街中を流れる河川で汽水域になっているエリアには、大小さまざまなサイズのチヌが入り込んでいます。

ウェーディングスタイルなどで、チニングゲームを楽しむアングラーが増えてきました。



2022年ダイワから新発売のシルバーウルフ マルチケースに必要なアイテムを収納して、ビッグサイズ狙いに出かけてみましょう。

シルバーウルフ マルチケースとは

シルバーウルフ マルチケースとは、2022年ダイワからリリースされる、チニングゲーム用の樹脂製ケースのことです。

サイズ設定は、205×145×40mm。

長さも厚みもきっちりあるので、2inchから3inchクラスのチニング用ワームなら、複数種類収納することができます。

チヌが反応しやすいワームは、ホグ系・シャッドテール系・カーリーテール系などが挙げられるでしょう。

それらは皆繊細な作り込みで、細くてしなやかなパーツで構成されています。

乱雑に収納していると変形してしまうことがあり、種類別にきっちりと並べておきたいもの。

シルバーウルフ マルチケースには、仕切り板が12枚も付いているので、ワームサイズにマッチした小部屋を任意に作ることができます。

それぞれの小部屋にワームを入れて、カラーバリエーション別に分けておけば、ケースの上フタを開いてすぐに必要なワームを取り出せるでしょう。

長さ205mmですから、ゲームベストのポケットやタックルバッグに楽々収めておくことが可能です。

ワームローテーションしたいタイミングですぐに取り出し、上フタを開けて取り換え作業をおこなってください。

シルバーウルフ マルチケースには、下敷きに用いるマットが3枚付いています。

ワーム以外にシンカーなどを収納する際、このマットを敷いておけば、多少の衝撃でも収納物が動きにくくなるでしょう。



ちなみにチニングゲームに用いるワームは、個別のパッケージに入って販売されています。

購入した状態でタックルバッグに複数詰め込んで、釣り場へ出向く人が意外と多いですが、そのままではどうしてもパッケージ同士で押し合うことになり、ワームの変形につながってしまいます。

曲がってしまったワームは、水中で正常なアクションをせず、当然好釣果にはつながらないでしょう。

シルバーウルフ マルチケースに整然と並べるようにすれば、こういったトラブルを防ぐことができます。

シルバーウルフ マルチケースは2022年リリースのチニングゲ...の画像はこちら >>

出典:ダイワ

さまざまなフックを収納可能なシルバーウルフ マルチケース!

シルバーウルフ マルチケースには、各種フックを収納しておくことができます。

チニングゲームでは、カン付きのマスバリやチヌバリ・オフセットフックなどを用いることが多くなりますから、ワームにマッチするサイズ別に、数多くストックしておく必要があります。

地形変化などに引っ掛かって無理やり外すと、フックそのものが曲がったり、フックポイントが鈍ったりするので、こまめにチェックして交換する習慣を身に着けたいものです。

最近の流行りは、オフセットフックとスイベル付きシンカーを用いた、フリーリグ。

地形変化をとらえやすいですし、フリーフォールの状態でワームのみを漂わせられるので、チヌを効果的に誘えます。

フリーリグを構成するのにさまざまなサイズのオフセットフックが要るので、シルバーウルフ マルチケースが活躍する場は増えるでしょう。

ラバージグやハードルアーもしっかり保管!

シルバーウルフ マルチケースには、ラバージグやハードルアーも収納できます。

ラバージグは、タイラバとよく似た効果を得ることができるルアーで、スカートやトレーラーの組み合わせを変えていくと、チヌがよく反応するものを見つけ出すことができます。

またハードルアーは、ミノーやシンペン・ポッパーなどがチヌに効果的。

トレブルフックが2つ以上付いているものが多く、お互いに干渉させないようにするためにも、仕切り板で個別に小部屋を設けて保管したいものです。

シルバーウルフ マルチケースは2022年リリースのチニングゲーム用収納ケース!
魚のアップ写真

出典:魚図鑑

シルバーウルフ マルチケースに入れておきたいおすすめワームを選んでみた!

シルバーウルフ マルチケースに収納しておきたい、おすすめのチニングゲーム向きワームをご紹介しましょう。

海底に生息している甲殻類に似たものなら、チヌの反応はとても良くなります。

ジグヘッドリグやフリーリグ、ラバージグのトレーラーとして、有効活用できるでしょう。

シルバーウルフ マルチケースは2022年リリースのチニングゲーム用収納ケース!

ダイワ(DAIWA) チニング ワーム シルバーウルフ シャコツイン クロキン ルアー

ダイワからリリースされている、ボケ・シャコに似たチニングゲーム専用ワームです。

全長は1.9inchなので、ひと口サイズのボリューム感に仕上げられています。

パッケージには7個入っているので、積極的に取り換えながら使ってみましょう。

ツインテール形状なので、キャストしてボトムに着き、しっかりとアピールしてくれます。

ボディマテリアルには、アミノ酸特殊誘引成分・アミノXが配合されていて、集魚効果はバツグンでしょう。

実売価格は400円台と、とても低価格に設定されています。

シルバーウルフ マルチケースの気になる発売日はいつ?

シルバーウルフ マルチケースの気になる発売日は、2022年の5月を予定しています。

メーカー希望販売価格は、1,500円です。

複数個購入しておけば、さまざまなシチュエーションに対応しやすいでしょう。

ダイワ公式サイト

チヌの関連記事はこちら

シルバーウルフ マルチケースは2022年リリースのチニングゲーム用収納ケース!

シルバーウルフ マルチケースは2022年リリースのチニングゲーム用収納ケース!

河川の河口域や堤防エリアから水面を見ていると、大きなチヌが数多く泳いでいるのを見つけることができます。

どうやって釣り上げればいいのでしょうか? ここでは、初心者アングラーに…

2022年04月17日FISHING JAPAN 編集部
シルバーウルフ マルチケースは2022年リリースのチニングゲーム用収納ケース!

シルバーウルフ マルチケースは2022年リリースのチニングゲーム用収納ケース!

チヌ(=クロダイ)は、全国各地で生息が確認されている、釣りの対象魚です。 とても人気があって、さまざまな釣り方が編み出されていますよ。 最も有名なのがウキを使ったフカセ釣り、そ…

2022年04月17日FISHING JAPAN 編集部
シルバーウルフ マルチケースは2022年リリースのチニングゲーム用収納ケース!

シルバーウルフ マルチケースは2022年リリースのチニングゲーム用収納ケース!

河川や防波堤・磯場周りでチヌを狙うチニングゲームが、多くのアングラーによっておこなわれています。 いったいどんなタックルを使って釣り上げているのか、興味津々ですよね。 ここで…

2022年04月17日FISHING JAPAN 編集部
編集部おすすめ