2022FIFAワールドカップカタール(カタールW杯)にて、サッカー日本代表は2度のサプライズ(強豪ドイツとスペインに逆転勝利)を起こし、ベスト16にまで進出。日本中を大いに沸かせたが、ベスト8を懸けたクロアチア戦でPK戦の末に惜しくも敗れた。
W杯試合後、日本代表のDF長友佑都(FC東京)はファンにこう呼び掛けている。「ここにいる選手たちは、Jリーグで育って海外でプレーしている選手たちです。これから日本サッカーの発展のため、Jリーグをもっと盛り上げていかなければいけない。皆さんのお住まいの地域にJリーグのチームがあると思うので、ぜひ応援してもらえたらと思います」
日本代表がさらに強くなるには、Jリーグの競争力向上が欠かせない。そこでここでは、全都道府県別に注目すべきサッカー選手及びクラブをご紹介して行きたい。
皆さんの住む都道府県には、必ずプロかそれに準ずるサッカークラブが存在する。日本代表の姿に心が揺さぶられた人は、ぜひ1度観戦に行ってみてほしい。なお、Jリーグ所属クラブがある都道府県は各クラブ1人ずつ(12月24日時点で契約更新済みの選手から選出)を、Jクラブのない県はJリーグを目指すクラブを紹介している。
関連記事
- 2023Jリーグ、都道府県別注目すべき選手&クラブ【北海道東北編】
- 2023Jリーグ、都道府県別注目すべき選手&クラブ【関東編】
- 2023Jリーグ、都道府県別注目すべき選手&クラブ【中部編】
- 2023Jリーグ、都道府県別注目すべき選手&クラブ【近畿編】

鳥取県
ガイナーレ鳥取(2023シーズンJ3リーグ)
スタジアム
- Axisバードスタジアム:鳥取県鳥取市蔵田423
注目選手
- 田村亮介(たむら・りょうすけ)/MF
鳥取県のJ3クラブ、ガイナーレ鳥取。注目選手にあげるMF田村亮介は、主に左サイドからクロス、パス、ドリブルとさまざまな手段で攻撃に関与する。決定力もアシスト能力も高く、2022シーズンは5得点5アシストを記録した。チーム得点王だったFW石川大地がロアッソ熊本(J2)へ移籍し、田村にかかる期待は大きい。
島根県
FC神楽しまね(2023シーズン未定)
スタジアム
- 松江市営陸上競技場:松江市上乃木10-4-1
Jリーグに所属するクラブがない島根県だが、2022シーズンに松江シティFCから名前を変更したFC神楽しまねがJFL(実質4部)におり、J3まであと一歩に迫っている。ところが2022年7月、選手やスタッフの給与未払いが発覚。

岡山県
ファジアーノ岡山(2023シーズンJ2リーグ)
スタジアム
- シティライトスタジアム:岡山県岡山市北区いずみ町2-1
注目選手
- チアゴ・アウベス/FW
岡山県のJ2クラブ、ファジアーノ岡山。2022シーズンはJ2で3位に入ったがプレーオフで敗れ、J1昇格はならなかった。2023シーズンこそはJ1昇格を達成するために、得点源は必須。昨シーズン16得点を挙げ、J2得点ランキング2位かつチーム得点王となったFWチアゴ・アウベスとの契約更新は非常にポジティブな要素だ。

広島県
サンフレッチェ広島(2023シーズンJ1リーグ)
スタジアム
- エディオンスタジアム広島:広島県広島市安佐南区大塚西5-1-1
注目選手
- 満田誠(みつた・まこと)/MF
広島県のJ1クラブ、サンフレッチェ広島。2022シーズンは、プロ1年目の大卒ルーキーMF満田誠がいきなり大きな活躍をみせた。9得点8アシストの数字とともに、国内組で構成されたEAFF E-1サッカー選手権2022の日本代表にも選出されデビューを飾っている。今年は、海外組を含めた日本代表入りを目指したい。

山口県
レノファ山口(2023シーズンJ2リーグ)
スタジアム
- 維新みらいふスタジアム:山口県山口市維新公園4-1-1
注目選手
- 佐藤謙介(さとう・けんすけ)MF
山口県のJ2クラブ、レノファ山口。MF佐藤謙介は、2022シーズン40試合(スタメン38試合)に出場した不動のボランチだ。安定したビルドアップと高度なパスセンスで、中盤になくてはならない選手となっている。2023シーズンも、佐藤ありきのチーム構成となる可能性は高い。
香川県
カマタマーレ讃岐(2023シーズンJ3リーグ)
スタジアム
- Pikaraスタジアム:香川県丸亀市金倉町830
注目選手
- 川﨑一輝(かわさき・いっき)MF
香川県のJ3クラブ、カマタマーレ讃岐。プロになり3年間同クラブ一筋だったMF川﨑一輝は、4年目もこのクラブで迎えることとなった。34試合で27得点と深刻な得点力不足にあえいだ2022シーズンも、2得点7アシストと攻撃を牽引。

愛媛県
愛媛FC(2023シーズンJ3リーグ)
スタジアム
- ニンジニアスタジアム:愛媛県松山市上野町乙46
注目選手
- 松田力(まつだ・りき)FW
愛媛県のJ3クラブ、愛媛FC。FW松田力は、2021シーズンに所属したセレッソ大阪では結果を残せなかったが、2022シーズンは愛媛で8得点4アシスト。J2での実績が豊富なだけに、J3での活躍に驚きはなかった。2023シーズンは、J2復帰の立役者となれるか。

FC今治(2023シーズンJ3リーグ)
スタジアム
- ありがとうサービス.夢スタジアム:愛媛県今治市高橋ふれあいの丘16
注目選手
- 中川風希(なかがわ・かざき)MF
愛媛県のもう1つのJ3クラブ、FC今治。MF中川風希はシュート技術が非常に高く、2022シーズンはチームトップタイの12得点4アシストを記録。3月には、狙いすましたループシュートでKONAMI月間ベストゴールを受賞した。2023シーズンに向けてはJ3優勝、年間MVPを目標に掲げており、クラブの歴史を変えられるか注目が集まる。

徳島県
徳島ヴォルティス(2023シーズンJ2リーグ)
スタジアム
- 鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム:徳島県鳴門市撫養町立岩字四枚61
注目選手
- 柿谷曜一朗(かきたに・よういちろう)FW
徳島県のJ2クラブ、徳島ヴォルティス。年代別日本代表からフル代表までを経験した「ジーニアス」ことFW柿谷曜一朗が、プロとして転機となったクラブに11年ぶりに帰還した。2022シーズンは無得点に終わったものの、技術は錆びついていない。卓越した経験とテクニックで、J1復帰のラストピースとなれるか。
高知県
高知ユナイテッドSC(2023シーズンJFL)
スタジアム
- 高知県立春野総合運動公園陸上競技場:高知県高知市春野町芳原2485
高知県は四国で唯一のJクラブがない県だが、高知ユナイテッドがあと一歩まで迫っている。2022シーズンはJFL(実質4部)で11位。