インテリア好きなら、バスルームだっておしゃれにコーディネートしたいですよね。ユニットバスだからといって、その希望をあきらめてはいませんか?シンプルでコンパクトな空間だからこそ、DIYやリメイクの自由度が高くアレンジが映えますよ。

ユーザーさんたちが手掛けた、個性あふれるユニットバスを見てみましょう!



貼るアイテムでイメージチェンジ

はじめにご紹介するのは、リメイクシートやウォールステッカーなど、貼るアイテムでユニットバスをアレンジしているユーザーさんです。下準備がいらないので、初心者さんでもトライしやすいですよ。使うアイテムによって、いろいろなテイストに仕上げることができます。


■木目リメイクシート&ねこステッカー

自分色にしたい☆DIY&リメイクで叶える理想のユニットバスの画像はこちら >>


193さんは、リメイクシートとステッカーを使って、ユニットバスをキュートにアレンジしました。ナチュラルな木目調のリメイクシートは、トイレタンクに。かわいいねこのステッカーは、壁にバランスよく配置しています。ユニットバスに入るたび、いろいろなねこを探して楽しくなれそうですね。


■レンガ風リメイクシート

自分色にしたい☆DIY&リメイクで叶える理想のユニットバス
撮影:yusukeさん


グレーのレンガ風リメイクシートを使い、男前なユニットバスを作ったyusukeさん。シンプルなユニットバスが、かっこよく生まれ変わりましたね。さりげなくプレートなどをディスプレイして、まるでカフェのように仕上げています。モノトーンでまとめているところも、とてもシックです。


■タイル&木目マスキングテープ

自分色にしたい☆DIY&リメイクで叶える理想のユニットバス
撮影:r2.d2さん


カラフルなユニットバスは、見ているだけでハッピーな気分になりますよ。r2.d2さんは、洗面台にイエローのタイル風マスキングテープを貼り付けました。ポップなシャワーカーテンと合わせると、よりキュートですね。木目マスキングテープの鏡の枠は、生活感をなくすGOODなアイディアです。


■ウォルナット調リメイクシート

自分色にしたい☆DIY&リメイクで叶える理想のユニットバス
撮影:saamさん


キャンドゥのリメイクシートを使用して、ユニットバスをホテルライクに仕上げたsaamさん。ブラウンの濃いウォルナット調のシートを使い、ラグジュアリーでモダンな雰囲気に作り上げています。毎日のバスタイムが、ちょっとリッチな気分になりそうですね。



床のリメイクで個性を表現

続いてご紹介するのは、床をリメイクしたユーザーさんです。つい見逃しがちな床のアレンジですが、ユーザーさんたちはさまざまなアイテムを駆使して、ユニットバスの床を個性的にアレンジしていますよ。どんなアイテムを使ってリメイクしているのか、さっそく見てみましょう!


■クッションフロア

自分色にしたい☆DIY&リメイクで叶える理想のユニットバス
撮影:sherryさん


sherryさんは、ユニットバスの床にクッションフロアを敷きました。ガーリーなモロッコタイルのデザインで、プレーンなユニットバスが個性あふれる空間に生まれ変わりましたね。落ち着いたブルーなので、全体的にさわやかで清潔感のある仕上がりです。


■人工芝

自分色にしたい☆DIY&リメイクで叶える理想のユニットバス
撮影:charさん


お部屋にグリーンがあると、明るくさわやかになりますよね。ユニットバスももちろん、例外ではありません。charさんは、ユニットバスの床に、人工芝を敷き詰めました。ユニットバスが、まるでお庭のような雰囲気になりましたね。湿気や水濡れに強い野外用の人工芝は、ユニットバスに使っても心配なさそうです。


■タイル&白石

自分色にしたい☆DIY&リメイクで叶える理想のユニットバス
撮影:Tsuu_hさん


床に白石とタイルを敷き詰めたバスルームは、ジャパニーズモダンテイスト。こちらは、Tsuu_hさんのユニットバスです。旅館の温泉のような、ぜいたくな気分にしてくれるバスルームですね。日々の疲れをそっと癒してくれる、特別な空間になりそうです。



収納だって自作する

ユニットバスはそのコンパクトさゆえ、収納があまりないところがネックでもあります。ユーザーさんたちは収納を自作することで、そのデメリットを上手にカバーしていますよ。もちろん、インテリア性も機能性も重視したすばらしい作品ばかりです。ユーザーさんたちの力作を、どうぞご覧ください。


■ヴィンテージ風シェルフ

自分色にしたい☆DIY&リメイクで叶える理想のユニットバス
撮影:Crystal1221Midoriさん


ヴィンテージテイストがお好きなCrystal1221Midoriさんらしいバスルームは、収納だってかっこいいんです!トイレットペーパーなどを見せながら収納するこちらの棚は、セリアの材料でDIYしたそうですよ。プチプラには見えない完成度ですね。ロゴのトイレットペーパーカバーとも、相性◎です。


■収納も兼ねたミラーフレーム

自分色にしたい☆DIY&リメイクで叶える理想のユニットバス
撮影:ioさん


ioさんがDIYしたのは、鏡の枠です。歯ブラシやコップなどが置けるよう、枠が飛び出したデザインになっていますね。洗面まわりはこまごましたものが多くなりがちなので、このようにちょい置きできるスペースは重宝しそうですよ。シンプルだからこそ、木のぬくもりもしっかり感じられそうです。


■スタイリッシュ吊り棚

自分色にしたい☆DIY&リメイクで叶える理想のユニットバス
撮影:Seiyaさん


天井のスペースを有効活用した、画期的な収納がこちらです。Seiyaさんは、100均のアイテムを使って天井から吊るす棚をDIYしました。ステンレスシートを天井に貼り、磁石の力で吊るしています。コンクリート調の壁にぴったりの、スタイリッシュな棚ですね。

ユニットバスのイメージを覆すような、オリジナリティあふれるバスルームばかりでしたね。ユニットバスだから……とDIYをあきらめていたみなさん、ぜひユーザーさんたちのようにアレンジを楽しんでみてください。



執筆:mmks
編集部おすすめ