島にはスペイン最高峰を誇るテイデ山、動物園と水族館が融合した「ロロパーク」をはじめとするアトラクションが各地に点在していますが、リゾート地として発展しているのは島の南部。コスタ・アデへやロス・クリスティアーノスと言った町には海岸沿いにリゾートホテルがいくつも立つほか、ヤシの木が並ぶプロムナーデや美しいビーチがバカンス気分を盛り上げてくれます。
ビーチでのんびりしたりショッピングを楽しんだりと町での過ごし方は様々ですが、ちょっと変わった事をしてみたいという時におすすめなのがホエールウォッチング。先ほど触れたロス・クリスティアーノスからはホエールウォッチングの船が頻繁に出航しており、誰でも気軽に参加することができます。
ホエールウォッチングといっても、船の大きさや所要時間、含まれるアクティビティなどは様々。中には水着を着用して途中で海に飛び込むなんてプランや、海賊船の様な船に乗れるプランもあるので、興味に合わせて選んでみましょう。
筆者が乗ったのは写真のようなやや大型の船。体験した感想では、純粋にホエールウォッチングのみを楽しみたいのであれば2時間ほどのプランが最適です。
船が出航すると、まず視界に飛び込んでくるのはロス・クリスティアーノスの美しい海岸線。町のすぐ後ろには山が迫っているほか、天気がよければテイデ山も望むことができます。
ポイントに到着すると、さっそくクジラの家族に遭遇。
好奇心旺盛なクジラたちは船にも近づいてきます。運がよければ、船のすぐ横を親子のクジラが泳いでいる光景も見られますよ。
ホエールウォッチングでの注意としては、日焼け対策を怠らないこと。船が進んでいる間は爽やかな風が吹きつけるため暑さを感じず、降り注ぐ日差しが強烈であるということを忘れがちです。あとで後悔しない為にも、日焼け止めクリームなどでしっかり準備しましょう。
今回紹介したロス・クリスティアーノス以外にも、南部の町ではホエールウォッチングの楽しめる町が多いです。間近で見ることのできるクジラの親子はもちろん、海から臨む島の美しさも感動ものですよ。
Post: GoTrip! https://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア



![BE-PAL(ビ-パル) 2024年 10 月号【特別付録: AIGLE 2WAY"はっ水"MINIボストン】[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51noLuhXazL._SL500_.jpg)


![[キャプテンスタッグ] キャリーバッグ 600D 2~3泊対応 マチ幅拡張機能付 2wayリュックスタイル(33~48L) BK](https://m.media-amazon.com/images/I/41FD0WhjNzL._SL500_.jpg)
![[VELSKYF] 現役客室乗務員監修 スーツケース キャリーケース キャリーバッグ 機内持ち込み TSAダイヤルロック[日本企業企画]一部パーツ無期限メーカー保証 ダブルキャスター (Sサイズ 1-3泊 2.8kg 37L ワインレッド 深紅)](https://m.media-amazon.com/images/I/31kz4Sfb2eL._SL500_.jpg)
![[AM Aomoide] スーツケース 機内持ち込み フロントオープン TSAローク搭載 ファスナー式 キャリーケース Sサイズ USBポート付き カップホルダー付き 静音 360度回転キャスター 超軽量 ビジネス 出張 1-3泊 41リットル (ダークブラック, Sサイズ/機内持込(1-3泊))](https://m.media-amazon.com/images/I/41Blf7Y8brL._SL500_.jpg)


