2024年11月16日(土)、11月17日(日)の2日間に渡り、横浜赤レンガ地区野外特設会場にて、今年で5回目となる「Local Green Festival‘24」が開催され、2日間にわたり合計50,000人の来場者が会場に訪れた。

同フェスは、 MUSIC(音楽)、GREEN(緑)をテーマに「緑が増えれば、もっと楽しく、もっと美味しく、生活が豊かになる」を掲げている。

そのため豪華アーティストによる音楽ライブのみならず、厳選された多種多様なグリーンショップやセレクトショップが集まるマーケットエリアも魅力だ。このフェスを通じて自然環境について改めて考えてもらう場を提供しており、来場したお客様にはヘリクリサムの種を無料で配布し、緑の輪を広げる活動を行った。

音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間...の画像はこちら >>
音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間 「Local Green Festival’24」
音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間 「Local Green Festival’24」

会場内には、ボタニカルショップや厳選されたアウトドアブランド、フードトラックによる総勢50店舗に及ぶマーケットが展開。グッドミュージックを聴きながらショッピングを楽しんだり、美味しくて身体に優しいフードを食べ歩くなど、来場客はさまざまな楽しみ方で休日の時間を過ごした。

総勢30組もの豪華アーティストによる多彩なライブを披露

音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間 「Local Green Festival’24」
音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間 「Local Green Festival’24」
音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間 「Local Green Festival’24」
音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間 「Local Green Festival’24」
音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間 「Local Green Festival’24」
音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間 「Local Green Festival’24」

イベント1日目、11月16日(土)にメインとなるCACTUS STAGEでは、若者を中心に注目を浴びているユニット「chelmico」がトップバッターを務め、アップテンポな楽曲で観客を魅了。続いて日本のヒップホップアイコンでもある「WILYWNKA」や「水曜日のカンパネラ」と旬なアーティストが続いた。一方、向かい側のSOL STAGEでは「Billyrrom」から始まり、次世代アーティストとして圧巻なラップパフォーマンスを見せた「MFS」、ヒップホップの最前線に立つ「IO」や「LEX」が登場。

続いて「BIM」や「Ovall」、ジャンルを超えたアーティストたちが次々に登場。無料エリアでのHARVEST STAGEでは、「a子」、「Gottz&MUD」、「Michael Kaneko」、「bird」、「どんぐりず」など人気アーティストたちが会場を盛り上げた。メインステージでは、バンドフルメンバーで「OZROSAURUS」がトリを務めた。

音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間 「Local Green Festival’24」
音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間 「Local Green Festival’24」
音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間 「Local Green Festival’24」
音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間 「Local Green Festival’24」
音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間 「Local Green Festival’24」
音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間 「Local Green Festival’24」

晴天に恵まれ、暖かくフェス日和となった2日目の11月17日(日)は、CACTUS STAGEは、’’ツマミになるグッドミュージック”で、「YONA YONA WEEKENDERS」による心地の良いステージパフォーマンスを魅せスタート。SOL STAGEでは、注目のシンガーソングライター友成空から始まり、ラッパー「Novel Core」、「Omoinotake」、「Penthouse」へとバトンパス。

HARVEST STAGEには、18歳の若さながらも圧倒的な歌唱力で魅了する「Hana Hope」、そして「muque」、「春野」、「NIKO NIKO TAN TAN」、「DÉ DÉ MOUSE」ら人気アーティストが集結し会場を沸かせました。


メインステージに戻るとラップの先駆者として圧倒的な存在感を魅せた「RHYMESTER」、爆音ジャズステージで会場を沸かせた「SOIL & ”PIMP” SESSIONS」、国民的な人気を誇る唯一無二の「ウルフルズ」らが圧巻のパフォーマンスを披露し会場全体を熱を一気に上げた。

今回5年ぶりのオリジナルメンバーとして「LISA」の復活となった「m-flo」がSOL STAGEを盛り上げる中、CACTUS STAGEのトリを務めたのは、日本のテクノエレクトロミュージックの最前線で異彩を放つテクノユニット「電気グルーヴ」。客席を巻き込んだエキサイティングなステージに、会場全体がダンスフロアへと変貌を遂げ、週末で賑わう横浜の夜を沸かせた。

About 「 Local Green Festival」

Life with Green」がコンセプトの、グリーンとグッドミュージックが楽しめるフェスティバル。豪華アーティストによるライブパフォーマンスや、様々なボタニカルショップが集まったグリーンマーケット。地元の食材を使ったローカルフードコートも充実し、グリーンとグッドミュージックに包まれる2日間が楽しめる。

開催概要

イベント:Local Green Festival’24
開催日程:2024年11月16日(土)、 11月17日(日) 
開催場所:横浜赤レンガ地区野外特設会場
主催:ローカルグリーンフェスティバル実行委員会
後援:横浜市 / 横浜港運協会 / (一社)横浜港振興協会 / J- WAVE / FM ヨコハマ / NACK5 / BAYFM

[ARTIST LINEUP]
<11/16 Sat.>
OZROSAURUS・BIM・Ovall・水曜日のカンパネラ・WILYWNKA・IO・LEX・chelmic・どんぐりず・bird・Michael Kaneko・Gottz&MUD・MFS・Billyrrom・a子

<11/17 Sun.>
電気グルーヴ・ウルフルズ・RHYMESTER・m-flo・SOIL & ”PIMP” SESSIONS・Penthouse・Omoinotake・DÉ DÉ MOUSE・YONA YONA WEEKENDERS・Novel Core・NIKO NIKO TAN TAN・友成空・春野・Hana Hope・muque

The post 音楽と緑に包まれて、約5万人の来場となった笑顔が溢れる2日間 「Local Green Festival’24」 first appeared on FINEPLAY.

編集部おすすめ