もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「ソルトフィッシングパラダイスTV」では、東京湾を舞台に船タコゲームで良型連発!
天候や水色によってカラーを変えていくなど、釣果アップのポイントもお伝えしますよ。
「響・FFガールズ・オテンキGOのワイワイ釣らせてもらいます!」では、連掛けしたキンメダイがあがってくる提灯行列は圧巻!!
九十九里の片貝漁港から出船し深海の高級魚キンメダイを狙います。
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全9番組を日付順でご紹介します!!
ロンブー亮の釣りならまかせろ!#136
テレ玉(Ch.3)
7/11(火)22:00~22:30
7/15(土)20:00~20:30
tvk(Ch.3)
7/16(日)7:30~8:00
クロダイならまかせろ!前編。
駿河湾でボート釣り。
2チームに分かれて亮さんはクロダイ、FOGはサビキ釣りを挑戦!
■出演
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
安井まゆ
心愛
森圭一郎(マルキューフィールドテスター)
The Hit「減水で上ずっているバス見当たらず菊さん激ヤバ」
テレ玉(Ch.3)
7/13(木)20:30~21:00

今週は菊元俊文プロが京都・日吉ダムを単独釣行する。
朝方に少し雨が降ったが放水量が多く一晩で1メートル程減水している日吉ダム。
産卵後で弱ったバスが多くスローな釣りも想定してスタートする。
まずは減水で浮いているバスを探していく。しかしベイトの群れは見えるもののバスは見当たらない。フェンス沿いで見えた50センチオーバーのビッグバスは反応なし。期待の橋脚沿いは空振り三振。
ルアー真横の岸際で何かを捕食しているのだがルアーには喰いつかない。
晴れる前のローライトの内に最上流エリアをチェックするがわずかなチェイスがあっただけ。
釣りの強さなのか狙う層なのかルアーのサイズなのか、菊さんこれはヤバイです!
■出演
磯部公彦
福本文幸
菊元俊文
ギョギョッとサカナ★スター「マゴチ」
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
7/14(金)19:25~19:55
7/15(土)9:30~10:00

砂の底に身を隠し、突如獲物に襲いかかるマゴチ。
平たい体で砂に潜る様子はまるで忍者の土とんの術。
獲物や天敵に見つからない“砂地の忍者” マゴチならではのかくれんぼ術を、さかなクンがホワイトボードやCTスキャン映像を使って大解説!
マゴチの目に隠された驚きの秘密とは?謎多きマゴチの生態を探るため、さかなクンがマゴチ釣りに挑戦!
見事、釣り上げることはできるのか?シャーク香音も仰天、マゴチの絶品料理も登場!
■出演
さかなクン
香音
藤原竜也
響・FFガールズ・オテンキGOのワイワイ釣らせてもらいます!
tvk(Ch.3)
7/15(土)2:00~2:30

千葉県九十九里の片貝漁港から出船し深海の高級魚キンメダイを狙う。
番組史上最大のうねりに悪戦苦闘!
外房の荒波で脱落者続出!
赤い華が、海面に咲いたように連掛けしたキンメダイがあがってくる提灯行列は、まさに圧巻。
最もキンメダイを釣ったメンバーに与えられる「キンメ仙人」の称号は、果たして誰の手に!?お楽しみに。
■出演
響
オテンキGO
FFガールズ
ロンブー亮の釣りならまかせろ!#135
TOKYO MX1(Ch.9)
7/15(土)6:00~6:30

船釣り入門編!
ライトタックルアジならまかせろ!!
アジを狙っていると・・サプライズゲストも登場!?
釣った魚は、船宿併設のダイニングバーにていただきましょう!
■出演
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
池山智瑛
絹岡ぬー子
井上直美(アルファタックルフィールドスタッフ)
ソルトフィッシングパラダイスTV「東京湾・船タコゲームで良型連発!」
tvk(Ch.3)
7/15(土)7:00~7:30
テレ玉(Ch.3)
7/16(日)21:30~22:00

今回は東京湾を舞台に船タコゲーム。
全国各地で人気のタコ釣りですが、東京湾もタコの好ポイント。
この日はあいにくの雨模様。
タコの活性が心配されますが、仕掛けを落とすとさっそくタコのアタリが・・・。
東京湾の元気なタコが姿を見せてくれました。
タコは底べったりで獲物を捕食しているので、エギを底から離すことは厳禁。
また天候や水色によってカラーを変えていくことが釣果アップのポイントとなります。
■出演
川上哲
江間丈
中谷英明
りさ
おとな釣り倶楽部
tvk(Ch.3)
7/15(土)7:30~8:00

生涯の趣味として、“釣り”を中心とした余暇のすごしかたを提案し、人生をより豊かにするお手伝いをいたします。
これまでに釣りの面白さを体験したことのない方はもちろん、かつて釣りをしたことはあるが、現在は竿を置いてしまった方。
また、釣りはしているが、もっと別の釣種に挑戦してみたいという方を応援する活動です。
日本各地を訪ね、より深く自然を身近に感じながら、その土地の歴史や文化と触れ合い、自分で釣った魚を堪能する……。
日々をさらに充実させ、上質な時間を満喫するための情報をお伝えします。
THEフィッシング「今話題の新ジャンル!ルアーでアユを狙う アユイング」
テレビ東京(Ch.7)
7/15(土)17:30~18:00

アユ釣りと言えば昔から友釣りがメジャーだが、最近はルアーでアユを釣る「アユイング」が注目されている。
今回のアングラーは、アユイングの第一人者、木森直樹。エギングのエキスパートでもある木森は、ルアーの知識を活かして、全国の川で新ジャンルの釣りを研究中。
もう一人は友釣りのベテラン、有岡只祐。友釣り全国大会の優勝経験者で、誰よりも鮎の習性を熟知しているが、アユイングは初心者。友釣り師がルアーを使ってどんな釣りをするのか注目だ。
まずは、木森が川の流れにルアーを乗せて扇形に広く探ると、あっというまにヒット!キャッチしたアユは追い星が輝く美しい一尾。
ベテラン有岡も負けてられない。急流の白泡を攻めると、アタリはあるが、うまくかからない、そこで友釣り師ならではの発想で大きなハリに交換。すると…ヒット!あがってきたのは元気な一尾。その後も流れを攻める釣りでヒットを連発。
一方の木森は、シチュエーションに応じて細かくルアーをチェンジして確実に釣果を上げていく。
番組後半では、アユが釣れるまでの様子を目で見ながら楽しむ「サイトフィッシング」に挑戦。
■出演
木森直樹
有岡只祐
窪田等
ルアルアチャンネル「広瀬達樹さんとメジャークラフトの皆さんで安戸池管理釣り場のライトショアジギング」
tvk(Ch.3)
7/16(日)7:00~7:30

広瀬達樹さんとメジャークラフトの皆さん、釣女ちゃこが香川県安戸池の管理釣り場でライトショアジギング。
池のような見た目だけど海水という不思議な感覚の釣り場では、青物を中心に色々な魚がヒットしてきます。
前回番組では釣れなかった広瀬さんでしたが、今回はどうなるでしょう?
そして釣った人だけが楽しめるというショーを今回も見ることが出来るのでしょうか?
乞うご期待ですっ!
■出演
広瀬達樹
釣女ちゃこ
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、各地のおすすめの釣りポイントで、釣果UPが期待できる解説など、どの番組も見逃せませんね!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。