「1億円」という金額は、あらゆるアスリートにとってのある成功の目安とも夢の数字とも言えよう。東京五輪のフェンシング男子エペ団体で日本初となる金メダルを獲得した見延和靖選手が報奨金1億円を贈られた。

マラソン強化を狙って2015年に創設された制度では、大迫傑選手が日本記録樹立で1億円を2度獲得した。バスケ界では2019年、日本初の年俸1億円プレーヤーとして富樫勇樹選手が話題を呼んだ。

日本人アスリートの年俸としては、テニスの大坂なおみ選手(約68億円)が2021年発表の世界ランクにも上がる圧倒的高額な中、やはり常に上位に目立つのはプロ野球、ゴルフ、そしてサッカー界の選手たちだ。年俸1億円を超える選手の数ではプロ野球界が圧倒的(2021年76名)である。ところで選手ならずも、話題の北海道日本ハムファイターズ新庄剛志新監督の年俸も推定1億円と報じられて新しい。

サッカー選手に関してはJリーグという枠に限り、2021年22名の選手が1億円を超える年俸だと推定されている(外国人選手も含む)。

ここでは2021年Jリーグ年俸1億円超え選手のうち、ジャスト「1億円」の推定年俸となるJ1リーガー14人に焦点を当ててその所以を紹介しよう。

関連記事:

推定年俸ジャスト1億円Jリーガー14選!

山口蛍ヴィッセル神戸

セレッソ大阪のユースで育ち、2009年に同クラブのトップチームに昇格した山口蛍。現在はヴィッセル神戸に所属し、スタメン選手として多くの試合に出場している。

2015年に当時ブンデスリーガ1部のハノーファーへ完全移籍を果たした山口だが、翌年3月29日に行われた2018FIFAワールドカップ・アジア2次予選のシリア代表戦で鼻、眼窩底を骨折。それもあってドイツでの出場が6試合に止まり、クラブの2部降格と共に同年6月にC大阪に復帰した。海外では志半ばでもJリーグでの活躍はピカイチで、2016年にはJ2だったC大阪の1部昇格に大きく貢献した上、J1復活の2017シーズンには10番を背負い、クラブ初タイトルとなったルヴァンカップ(以下Jリーグカップ)と天皇杯の優勝を手にした。

そんな山口は、2019年に神戸に移籍してからの年俸が1億円だと言われている。

2019シーズンの全試合でフル出場。そして、翌年1月1日に行われた天皇杯で優勝し、神戸の初タイトル獲得にも貢献。2020年のスーパーカップ(FUJI XEROX SUPER CUP)も勝利した。

推定年俸ジャスト1億円Jリーガー14選!

キム・ヨングォン(ガンバ大阪

2009年のFIFA U-20ワールドカップに韓国代表DFとして出場したキム・ヨングォン。FC東京にスカウトされ、2010年J1リーグ第3節でプロデビューを果たす。2011シーズンから大宮アルディージャに移籍し1年半ほどプレー。翌年、かつてイタリア代表をワールドカップ優勝(2006)に導いたマルチェロ・リッピ監督(当時広州恒大指揮官)に評価され、中国での新たな冒険をスタートした。

広州恒大(2012-2018)でプレーすることとなったキム・ヨングォンは、リーグ優勝6連覇に貢献。中国FAカップ(2011/12、2015/16)中国サッカースーパーカップ(2015/16)AFCチャンピオンズリーグ(2012/13、2014/15)でも優勝を果たしている。

2019年1月にガンバ大阪に加入したキム・ヨングォン。年俸1億円と言われる中、2021シーズン限りで日本を去る可能性を複数のメディアが報じている。Kリーグ蔚山現代から3年の大型オファーが届き、初めて母国のプロクラブでプレーする可能性が出てきたようだ。

推定年俸ジャスト1億円Jリーガー14選!

キム・ジンヒョン(セレッソ大阪)

年俸1億円と思われるもう1人の韓国人Jリーガーは、2009年からC大阪のGKとして500試合以上に出場し、クラブ史上最多を記録しているキム・ジンヒョンだ。

C大阪加入時からレギュラーとなり、2014年にJ2降格が決まった時も「状況が悪いからといって逃げるのは男としてするべきでないと思った。

サッカーは私の人生で最も幸せなことだが、この程度のこと(降格)で逃げたくはなかった」とコメントし、残留を決意した。

同クラブと共には、Jリーグカップ(2017)天皇杯(2017)スーパーカップ(2018)を優勝している。また2011年からは韓国代表GKとして、2018年FIFAワールドカップのメンバーなどにも選抜されている。

推定年俸ジャスト1億円Jリーガー14選!

清武弘嗣(セレッソ大阪)

2017年、C大阪に復帰したFW清武弘嗣。ユース時代は大分トリニータでプレーし、2008年にトップチームに昇格。2010年にC大阪に1度目の移籍をすると、同年ボルシア・ドルトムントへ旅立った香川真司の穴を埋める存在となったが、1年半あまりで清武もドイツへ旅立つことになる。

2012年7月にニュルンベルク(当時ブンデスリーガ1部)へ完全移籍し、2012/13シーズン中に合計4得点11アシストを記録。

翌2013/14シーズンはレギュラーとしてプレーするも、ニュルンベルクは2部への降格が決まってしまう。2014年7月にハノーファー(当時1部)に加入し、2015/16シーズンから背番号10を身につけるまでに信頼を得ると、長い期間怪我でピッチに立つことができなかったにもかかわらず、5得点6アシストを記録した。

2016年6月にはラ・リーガ(スペイン1部)セビージャでのプレーに挑戦するもレギュラーの座を掴めず、わずか6ヶ月で欧州を離れC大阪に戻ることになる。年俸1億円と思われる中、2020年12月に2023シーズン終了までの契約延長が発表された。

推定年俸ジャスト1億円Jリーガー14選!

西川周作浦和レッズ

浦和レッズ所属の日本代表ベテランGK西川周作は、これまでに大分トリニータ(2005-2009)サンフレッチェ広島(2010-2013)浦和レッズ(2014-)の3つのJクラブのゴールを守ってきた。リーグ戦、カップ戦などを含め合計600試合以上に出場している。

2005年大分のユースからトップチームに昇格した西川は、高卒1年目にして第13節の横浜F・マリノス戦で初先発を果たすと、それ以降は第22節のジュビロ磐田戦を除いて2005シーズン全試合に出場。

翌2006シーズンから「1番」を背負い、2009年大分J2降格のタイミングで広島に移籍する。広島では2010、2012シーズンのリーグ戦全試合に出場。リーグ(2012、2013)とスーパーカップ(2013)優勝に貢献した他、2012年には初めてJリーグベストイレブンに選出された。

2011年まで広島で監督を務めていたミハイロ・ペトロビッチ監督(現北海道コンサドーレ札幌)に求められ、2014年には浦和へ完全移籍。年俸1億円と言われる現時点まで正GKの座を確保し、浦和ではJリーグカップ(2016)AFCチャンピオンズリーグ(2017)天皇杯(2018)での優勝を手にしている。

推定年俸ジャスト1億円Jリーガー14選!

杉本健勇(横浜F・マリノス)

浦和で2021シーズンを開始し、7月に横浜FMにレンタル移籍となった元日本代表FW杉本健勇。強靭なフィジカルを武器にしながら足元の技術のスキルも高く評価されている。

2010年にプロとなってからは、C大阪(2010-2014、2016-2018)東京ヴェルディ(レンタル移籍・2012)川崎フロンターレ(2015)浦和(2019-)横浜FM(レンタル移籍・2021-)と、5クラブでのプレーを経験している。

多くのクラブに所属したわりにはタイトル獲得経験が少なく(C大阪で手にしたJリーグカップ、天皇杯、スーパーカップのみ)年俸1億円は高いという声も上がるところだが、日本では珍しい大型ストライカーとして所属するクラブに多くの攻撃パターンを与えており、この金額は妥当と言えよう。

推定年俸ジャスト1億円Jリーガー14選!

ジエゴ・ピトゥカ(鹿島アントラーズ

外国人選手がJリーグでいきなり1億円の年俸を保証される契約を結ぶのは、よほどの実績がなければ難しい。2021年1月に鹿島アントラーズへの加入が発表となったブラジル人FWジエゴ・ピトゥカは保証された選手の1人だ。

2017年からカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)サントスに在籍していたピトゥカは、2020シーズン中盤の主力選手としてリーグ戦26試合に先発出場。コパ・リベルタドーレス(南米大陸選手権大会)でも11試合でフル出場を果たし、クラブを準優勝に導く活躍を見せる。その活躍を高く評価したのが、元ブラジル代表のレジェンドMFで鹿島のテクニカル・ディレクターを務めるジーコ氏だった。

2020年10月あたりから多くのポジションをカバーできる選手を探していたジーコ氏は、サイドバック、センターバック、ボランチ、攻撃的MFとしてのプレー経験を持ち、トップとしても出場したことがあるピトゥカに目をつけ来日を熱望したという。コロナ禍の入国制限により鹿島のトレーニングに合流したのは4月中旬となり、5月1日からはほとんどのリーグ戦に出場している。

推定年俸ジャスト1億円Jリーガー14選!

家長昭博(川崎フロンターレ)

川崎フロンターレMF家長昭博も推定年俸1億円である。ガンバ大阪の下部組織で育ちユースの柱となった家長。トップチームでは遠藤保仁や二川孝広らエース的存在によってレギュラーを掴めず、大分(2008-2009)とC大阪(2010)にレンタル移籍。C大阪ではシーズン開始早々から起用され、第7節の湘南ベルマーレ戦でレギュラーを掴むと、その後は中心選手として活躍し始めた。

その活躍は海外からも注目され、2010年12月にスペイン1部マヨルカに完全移籍。2010/11シーズン後半にはスペインサッカーにも慣れ着実に成長したが、家長に期待していたミカエル・ラウドルップ監督がフロントと衝突し解任。後任のホアキン・カパロス新監督からは必要とされず、2011/12シーズン前半での出場はわずかの4試合となった。

出場機会を求めた家長はKリーグ蔚山現代とG大阪にレンタルで移籍。2014年から大宮アルディージャに完全移籍し、正式にJリーグに戻った形だ。2017年から所属する川崎では、J1リーグ4回(2017、2018 、2020、2021)のタイトルを獲得し、2018年のJリーグ最優秀選手賞も受賞した。

推定年俸ジャスト1億円Jリーガー14選!

レアンドロ・ダミアン(川崎フロンターレ)

家長と共に川崎の多くの優勝に貢献している元ブラジル代表FWレアンドロ・ダミアンも年俸1億円と言われている。川崎では2019シーズンから合計50得点以上を挙げてきた。

2012年ロンドンオリンピックでブラジル代表メンバーとして選抜されたダミアンは、6得点を挙げ得点王に。複数のブラジルクラブで活躍し、サントス(2014-2018)に移籍するとレンタルで貸し出される期間が続いた。スペイン1部レアル・ベティス(2016)もレンタル移籍先の1つだったが、欧州ではアピールできず3試合に出場したのみで終わっている。

2019年2月にスーパーカップで川崎の選手としてデビューし浦和と対戦。後半7分に初ゴールを決めチームを勝利に導いた。2021年も含めると、同タイトルを2度獲得。その他にはリーグ(2020、2021)Jリーグカップ(2019)天皇杯(2020)優勝も経験。2021シーズンは副キャプテンも務めている。

推定年俸ジャスト1億円Jリーガー14選!

小林悠(川崎フロンターレ)

川崎所属の推定年俸1億円選手3人目。2010シーズンから川崎に所属しているFW小林悠である。プロデビューは大学在学中の2008年に特別指定選手として水戸ホーリーホックに加入してまもなくのヴァンフォーレ甲府戦であった。

スペースの使い方、作り方、ワンタッチによるポストプレーを武器に高い決定力を持つ小林は、11年間もの間、川崎で素晴らしい活躍を見せてきた。2021シーズンは出場時間が減っているとは言え、途中出場ながら勝利に貢献する大事な選手であることに変わりがない。

川崎ではリーグ4回(2017、2018、2020、2021)など多くのタイトルを獲得。2017年にはJ1リーグ得点王と年間MVP、2020年にはJリーグカップ得点王の個人賞も受賞している。

推定年俸ジャスト1億円Jリーガー14選!

ドッジ(柏レイソル

2021年1月にブラジル1部フルミネンセから柏レイソルへの年俸1億円移籍を果たしたブラジル人MFドッジ。

ブラジルでのプレーを振り返ると、中盤から攻撃を作り上げるような選手である。細やかなボールタッチ、ドリブルからのチャンスメイクが際立っていた。しかし、コロナ禍で入国が遅れたことや負傷によって来日してからはカップ戦も含めて18試合のみの出場に留まり、うちフルでの活躍はわずかの6試合。

11月3日の名古屋グランパス戦、11月7日のC大阪戦では、2試合連続スタメン出場しているが、2021シーズン終了までの残り3試合で活躍は見られるだろうか。

推定年俸ジャスト1億円Jリーガー14選!

柿谷曜一朗(名古屋グランパス)

名古屋グランパスにも推定1億円年俸選手が3人いる。今シーズンから所属する元日本代表FW柿谷曜一朗がその1人だ。2006年にC大阪ユースからトップチームに上がりキャリアのほとんどを過ごしてきたが、徳島ヴォルティス(2009-2011)や、スイススーパーリーグ(1部)のバーゼル(2014-2015)でのプレーも経験している。

清武弘嗣、齋藤学のような複数の元日本代表選手から「天才」と評価されたきた柿谷は、ドリブル、パス、シュート全てをこなせるチャンスメーカーで、一言でいうとサッカーセンスがズバ抜けている。元日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(2010-2014)もその才能を高く評価し、2013年のEAFF東アジアカップ(E-1サッカー選手権)に柿谷を選抜。すると柿谷は同大会得点王の活躍で、日本代表を優勝に導いた。

2021シーズン名古屋の選手としては、同じくイタリア人のマッシモ・フィッカデンティ監督の元で、古巣のC大阪とJリーグカップ決勝で対戦。名古屋の同大会初優勝に貢献した。

推定年俸ジャスト1億円Jリーガー14選!

ガブリエル・シャビエル(名古屋グランパス)

2017年7月、当時J2リーグにいた名古屋に新戦力として加わったブラジル人FWガブリエル・シャビエル。名古屋の推定年俸1億円選手の2人目だ。ブラジル1部クルゼイロからのレンタルで来日した彼の存在がなければ、今の名古屋はなかったかもしれない。

加入して間も無くの2017年8月、シャビエルはチームの全得点に絡む活躍で月間MVPに選出されると、J1昇格プレーオフ決勝アビスパ福岡との対戦にも出場し名古屋のJ1昇格に大きく貢献した。2018シーズンに期限付き移籍期間が延長され、2019シーズンより正式に名古屋の選手となっている。

非常にフレキシブルな選手であるシャビエルは、相手によってプレースタイルを変化させられるのが武器だ。左足のテクニックも秀逸で、そのスキルによって名古屋に多くの得点をもたらしている。

推定年俸ジャスト1億円Jリーガー14選!

齋藤学(名古屋グランパス)

名古屋の推定年俸1億円3人目の選手にして本記事最後の紹介となる選手。元日本代表FW齋藤学である。小学生時代から横浜FM下部組織に所属していた齋藤は、2009年から8年間同クラブのトップチームに所属(2011シーズンのみ愛媛FCにレンタル)し、チームを長く支えた。

しかし横浜FM所属時の8年よりも、2018年から所属した川崎での3年(2018-2020)で、より多くのタイトルに恵まれている(2018、2020リーグ優勝含めて5冠)。

2021シーズンから加入した名古屋では、複数の試合に出場するも、1度もスタメンとして開始からピッチに立つ姿は見られていない。残りわずかとなったシーズン終了までにその機会は回ってくるだろうか?