ハゼ釣りが盛り上がる季節が近づいてきました。

エサにはゴカイや青イソメを用いるのが一般的ですが、最近ではワームやハードルアーで釣る人も増えています。



もっとその枠を広げてみると、スーパーやコンビニで売っている食材の中から、ハゼ釣り用のエサに適したものを見つけることができますよ。

ハゼは雑食性ですから、試してみたらこんなものが!みたいな発見があるかもしれません。

ここでは、ハゼ釣りに転用可能な餌について、詳しくご紹介しましょう。

ハゼ釣りに適したエサ

そもそもハゼは、とても食欲が旺盛な魚であり、口に入ればスルリと飲み込む雑食性の強い習性があります。

例えば、乾燥したエビ。

フックに付けるのはたいへんですが、ハリ先に乗せて水中に放り込むだけで、すぐに近寄ってきて噛み付いていますよ。

ハリ持ちの良い素材のものなら、もっと効率よく誘えますから、実際にハゼが釣れてしまうに違いありません。

もし、スーパーやコンビニで売っている食材の中からエサを選ぶことができれば、ゴカイや青イソメをエサ屋さんへ買いに行く必要がなくなるのです。

それはそれでちょっと寂しい気もしますが、急いで釣りに行きたいときに代用品が手元にあれば、そのまま釣り場へ向かうことができますよね。

どんな食材ならハゼ釣りに使えるのか、実際に試してみましょう。

ハゼ釣りのエサって代用品あるの?スーパーやコンビニで買えるお...の画像はこちら >>

出典:アマゾン

ボイルしてから冷凍保存したベビーホタテの貝柱

ハゼ釣りのエサの代用品として、スーパーで売っている貝柱を使ってみました。

ボイルしてから冷凍保存している、ベビーサイズのホタテが売っていますよね。

あれを1袋購入してみます。

そのまま常温に晒して釣り場へ持ち込むと、完全に溶けていました。



ヒモや本体部分も使えそうでしたが、ハリ持ちの良さを考慮して貝柱を割いてからフックにセット。

3メートルほどの延べ竿に金袖針+貝柱を付けて投入。

ゆっくりとボトムへ向かって沈んでいる最中に、貝柱がフッと消えました。

なんと、着底するまでにハゼが持って行ってしまったのです。

こんなに反応が早いのには驚きましたが、もっと硬い干し貝柱ではそこまでの反応はありませんでしたよ。

やはり口に含んだ際の食感が、食べ物かどうかを判別する基準になっているのでしょう。

ホタテ貝柱の割き身、ハゼ釣りのエサとして合格です。

釜揚げした桜エビ

ハゼ釣りのエサの代用品として、桜エビも使ってみました。

乾燥させたものは、フックに刺そうとしてもパレパリ崩れてしまってアウト!

釜揚げしてから冷凍しているものなら、釣り場でしっかり溶けた状態でフックにバッチリ乗っかります。

それを同じように延べ竿を使ってアプローチしてみたら、すぐにひとつの影が近づいてきて、パクリ!

正体はフグでした。

桜エビはニオイもしっかり伴ないますから、エサとしてのアピール度が強烈なのでしょう。

ハゼを呼び込む前にフグを呼んでしまうという、意図に反した展開に。

でも、何投かしているうちに、本命のハゼも釣り上げることができましたよ。



釜揚げ桜エビの集魚効果はバツグンで、釣りエサのポテンシャルは相当高いといえそうです。

ハゼ釣りのエサとなるおすすめアイテムをピックアップ!

では、スーパーマーケットやコンビニで購入可能なハゼ釣りの代わりのエサを見てみましょう。

冷凍食品と関連付けられているものは、長持ちする可能性がありますよね。

乾燥食品やスナックなどでも代用品を見つけられれば、常温保存が可能で長く利用できそうです。

ハゼ釣りのエサって代用品あるの?スーパーやコンビニで買えるおすすめ代用エサ特集

【メーカー直送】 しいの食品 昔ながらの いか塩辛 瓶 260g おつまみ ご飯のお供 珍味 イカ 烏賊 いか しおから お取り寄せ

ホヤの塩辛も試してみましたが、やはりハリ持ちの良いのは、このイカの塩辛です。

ハゼに引っ張られてもカンタンには取られませんし、集魚効果も上々。

キビレチヌの小さいのも釣れますから、釣りエサとしてはほぼ万能に近いのかもしれません。

どこのスーパーやコンビニでも手に入れやすいですから、ハゼ釣りのエサに困ったらぜひ使ってみましょう。

お昼ごはんの残りを使ってもいいのではないでしょうか。

ハゼ釣りのエサって代用品あるの?スーパーやコンビニで買えるおすすめ代用エサ特集

ベビー帆立 Sサイズ 150/200粒 1kg ボイル ホタテ 貝柱 ひも付き ミニほたて ベビーほたて・ベビー帆立【S】・

さまざまな料理に使えるボイル冷凍したベビーホタテも、ハゼ釣りのエサとして有効でした。

実際に使ってみると、そのままではサイズ的に大き過ぎなので、釣り場で細かく割いて使います。

最もハリ持ちが良かったのは、貝柱の部分。

小さな塊にしてハリ先に乗せる感じでセット、浅瀬にキャストすると、どこからともなく複数のハゼが近寄ってきます。



すぐには口にせず、しばらく遠巻きに見ていますが、着底させた瞬間パクリ。

1匹が飛び付けば、その様子を見ていた他のハゼもまとわりついてきますよ。

ヒモ部分は、意外と釣れません。

ニオイが弱いからでしょうか?

ハゼ釣りのエサって代用品あるの?スーパーやコンビニで買えるおすすめ代用エサ特集

冷凍 ボイル 小柱 1kg 生食可 イタヤ貝 バラ凍結 IQF 貝柱

当然、他の海藻の根本も、適切なサイズに切り分ければ、ハゼは喜びで群れできました。

しかし、根本部分が脆いものが多く、すぐに餌だけが食べられてしまいます。

再び湯煎してから使用すると、根本はしっかりとしますが、ハゼが集まることは殆どありません。

視覚的な印象と香り、さらに一度食べた直後の触感は、極めて重要と言えるでしょう。

ハゼ釣りのエサって代用品あるの?スーパーやコンビニで買えるおすすめ代用エサ特集

台湾 桜えび 釜揚げ 500g さくら海老 桜海老 解凍後そのままお召し上がり頂けます さくらえび

桜エビを釜揚げ処理したものなら、ハゼ釣りのエサとして有効です。

ハリ持ちが素晴らしく、集魚効果もかなり高い印象ですね。

エビ独特のカラーも刺激的ですし、ニオイも申し分ないでしょう。

スーパーで購入した直後は凍っていますが、釣り場に着くころにはちょうどいい具合に解凍されていますよ。

カットして使ってもハゼは食い付いてくるので、コスパ的にもとても優秀な代用エサといえるでしょう。

ハゼ釣りのエサって代用品あるの?スーパーやコンビニで買えるおすすめ代用エサ特集

潮宝食品 台湾産桜えび 100g

こちらは水分のかけらもない、素干しの桜エビです。

ギリギリ代用エサとして使えそうなのですが、フックに付けた瞬間割れて粉砕してしまいます。

これではすぐにエサを付け替えねばなりませんし、エサ取りの多い釣り場では、釣り自体が成立しなくなります。

あまりおすすめできませんが、これしか売っていないという状況もありますから、代用品の代用として頭の片隅に置いておいてください。

ハゼ釣りのエサって代用品あるの?スーパーやコンビニで買えるおすすめ代用エサ特集

CarbOFF(カーボフ) はごろも サラダシーチキン 60g (0359)×6個

缶詰タイプでもかまいませんが、フックにしっかり付ければハゼは食い付いてきました。

これもスーパーやコンビニでよく見かけるので、他の代用品が売り切れている場合は活用してみましょう。

ニオイがあまり強くないので、ハゼがこぞって集まるような状況にはなりません。

手返しよく複数のエリアへ送り込むことで、そこにいるハゼを釣っていく感じがベターでしょうか。

ハゼ釣りのエサって代用品あるの?スーパーやコンビニで買えるおすすめ代用エサ特集

谷商店の竹ちくわ 703

ちくわは、ハリ持ちが良く、カンタンに取られてしまうことを防げる代用エサです。

あまりにももったいないので、自分で食べてから残りを使ってみました。

意外と集魚効果があり、ハゼを集めてから釣っていくことができます。

サイズを自由にちぎって変えやすいのも、この代用エサのメリットでしょう。

ハゼ釣りのエサって代用品あるの?スーパーやコンビニで買えるおすすめ代用エサ特集

丸善 おでん1人前 360g×5袋

おでんの具もよく見かけますから、中身を代用品に使うことは可能です。

こうなってくると、コンビニに並ぶお寿司も、代用エサの宝庫に見えてきますよね。

実は、米粒でもハゼを釣ることは可能です。

特に寿司飯にしなくても釣れるので、おにぎりやお弁当が残ったりしたら試してみてください。

ハゼ釣りのエサって代用品あるの?スーパーやコンビニで買えるおすすめ代用エサ特集

UHA味覚糖 コグミ 85g×10袋

お菓子のグミも、カラフルで軟らかい食感から、ハゼ釣りの代用エサに転用することができます。

丸いタイプはカットして付けるだけですが、紐状に細長いタイプは、まさにワームと同じように縫い刺しして使うことができますよ。

うまく泳がせて誘いをかければ、ハゼが近づいてくるのが分かります。

ただし、積極的に食い付く感じは見られませんので、ニオイや味の面で他の代用エサより劣るのかもしれません。

ハゼ釣りのエサって代用品あるの?スーパーやコンビニで買えるおすすめ代用エサ特集

マルキュー(MARUKYU) ワーム パワーミニイソメ 約4.5cm 青イソメ ルアー

海の近くに立地しているコンビニで、このミニイソメに出会ったことがあります。

店員さんに尋ねてみると、来店客からの要望が多かったとか。

まさにエサ屋さんを見つけられなかった時の助け舟に出会った感覚、心からありがとうの言葉が漏れ出してしまいました。

使ってみると、やはり圧倒的な釣果。



お寿司パックを手にしていた自分が、ちょっぴり恥ずかしくなります。

釣りエサは、切らさずに済む量を確保してから釣り場へ向かうようにしましょう。

スーパーやコンビニでエサを購入してハゼ釣りを楽しもう!

ハゼ釣りのエサの代用品として、スーパーやコンビニで入手できるものを挙げてみましたが、いかがでしたか?

当然自宅の冷蔵庫に眠ったまま、賞味期限切れになっているものも使ってみるべきでしょう。

さまざまな工夫や考え方を巡らせれば、ハゼ釣りの楽しみ方を多く膨らませる機会になるのではないでしょうか。

ハゼ釣りに用いるタックルも、専用のものを揃えるより、日頃別の釣りで使っているロッドやリールを転用してみるほうが楽しいかもしれませんよ。

エサの関連記事はこちら

ハゼ釣りのエサって代用品あるの?スーパーやコンビニで買えるおすすめ代用エサ特集

ハゼ釣りのエサって代用品あるの?スーパーやコンビニで買えるおすすめ代用エサ特集

ルアー釣りの対象魚として人気のブラックバス。 そんなブラックバスを、エサを使って釣った経験はありますか? バス釣りアングラーからは、邪道だ!という批判の声が飛んできそうですが…

2020年05月29日FISHING JAPAN 編集部
ハゼ釣りのエサって代用品あるの?スーパーやコンビニで買えるおすすめ代用エサ特集

ハゼ釣りのエサって代用品あるの?スーパーやコンビニで買えるおすすめ代用エサ特集

釣りをするとき、餌をハリに付けて水中へ投入します。 「あれ、なんだかこの餌、弱ってるなぁ~、、」 そんな活きの良くない餌では、魚が食い付いてくれないでしょう。 釣りを楽しむ…

2020年05月29日FISHING JAPAN 編集部
編集部おすすめ