2025年3月22日、ブレイキン界における世界最高峰の競技大会「FUJIFILMinstax

ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM ...の画像はこちら >>
Undisputed Masters」が、NEW PIER HALL(東京・港区)で開催された。ヒップホップ文化を尊重し、世界のブレイキンコミュニティからリスペクトを集める革新的なワールドツアーの最終戦であり、非常にレベルの高い大会となった。

東京でのFinal開催は3年連続となる。昨年パリオリンピックにて活躍したBBOY、BGIRLらも多数参戦し、まさにブレイキン界における世界最高峰の戦いとなった。

本大会はソロジュニア (15歳以下)、ソロ女子、ソロ男子、クルーバトル(5対5)の4つのカテゴリーが開催された。

Solo Junior

ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM  instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final
『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final

ジュニアカテゴリにて優勝を収めたのはHaLuTo。大人顔負けのパワームーブに加え、オリジナリティのあるトップロックやフットワークが見られ、非常に完成度の高いブレイキンを披露してくれた。

決勝の相手となったのはHAJIME。日本人同士かつ「RedBull Under My Wiiings」の合宿でも共に時間を過ごした相手とのバトルとなり、互いに一歩も譲らない接戦となった。

15歳以下のカテゴリーで、すでに完成されたブレイキンを見せてくれた彼らから今後も目が離せない。

ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM  instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final
HaLuTo /『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final

Solo Women

女子カテゴリでは、Syssy(フランス)が優勝。また、HINATA、Yuina、Cocoaの若手3人がTOP4 入りし、世界大会の場で日本のレベルの高さを見せつけた。

ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM  instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final
HINATA /『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final

決勝はSyssy vs HINATAのマッチアップ。今年からDリーグにも活躍の幅を広げているHINATAは、他ジャンルの踊りもうまく取り入れた気迫溢れるムーブを披露。トーナメントを通して勢いが感じられた。

対するSyssyは、数多くの大舞台を経験してきた余裕が見えるムーブで返す。

決勝では各ラウンドでインパクトのあるパワームーブやフリーズを決め切り、優勝を果たした。

ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM  instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final
『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final
ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM  instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final
Syssy / 『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final

Solo Men

男子のTOP4 に名を連ねたのはJeffro、Mace(アメリカ)、Tsukki、Lorenzo(オランダ)の4人。圧巻のパワームーブで会場を味方につけていたTsukkiが決勝まで駒を進めた。

TOP8のTsukki vs Alvinのマッチアップは縦系パワームーバー同士の熱いバトルとなった。このバトルの勝敗は3ターン目までもつれたが、彼の得意技である1990(ナインティ―)が決め手となりTsukkiがTOP4 へ進出。

ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM  instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final
Tsukki /『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final

また、パリオリンピックでも活躍したJeffroが順調に勝ち上がり決勝へ。特にセットを作らず、フリースタイルで踊っているという彼の踊りは毎ラウンド観客を魅了した。

ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM  instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final
Jeffro /『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final

決勝のカードはJeffro vs Tsukki。決勝も勢いを落とすことなく高火力のムーブを繰り出すTsukkiに対し、Jeffroも自身のスタイルを崩さずオリジナリティあふれるムーブを披露。

ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM  instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final
Jeffro /『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final

結果は様々なバリエーションとムーブの完成度を見せたJeffroが優勝。スタイルや魅せ方が異なる2人のバトルだったが、ブレイキンという競技の奥深さが垣間見える一戦であった。

ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM  instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final
『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final
ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM  instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final
Jeffro /『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final

Crew 5 vs 5

クルーバトルのTOP4 にはBody Carnival、Red Bull BC One All Stars、 Jinjo Crew、Far From Homeが進出。

注目されたのは、今最も日本で勢いのあるクルーであるBody Carnivalとブレイキン界のスター軍団Red Bull BC One All Starsのカード。 近年のバトルに採用されているラウンド制のジャッジがクルーバトルでも採用されており、特に Red Bull BC One All Starsのソロの強さが活きる結果となった。

ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM  instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final
『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final

ゲストのRed Bull BC ONE All Stars、Jinjo Crew(韓国)が決勝へ。お互いにオリンピアンを擁するクルーが勝ち上がり、会場の熱気は最高潮に。

ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM  instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final
『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final

Jinjo CrewのクリエイティブなルーティーンからHIRO10の十八番パワームーブで会場をロック。クルーとしての完成度の高さを見せつけた。

対するスター軍団Red Bull BC ONE All Starsは、圧倒的なソロの強さを武器に応戦。クルーとして練習できる時間が限られる中でも、個々のスキルの高さでカバーし合い見事優勝。

ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM  instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final
『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final

国境、年齢、性別の垣根を超えたクルー同士のバトルは、まさにヒップホップカルチャーが体現されたものであった。

ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM  instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final
『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final
ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM  instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final
Red Bull BC ONE All Stars /『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final

本大会は、パリオリンピック後のブレイキンシーンにおける世界最高峰の戦いとして、そのレベルの高さを示した。実際にオリンピックで活躍した面々に加え、若い世代の台頭やニュースターの誕生を予感させるようなバトルが数多く見られた。

イベント中には、スクリーンでバトルにおけるルールやマナーを紹介するなど、ブレイキンというカルチャーへの理解を深めるための機会も用意されていた。今後ブレイキンがスポーツとしてだけではなく、カルチャーとしても世間に浸透していくという意味で非常に重要なイベントとなった。

『FUJIFILM instax
ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM ...の画像はこちら >>
Undisputed Masters World Final』開催概要

名称:『FUJIFILM instax Undisputed Masters』Tokyo World Final
⽇時:2025年3⽉22⽇(⼟)
会場:ニューピアホール
住所:東京都港区海岸1丁目11−1 ニューピア竹芝ノースタワー

The post ブレイキン世界最高峰の戦いがここ東京で!『FUJIFILM instax™ Undisputed Masters』Tokyo World Final first appeared on FINEPLAY.

編集部おすすめ