊豆半島周辺。山あり海あり自然豊かな土地でフワちゃんはどんな人と出会い、どんな食材をゲットし、どんな料理を作るのか。撮影の許可取りから食材の調達まで、すべてはフワちゃん次第。彼女のコミュニケーション能力が様々な交流を生んでいく。


伊東の漁港では人生初の漁に挑戦。海鮮フルコースに舌鼓を打つ。筍掘りや地場の野菜の収穫なども体験し、海の幸、山の幸を様々な調理方法で食べ尽くしていく。
そんなフワちゃんの「ボンベ旅」の道中に的場浩司と宇梶剛士がそれぞれ加わる。スタジオではそんなに話したことがないというおじさんとフワちゃんは、2人きりの車内でどんな会話をするのか。
そしてイチゴ農園で出会ったヤマトくんという青年にフワちゃんは大はしゃぎ。「ヤマトはこのロケの宝!」とフワちゃんに言わせるヤマトくんとはいったい……!?
フワちゃん コメント全文
『冒険少年』のロケってホントに大変なんだけど、今回の企画はフワちゃんにぴったりのロケ。辛い要素より楽しいワクワクの要素が強いロケでずっと楽しかった!
それに街の人たちが思ったよりみんなノリノリで。初めての人と会うときはちょっと時間をかけてだんだん仲良くなるのが普通だけど、このロケでは会った瞬間に仲良くなることが大切なの。生活環境が変わって新しい友達ができなくて悩んでいる人は、俊敏に仲良くなるわたしをマネして仲良しを増やして!
テレビでガッツリ車を運転するのはほぼ初めてだから、かっこいいフワちゃんを見せられたと思う。
それに料理が上手ってスタッフにも褒めてもらって。今まで魚を自分で焼いたことがなかったんだけど、ガスで焼けることを知って。無人島にいる時のような豪快な料理からクレープのような繊細な料理まで、ガスがあれば何でもできる! と思った。
(ロケ先で出会った)ヤマトはホントに最高! 忘れられない出会い! ヤマトが面白いのはふざけてないからだし、人としての礼儀や愛がありすぎるから面白い。調子が悪い時の尾形(パンサー)よりよっぽど笑い取ってた(笑)。あんなに面白いのに「僕なんて面白くないですよ!」って否定してくるのも楽しかった。
それから、あんなにかわいいひ孫がいるのに自分の仕事に没頭できるおばあちゃんが理解できない! 私なら1日中かわいいひ孫を撫でまわしちゃうのに。ヤマトみたいな人がいるからこそ街ロケは楽しい。こういう出会いが街ロケのだいご味だよね。こんなにロケを面白くしてくれて、ご厚意でイチゴも分けてくれて、スタッフ含めみんなでヤマトの幸せを祈ってます!
そしてなんといってもシティガール・フワちゃんがあさ5時から漁に挑戦しているところが見どころ! イカ取ってあんなに大はしゃぎしていたつもりだったのに、スタジオで当時の映像を見たら船の上にいた全員から無視されていたのはびっくりした。仕事に集中している男たちとフワちゃんのコントラストを見逃さないで!
それにヤマト。あの子に会った瞬間に往年の街ぶらロケの楽しさが爆発したというか。
そして的場浩司さんと宇梶剛士さんという豪華なゲストが来てくださって。的場さんと宇梶さんはスタジオでお会いしていたら特にお話しすることもなかっただろうけど、2人だけで旅をするとこんなに楽しいのか! と思い知らされたよ。大人になると“初めまして”の機会が減っていつものメンツで過ごすことが多くなるけど、強制的に新しい出会いをしていくのも楽しいんだなと思いました!
どんな展開をみせるのか!?今夜の放送をお見逃しなく。
Information
『アイ・アム・冒険少年』
フワちゃんのガスボンベ使い切り旅 初回 静岡編
《放映日時》2021年5月10日(月)19:00~20:00
《出演》MC ナインティナイン・岡村隆史、ココリコ・田中直樹、川島海荷
レギュラー Snow Man・向井康二、目黒蓮
冒険ゲスト フワちゃん
スタジオゲスト あばれる君、伊沢拓司、ハライチ・澤部佑