ちょっと物足りない場所があったり、かわいい雑貨を探していたり……そんな方は、RoomClipショッピングで探してみませんか?今回は、ちょい置きしたいかわいい雑貨をご紹介します。アロマ・リードディフューザー、オブジェ、ガラス素材のアイテム別にご紹介します。
アロマ・ディフューザー
まずは、アロマ・ディフューザーをご紹介します。セラミックアロマボール、サボテン風やナチュラル系のリードディフューザーの実例を集めました。置きたい場所やインテリアのイメージに合わせて選んでみてくださいね。
■セラミックアロマボール
アメージングクラフトの「セラミックアロマボール」は、まるい缶にストーンが入っています。シンプルなデザインが◎。精油やアロマオイルを垂らして染み込ませて使います。miiiさんは、ハッカ油を垂らして虫除けとして使用されているそうですよ。
商品を見る
■サボテン風リードディフューザー

chikichikiさんが購入されたのは、ライフオンプロダクツのメルシーユー「Nordic Collection」リードディフューザー。まるで本物のようなサボテンから、いい香りが漂います。ちょっと置いておくだけで、癒しの空間が演出できますね。
商品を見る
■ナチュラル系リードディフューザー

こちらは、ライフオンプロダクツのメルシーユー「Nordic Collection」リードディフューザー、ナチュラル系のデザインです。0224tさんは、玄関に置いて使用されています。存在感のあるリードが印象的で、空間に立体感をプラスしてくれます。
商品を見る
オブジェ
続いてご紹介するのは、オブジェです。愛らしいシロクマのオブジェ、お座りシロクマの貯金箱、ポット入りフェイクグリーン、癒し系灯りのオブジェの4つが登場します。お気に入りを見つけて、自分らしい空間を演出してみましょう。
■愛らしいシロクマのオブジェ

動物がお好きな方には、アンプールのチョッタシリーズ「シロクマオブジェ」がおすすめ。リアルな毛並みやフォルムに、愛らしい表情がたまりません♪Mahoさんは、立ち姿とお座りの2つを並べてディスプレイされています。なかよくお話ししているみたいですね。
商品を見る
■お座りシロクマの貯金箱

ポテっとした体でお座りをしているシロクマさんは、クローネの「フィンランドのシロクマ貯金箱」。オブジェのようですが、実は貯金箱なんです。YUKKIさんのように、帽子や鞄を持たせてオリジナルアレンジをするのもいいですね。
商品を見る
■ポット入りフェイクグリーン

K-VILLAGEさんが使用されているのは、アンプールのエクリアシリーズ「フェイクグリーン」。寄せ植えされた多肉植物が、癒しを与えてくれますね。飾るだけでお部屋の空気をキレイにしてくれるという、CT触媒加工が施されているのもポイントです。
商品を見る
■癒し系灯りのオブジェ

秋田のつくり手「h.u.g」が手掛ける、灯りのオブジェ「yozora」は、一輪挿しにもなるかわいらしいおうち。teamoさんは、たんぽぽの綿毛を挿し、フェアリーライトを使って、幻想的な空間を演出されています。ぼんやりとした灯りに温もりを感じますね。
商品を見る
ガラス素材のアイテム
最後は、ガラス素材のアイテムをご紹介します。変化を楽しむストームグラス、まるいフラワーベース、本格仕様のランタンの実例をピックアップしました。
■変化を楽しむストームグラス

toYUnoさんは、茶谷産業のファンサイエンス「ストームグラスクラウド」を購入されました。木製の台座の上に、透明感のある雲形ガラスがのっています。中には結晶が入っていて、気象状況によって変化を楽しむことができ、ビジュアルもロマンチックですね♡
商品を見る
■まるいフラワーベース

スタイルストアのフラワーベース「みずのうつわ」がお気に入りという、moainanoさん。庭のお花をディスプレイされています。透明感たっぷりのガラスで、中のお花もキレイに見えますね。シンプルなたたずまいが美しい逸品です。
商品を見る
■本格仕様のランタン

夜のまったりひとり時間を過ごされている、ma.home___さん。棚の上段で光っているのは、ホルムガードの「デザイン ウィズ ライト」のランタンです。手吹きのガラスにレザーのストラップという、本格仕様。北欧風の癒し空間を演出してくれますね。
商品を見る
ちょい置きしたいかわいい雑貨をご紹介しました。アロマ・リードディフューザーからオブジェ、ガラス素材のアイテムなど、たくさんの実例がありましたね。RoomClipショッピングで、お気に入りを探してみてください。
執筆:choko