もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「アインシュタインの出没!ひな壇団」では、ひな壇団名物!釣り対決で目指せ大物ゲット!
約1年ぶりの新旧MC対決!阿多田島の海上釣堀で千鳥との三番勝負です。
「THEフィッシング(国境の島 対馬で挑む荒磯の王者 ヒラスズキ)」では、九州エリアを飛び回るロックショアアングラーが強烈なアタリでヒット!
釣り最終日は強風と高波で磯際にサラシが広がり、絶好のコンディション!さらなる魚を手にすることができるのか!?
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載です!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全8番組を日付順でご紹介します!!
城島健司のJ的な釣りテレビ「タイラバゲームで2023年を締める!」
RKB毎日放送(Ch.4)
12/20(水)1:58~2:30
今回のJTVは、長崎県佐世保からJohの船を走らせ魚影が濃い五島灘へ!
挑戦するのは気軽に家族で楽しめるタイラバゲーム!
タイラバとは、真鯛釣りで用いられるルアーの一種でタイラバを用いた釣りが新たなゲームとして大人気!
鯛だけではなく、様々な魚種がターゲットになるため上がってこないと何が釣れるのか分からないのも楽しみのひとつ!
高級魚爆釣の予感!?釣果やいかに!
今回のJTVは2023年ラスト釣行!
■出演
城島健司
小林一史
矢野由希子
アインシュタインの出没!ひな壇団「千鳥出没!瀬戸内海で三番勝負じゃ!」
RKB毎日放送(Ch.4)
12/23(土)1:53~2:55

▼ひな壇団名物!釣り対決で目指せ大物ゲット!
約1年ぶりの新旧MC対決!
瀬戸内海でリベンジ三番勝負じゃ。
阿多田島の海上釣堀で大物連続ヒットに光る汗…大悟のとった戦術は?
▼ボートレース宮島で視聴者プレゼントチャレンジ。
▼メンバーも登場で広島グルメクイズ!最強音ネタ披露で千鳥&アインシュタイン感動?
▼カープ始球式をつとめた大悟&ゆず兄を打ち崩せ!
■出演
アインシュタイン(河井ゆずる・稲田直樹)
千鳥(ノブ・大悟)
ルアーパラダイス九州TV「大分県臼杵市のアジング」
TVQ九州放送(Ch.7)
12/23(土)5:30~6:00

漁港や岸壁などの身近な釣り場で楽しめる反面、繊細でテクニカルなゲーム性の高さで、幅広い釣り人に大人気のアジング。
アジは夜間、明かりがついた場所に集まる習性があるため、仕事帰りの時間でも充分楽しむことができる。
今回は地元の釣り場に詳しい一宮安幸が、そんなアジングの魅力を解説します。
■出演
一宮安幸(いちみややすゆき)
フィッシングDAYS「淡路島沖堤防のアジングでギガアジ」
TVQ九州放送(Ch.7)
12/23(土)6:00~6:30

12月、1月はデカアジのシーズン。
淡路島・志筑一文字でアジング界のプロフェッサーの異名をとる藤原真一郎がギガアジハンティング。
ジグ単、フロートリグ、スプリットリグなどを駆使し、尺オーバーを連発。
藤原さんが大阪湾で経験したことがないほど爆釣する。
■出演
藤原真一郎(ラグゼ プロスタッフ)
釣りびと万歳「釣って味わえ!秋のマダイ~栗原心平 青森・平舘海峡~」
NHK総合1・福岡(Ch.3)
NHK総合1・北九州(Ch.3)
12/23(土)10:05~10:35

青森県・平舘海峡は季節によってさまざまな魚が行き来する豊かな漁場です。
マダイが冬に備えて栄養を蓄えパワフルになる秋は、まさに釣りのベストシーズンです。
今回釣りに挑む栗原心平さんは8年前に青森を訪れて以来、土地の料理と人情に魅せられてきたそう。
愛する青森の海でマダイを釣り上げて、新作料理の創作を目指します。
栗原さんはマダイを釣り上げ、自慢の料理の腕を振るうことはできるのでしょうか?
■出演
栗原心平
生瀬勝久
THEフィッシング「国境の島 対馬で挑む荒磯の王者 ヒラスズキ」
TVQ九州放送(Ch.7)
12/23(土)17:30~18:00

今回のターゲットは、銀色に輝く魚体と凄まじいパワーがアングラーを魅了する、荒磯の王者“ヒラスズキ”。
舞台は長崎県・対馬。韓国との距離わずか50キロの位置に浮かぶ離島。それ故に、「国境の島」とも呼ばれている。
アングラーはヒラスズキに魅了され、九州エリアを飛び回るロックショアアングラー、松永昌己。
ヒラスズキの潜むサラシを求めて地磯を移動しながらロッドを振ること数時間。
ついに、強烈なアタリが!ヒラスズキか!?
磯際を滑るように上がってきたのは本命ヒラスズキ。
最終日は打って変わって、強風と高波で磯際にサラシが広がり、ヒラスズキには絶好のコンディション!さらなる魚を手にすることができるのか!?
■出演
松永昌己
窪田等
ソルトフィッシングパラダイスTV「大阪湾・冬のボートライトゲーム」
TVQ九州放送(Ch.7)
12/24(日)5:00~5:30

今回は大阪湾を舞台にボートライトゲーム。
ボートの機動力を活かして好ポイントを狙い打ち、アジやガシラ等のターゲットを狙っていきます。
ショアで使うタックルをそのまま流用できるので手軽にチャレンジできる初心者にもオススメの釣り。
生エサに近い集魚効果をもたらす味付きワーム「バイオベイト アイテール」をセットしポイントへ。
開始早々、元気にアタックしてきたのはアジ。その後もバイオベイトがその実力を発揮し、面白いようにヒットが連発します。
豆アジ専用のジグヘッドを使用し、広瀬さんは豆アジも攻略。
ボート、ショア共に通ずるライトゲームの楽しみ方も必見。寒い冬をホットに楽しむボートライトゲームの魅力をお届けします。
■出演
広瀬達樹
高本采実
THEフィッシング「投げ釣り新時代!キャスティズムin伊豆半島」
TVQ九州放送(Ch.7)
12/24(日)6:00~6:30

舞台は静岡県・伊豆半島。
アングラーはキャスティズムの生みの親、村越正海。
ポイントは伊豆半島の東側。村越が昔から通い続けてきた地磯だ。
仕掛けは胴突き1本バリ。キャストしたら、置き竿にして待つ“ブッコミ釣り”だ。
今回はなんでも新年を祝うに相応しい“赤い魚”を狙うという。
仕掛けを投げて待つこと数分…。竿先に反応が出はじめた。
すぐにはアワせず、しばらく待って魚が食い込むのを待つ。頃合いを見計らい、大きなアワセを入れるとヒット!釣れたのは果たして…!
その後も手を変え品を変え、自由な発想で投げ釣りの常識を打ち破るキャスティズムの魅力が詰まった30分。どうぞお楽しみに!
■出演
村越正海
窪田等
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、日本各地の釣りフィールドで、楽しい釣り対決からタフコンディションの中での釣りまで、見どころ満載です!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。