もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「城島健司のJ的な釣りテレビ(メーカー探訪”サンライン”編)」では、目から鱗の釣り師必見NEWアイテムが多数登場!
釣り師のために作られたアパレル用品にはJohも驚きを隠せない!?
「フィッシングDAYS」では、山陰地方の伝統釣法・進化するタルカゴ釣りに密着します!
タルカゴは沖へカゴと仕掛けを同時に投入する釣りで、ヒラマサやイサキ等を狙っていきます。
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載です!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全8番組を日付順でご紹介します!!
ギョギョッとサカナ★スター「タナゴ」
NHK総合1・福岡(Ch.3)
NHK総合1・北九州(Ch.3)
12/1(金)19:25~19:55
12/2(土)9:30~10:00
繁殖期、オスはあざやかな婚姻色となる淡水魚、タナゴ。
さらにメスも、産卵管という長ーい管を使って、わずか数秒で二枚貝のえらに卵を産みつけるという他の魚にはない生態を見せてくれる。
ところが、いま国内に生息するタナゴたちの多くの種が絶滅危惧種となってしまった。
タナゴたちをどうしたら未来へ受け継ぐことができるのか。
東京海洋大学で行われている、天然記念物ミヤコタナゴの最新研究を、さかなクンが大追跡する!
■出演
さかなクン
香音
藤原竜也
ルアーパラダイス九州TV
TVQ九州放送(Ch.7)
12/2(土)5:30~6:00

九州全域の海、川、湖沼で様々な魚をルアーでねらう釣り番組。
フィッシングDAYS「山陰の人気釣法 進化するタルカゴ釣り」
TVQ九州放送(Ch.7)
12/2(土)6:00~6:30

磯や沖堤防からヒラマサ、マダイ、イサキ、グレなどを狙える山陰地方の伝統釣法タルカゴ。
以前は長ハリスを使う独特な釣法のため、ビギナーには難しく敷居の高い釣りだった。
それをタルカゴの改良で劇的に進化させたのが第一人者の小島一文さん。
タルカゴにパイプ天秤を装着するなど短ハリスの誘導式を用いてキャスト、取り込みを容易にした。
さらに、沖の潮目を直撃して撒餌を撒く工夫も施した…。
■出演
小島一文(がまかつフィールドテスター)
釣りびと万歳「絶品!希少カイワリを釣れ~じゅんいちダビッドソン 相模灘~」
NHK総合1・福岡(Ch.3)
NHK総合1・北九州(Ch.3)
12/2(土)10:05~10:35

今回の舞台は伊豆半島に面する相模灘。
狙う魚は味は絶品にもかかわらず市場にめったに出回らないカイワリ。
口の皮がとにかく柔らかい魚で、慎重に巻き上げないと、口が切れてしまい釣り上げることができないという。
果たして釣り上げることはできるのか。
食べてみようのコーナーでは脂がのり甘みと旨みが濃厚なこの魚を刺身、シンプルに塩だけを振って焼き上げる塩焼き、素材本来の旨みが堪能できる天ぷらで味わう。
■出演
じゅんいちダビッドソン
生瀬勝久
志、情熱企業「株式会社まるきん(佐賀県伊万里市)」
RKB毎日放送(Ch.4)
12/2(土)18:50~18:55

すべての人に釣りの楽しさを伝えたい。
未来への一歩となる、九州の元気を応援します。
福岡をはじめ九州各地には、幾度の困難にも負けない、大きな志を持った企業が多く活躍しています。
そんな地域を代表する企業のトップに学び、明日への活力を届けます。
普段よく使うあの商品も、気づかぬ間に利用していたあのサービスも、実は一つの企業の小さな情熱からかもしれない。未来への一歩となる、九州の元気を応援します。
城島健司のJ的な釣りテレビ「長崎県でアジの泳がせ釣り!」
RKB毎日放送(Ch.4)
12/3(日)1:28~1:58

今回のJTVは、長崎県平戸沖でアジの泳がせに挑戦!
まずは、エサを確保すべくアジ釣りへ。
担当は久米ちゃん!生きの良いアジをいっぱい釣ってくださいね?!
さぁ、本命狙いへシフト。
釣れるのは高級魚として知られるキジハタなどの根魚だ。
その他にも青物やマダイなど、あがってみないと何が釣れているのかわからないのも楽しみのひとつ。
爆釣の模様をお見せしましょう!!
■出演
城島健司
小林一史
久米知里
THEフィッシング「ヒラメも!ブリも!?大型連発!!鹿児島サーフショアジギング」
TVQ九州放送(Ch.7)
12/3(日)6:00~6:30

ターゲットは高級魚ヒラメ、マゴチ。そして、大型青物ブリ。
舞台は日本三大砂丘の一つ、鹿児島県・吹上浜。ここは、サーフからブリを狙って釣ることができる全国的にも珍しいフィールド。
アングラーはソルトルアーフィッシングのエキスパート高橋慶朗。そして、激戦区・湘南西湘エリアをホームとする凄腕アングラー、池田雄一郎。
初日は強風のため浜からの釣りを断念。
しかし、シーズン初期の釣行で単発ボイルは見かけるもののルアーが届かないもどかしい展開。
高橋「あえて言います。釣れたら奇跡です。」それでも一縷の望みをかけキャストを続けると、その時は突然訪れた。
広大な砂浜からターゲットに辿り着く、サーフショアジギングの魅力が詰まった30分間どうぞ、お楽しみに!
■出演
高橋慶朗
池田雄一郎
窪田等
城島健司のJ的な釣りテレビ「メーカー探訪”サンライン”編」
RKB毎日放送(Ch.4)
12/3(日)6:15~6:45

今回のJTVは、山口県岩国市にあるメーカー「サンライン」を探訪。
目から鱗の釣り師必見NEWアイテムが多数登場!!
糸には新しい加工を施しバージョンアップ。
釣り師のために作られたアパレル用品にはJohも驚きを隠せない!!
視聴者さんのためにノット対決も。
勝ったら超豪華プレゼントをゲット出来るが、負けると糸工場でお手伝い!?
さらに、矢野ちゃんが山口県のパワースポットと温泉を大満喫♪
■出演
城島健司
小林一史
矢野由希子
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、伝統的な釣法から最新アイテムを駆使した釣りまで、内容盛りだくさんの1週間ですよ。
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。