6月12日(日)、島根県隠岐諸島の西ノ島で158cmのヒラマサが釣れました。
これは磯釣りの日本記録を上回る大きさとのことです。
さっそく釣り上げたヒラマサと当時の様子についてお伝えします。
釣り上げた時の様子は?
日本最大級のヒラマサを釣り上げたのは島根県出雲市の渡部幸太郎さん(44)です。
渡部さんは12日の早朝、西ノ島の海岸で磯釣りをしていました。
姿が見える前はクエかエイが掛かったと思っていたそうですが、釣れたのは人の身長ほどあるヒラマサでした。
暴れるヒラマサを渡部さん一人で引き上げることができず、同行者2人と協力して何とか取り込んだそうです。
釣り上げたヒラマサを計測したところ、全長は158cm、重さは31.2kgでした(※ヒラマサの成魚の標準サイズは90cm)。
全日本磯釣連盟によると、現在のヒラマサの日本記録は全長157cm、重さ30.8kgとのことです。
つまり、今回渡部さんが釣り上げたヒラマサは重さがやや記録に劣るものの、全長は記録を更新したことになります。
どんなタックルで釣り上げた?
ここで釣り人の皆さんが気になるのは渡部さんの当日のタックルなのではないかと思います。
ヒラマサを釣り上げた時に渡部さんが使用していたタックルは下のとおりです。
大物を意識した組み合わせだったからこそ今回の巨大ヒラマサと渡り合えたのでしょう。
類似したスペックのタックルはこちら
レジェンダー豪腕クエ
大物目指して磯釣りにチャレンジだ!
今回釣れた158cmの巨大ヒラマサ。
釣り人ならだれもが一度は釣ってみたい、憧れのサイズなのではないでしょうか。
今回紹介した渡部さんのタックルを参考に、ぜひ皆さんもロマン溢れる磯釣りに挑戦してみてください。
迫力ある巨大ヒラマサの写真や魚拓はこちら!渡船の船長のインタビューも!

【写真】隠岐で国内最大級のヒラマサ釣れる | 山陰中央新報デジタル
隠岐で磯釣りでは、国内最大級とみられるヒラマサが釣れた。写真で特集する。 記事はこちらから 見逃せない!山陰の釣果情報 …
【写真】隠岐で国内最大級のヒラマサ釣れる | 山陰中央新報デジタル
【朝刊先読み!】船長も「大きさに鳥肌が…」 国内最大か、1.5メートル超のヒラマサ釣れる | 山陰中央新報デジタル
島根県西ノ島町の海岸で12日早朝、158センチのヒラマサが釣れた。磯釣りでは国内最大とみられる大物で、磯際で大暴れしたため3人がかりで引き上げた。人の背丈ほどもある巨大魚を仕留めたことに太公望の間で衝…
【朝刊先読み!】船長も「大きさに鳥肌が…」 国内最大か、1.5メートル超のヒラマサ釣れる | 山陰中央新報デジタル