現在27歳のガルディーノは、身長177cmで左利きのアタッカー。ブラジル3部トンベンセFCからの期限付き移籍を繰り返す中、昨年1月にグレミオへ加入。2023シーズンのブラジル1部リーグ戦では28試合でプレーも、スタメン出場はわずか9試合。それでも6ゴール2アシストと存在感を発揮していたが、今季はここまでリーグ戦で4試合のスタメン出場にとどまり、ノーゴールと結果を残せていない。
ブラジルメディア『Correio do Povo』は24日に「グレミオはガルディーノの放出にむけて、数日前から日本国内クラブと交渉している」とリポート。これによると、グレミオは2023シーズン終了後にトンベンセから同選手を移籍金150万レアル(約4000万円)で獲得。選手側はグレミオとの契約を2026年12月まで残す中、今夏移籍を望んでいるという。
また、グレミオの移籍市場に精通しているディオゴ・ロッシ記者によると、グレミオはガルディーノの放出で移籍金800万レアル(約2億1700万円)を得る可能性があるとのこと。今年末までに1200万ユーロ(約20億円)の収益を確保する必要があるという中、獲得時の5倍以上で売却するチャンスを得ているようだ。
一方でバロテッリの去就を巡っては、イタリアメディア『Tショット』は23日に「韓国国内クラブの他に、ヴィッセル神戸や名古屋グランパスを含む日本の複数クラブが、バロテッリの獲得に興味を示している」と報道。ただ、過去にピッチ内外で多くの問題を抱えていただけに、同選手のJリーグ挑戦の可能性には否定的な声が多い。バロテッリの移籍先候補に挙がっているJリーグクラブが、ガルディーノに関心を寄せている可能性も考えられるだけに、2選手の動向に注目が集まる。