コンクリート壁のお部屋は、クールでスタイリッシュな印象のインテリアを叶えてくれます。コンクリート壁を模した壁紙が発売されているほど、注目されているスタイルです。
生活必需品をディスプレイ
生活に必要なアイテムや趣味のアイテムも、コンクリート壁にディスプレイすればインテリアのポイントになってくれます。コンクリートのシックな色合いが背景となって、アイテムを際立たせてくれます。ユーザーさんたちはどのようなものをディスプレイしたのでしょうか。早速ご覧ください。
■壁掛け時計
cancan0507さんのワンルームのお部屋は、コンクリート壁で凛とした落ち着きが感じられます。ベッドの横の壁には掛け時計が1つディスプレイされているのみ。インテリアを考える際には、物を少なくするよう心掛けていらっしゃるそうです。壁面がたくさん見えて、コンクリートの質感を十分に味わうことができます。
■帽子

コンクリート壁の天井近くに、帽子をかけているnaoさん。100均でみつけたシンプルなフックを、十分にスペースをあけて並べています。コンクリート壁が作ってくれる洒落た雰囲気のおかげで、帽子の収納がディスプレイの一部になってくれています。大きな模様のある壁紙とコンクリート壁の対比も美しいです。
■ギター

AkiOgawaさんは、大切なギターをコンクリート壁に並べてディスプレイしています。まとめて眺められる、収納をかねたディスプレイです。
■キッチン用品

コンクリート壁と青いタイルの貼られた棚がほっこりとするmarshさんのキッチン。コンクリート壁の冷たさが消え、なぜか温かい雰囲気があふれているのは、きっとかごや木のまな板など自然を感じさせてくれる道具がディスプレイされているからでしょう。シルバーや明るいベージュ色は、コンクリート壁と相性抜群です。
木やグリーンをディスプレイ
ハードさが強調されるコンクリート壁に、あえて植物や天然素材のアイテムを飾ることで、そのコントラストを楽しむことができます。冷たい雰囲気にならず、より洗練された雰囲気になるユーザーさんたちのディスプレイテクニックがとても参考になりますよ。
■花瓶の花

Yasuさんのお部屋は天井がコンクリート打ちっぱなしになっています。そこに置かれた大きなテーブルの上に木蓮の枝物を飾り、お部屋の主役にしています。コンクリート壁の持つピリッとした無骨な雰囲気が、薄いピンクをおびた木蓮の可憐な佇まいを引き立てています。照明でライトアップするアイディアも素晴らしい!
■ドライフラワー

キッチンにコンクリート壁を取り入れているneru0414さん。コンクリート壁の特性をよく知ったうえで、その味わい深さを楽しんでいます。壁面には、たくさんのドライフラワーを飾りました。シャビーな良さを持つドライフラワーと、キリっと硬い質感のコンクリート壁がちょうどよくマッチしています。
■木の棚

tarezo33さんは、ご自身でコンクリート壁を露出させ、そこにスギの木製の大きな棚を取り付けました。木の色のおかげで明るい雰囲気に仕上がっていますね。
アートをディスプレイ
コンクリート壁のお部屋にアートを飾ると、インテリアにアクセントが加わりグッと引き締まります。小さなアートも大き目なアートも、無骨なコンクリートの質感と組み合わせると自然と馴染んでくれるのがうれしいですね。ユーザーさんたちの飾ったアートを見せていただきましょう。
■ポストカードなど

hiroyakizawaさんのお部屋のコンクリート壁には、ポストカードなどが半透明のテープで貼り付けてあります。無造作感がかっこいいアートの飾り方です。コンクリート壁に貼ると、額などがなくても見た目良く飾れるのがうれしいですね。スイッチなども含めて、すべてがアートのようにまとまっています。
■生地を絵のように

コンクリート打ちっぱなしの壁に、大きなマリメッコの生地を飾っているchan4さん。まるで大きな絵画のようです。コンクリート壁にモノクロの柄が似合います。生地なら扱いやすく軽いので、ぜひ覚えておきたいディスプレイ方法です。その隣には、イームズチェアを吊るすように飾っているのがユニークですね。
■テーマカラーに合うアート作品

kazuya.designさんの玄関ドアはビビットな赤です。
重厚感を感じさせてくれるコンクリート壁のお部屋。無機質なコンクリートのクールさを際立たせたり、逆に自然素材のものをあえてディスプレイしたりと、インテリアしだいで表情を変えるおもしろさがありました。ぜひ、コンクリート壁のお部屋のインテリアを参考にしてくださいね♪
執筆:tanikawa